「umebachi furniture」 検索結果一覧
- 該当数:
- 13件
- 選択中の条件:
- 品切れ中も含む
-
No.187 クルミ材の箱イス(子供イス) / 木材 テーブル 踏み台 ままごと 埼…
66,000 円
日本の森で育った、くるみの木でできた子供用の椅子です。 穏やかな木目のくるみは子供用の家具にぴったりの木です。 およそ1~4歳まで使うことが出来る設計で、上下を反転させることで座面の高さが13cmと19cmに変わります。 成長に合わせてお使いいただけます。 (モデルの子供は3歳0ヶ月です。) 包み込むような形で、どんなお子様でも不思議と安心して座ってくれます。 一つ一つ手作業で磨き上げることで、堅くて丈夫なくるみの木でも、気持ちのよい手触りとなります。 安全性を重視した自然塗料(ヨーロッパ玩具製造安全基準適合)を使用していますので、安心してご使用頂けます。 置き方を変えると、テーブルになったり、踏み台になったり、色々な使い方ができます。 横に倒すと大人用のスツールにもなります。 ままごとをしたり、お絵かきをしたり、子供の発想力で遊び方も広がります。 子供が大きくなったら、本棚としても使えます。 ※お申込時の決済手段は、『オンライン決済限定』となります。 <その他の払込方法をご選択いただいても受付が出来ませんので何卒ご了承ください。> 本返礼品の主要な部分は、川越市にて生産、製造または加工したものが占めております。
埼玉県川越市
-
No.661 木のティッシュケース / 国産 広葉樹 落としぶた式 埼玉県
32,000 円
国産の広葉樹で作ったティッシュケースです。 樹種によって様々な色彩、木目があり、表情豊かです。 蓋部分は2枚の板を真鍮でつなぎ、アクセントとなっています。 落としぶた式ですので、ティッシュを紙箱から出しても使用できます。 また、袋に入ったティッシュでもご使用できます。 ※樹種はお届けの際、商品と同封しお知らせいたします。 安全性を重視した自然塗料(ヨーロッパ玩具製造安全基準適合)を使用していますので、安心してご使用頂けます。 本返礼品の主要な部分は、川越市にて生産、製造または加工したものが占めております。
埼玉県川越市
-
No.973 ペーパーコードの座椅子 片肘つき / イス ロープ 丈夫 埼玉県
231,000 円
ペーパーコードを座面に取り入れることで、和洋に調和する座椅子をデザインしました。 ペーパーコードとは、Yチェアなど、北欧製の椅子座面によく用いられている椅子専用のロープのことです。 座面の編み方はオリジナルで、腰を掛けた際に適度な摩擦が生まれ、お尻が前方にずれることはありません。 座面高さを少しあげることで、快適な座り心地を実現しています。 肘のせの部分は、手をかけた際に負荷がかかりますので、強固なホゾ組を使って組み上げています。 背の部材に対して、抱かせるようにホゾを差し込むことで、接合部を強力にしています。 本返礼品の主要な部分は、川越市にて生産、製造または加工したものが占めております。
埼玉県川越市
-
No.975 ペーパーコードチェア / 椅子 ロープ 丈夫 埼玉県
248,000 円
座面がペーパーコードの椅子は、木製のものと比べて軽い仕上がりです。 ペーパーコードとは、Yチェアなど、北欧製の椅子座面によく用いられている椅子専用のロープのことです。 デンマーク製で、撚りが戻りにくく作られており、たいへん丈夫なものです。 座面に張るには、編み物のように非常に手間がかかりますが、なかなかの座り心地です。 使っていくうちに、お尻の形に合わせてなじんでいくのも特徴です。 また、この椅子は背の構造が特徴的です。 ホゾを長く作り、貫通したところに穴をあけてクサビを差し込んでいます。 非常に手間がかかるのですが、背の抜けを防止し、とても強固な作りになっています。 クサビは硬い材で、色の違いがアクセントになっています。 本返礼品の主要な部分は、川越市にて生産、製造または加工したものが占めております。
埼玉県川越市
-
No.974 ラタンの椅子 / チェア 籐 軽量 しなやか 埼玉県
231,000 円
ラタン(籐)は、軽量でありながら引っ張りに強く、しなやかさも持ち合わせています。 座面に使用することで、ほどよくたわみ、独特の座り心地になります。 長時間座ってもおしりが痛くなりません。 椅子の重さは約2.8kgと軽量に仕上がりました。 移動がしやすく、扱いやすい椅子です。 この椅子は、背の構造が特徴的です。 ホゾを長く作り、貫通したところに穴をあけてクサビを差し込んでいます。 非常に手間がかかるのですが、背の抜けを防止し、とても強固な作りになっています。 クサビは硬い材で、色の違いがアクセントになっています。 籐の部分は、あえて無塗装で仕上げています。 無塗装の方が耐久性が高いためです。 また、使っていくうちに徐々に飴色に変化し、魅力が増していきます。 家具を育てていくような感覚で、長くお使いいただければ嬉しいです。 本返礼品の主要な部分は、川越市にて生産、製造または加工したものが占めております。
埼玉県川越市
-
No.970 ラタンのスツール / 椅子 籐 軽量 しなやか 埼玉県
142,000 円
ラタン(籐)は、軽量でありながら引っ張りに強く、しなやかさも持ち合わせています。 座面に使用することで、ほどよくたわみ、独特の座り心地になります。 長時間座ってもおしりが痛くなりません。 スツールの重さは約1.8kgと軽量に仕上がりました。 移動がしやすく、扱いやすいスツールです。 籐の部分は、あえて無塗装で仕上げています。 無塗装の方が耐久性が高いためです。 また、使っていくうちに徐々に飴色に変化し、魅力が増していきます。 家具を育てていくような感覚で、長くお使いいただければ嬉しいです。 本返礼品の主要な部分は、川越市にて生産、製造または加工したものが占めております。
埼玉県川越市
-
No.976 ラタンのアームチェア / 椅子 籐 軽量 しなやか 埼玉県
268,000 円
ラタン(籐)は、軽量でありながら引っ張りに強く、しなやかさも持ち合わせています。 座面に使用することで、ほどよくたわみ、独特の座り心地になります。 長時間座ってもおしりが痛くなりません。 また、こちらの椅子は背の構造が特徴的です。 ホゾを長く作り、貫通したところに穴をあけてクサビを差し込んでいます。 非常に手間がかかるのですが、背の抜けを防止し、とても強固な作りになっています。 クサビは硬い材で、色の違いがアクセントになっています。 籐の部分は、あえて無塗装で仕上げています。 無塗装の方が耐久性が高いためです。 使っていくうちに徐々に飴色に変化し、魅力が増していきます。 家具を育てていくような感覚で、長くお使いいただければ嬉しいです。 本返礼品の主要な部分は、川越市にて生産、製造または加工したものが占めております。
埼玉県川越市
-
No.971 ペーパーコードスツール / 椅子 ロープ 丈夫 埼玉県
151,000 円
座面がペーパーコードの椅子は、木製のものと比べて軽い仕上がりです。 ペーパーコードとは、Yチェアなど、北欧製の椅子座面によく用いられている椅子専用のロープのことです。 デンマーク製で、撚りが戻りにくく作られており、たいへん丈夫なものです。 座面に張るには、編み物のように非常に手間がかかりますが、なかなかの座り心地です。 使っていくうちに、お尻の形に合わせてなじんでいくのも特徴です。 こちらのスツールはオットマンとしても最適。至福のくつろぎを演出します。 本返礼品の主要な部分は、川越市にて生産、製造または加工したものが占めております。
埼玉県川越市
-
No.643 胡桃のちゃぶ台 直径76cm / ローテーブル クルミ材 折り畳み 埼玉県
397,000 円
国産のクルミ材を使った、木目の美しいちゃぶ台です。天板の大きさは直径76cm。 2人用のローテーブルとして、時には3人でもOKです。 お子様のテーブルにもなります。 使わないときは、折り畳んでおけば場所をとらず省スペース。 移動にも便利です。 使うときは「起こし桟」と呼ばれる、木の板を回転させて立ち上げることで脚を固定します。 木と木が擦れ合う部分は硬くて摩耗に強いサクラ材を使用しています。 幕板部分は、三枚組継ぎという伝統的な工法で組み立てています。とても頑丈です。 安全性を重視した自然塗料(ヨーロッパ玩具製造安全基準適合)を使用していますので、安心してご使用頂けます。
埼玉県川越市
-
No.205 山桜のちゃぶ台 / 丸テーブル 折りたたみ 木製 コンパクト 埼玉県
327,000 円
国産の山桜を使った、木目の美しいちゃぶ台です。 天板の大きさは直径60cm。 1人用のローテーブルとして、またお膳のような使い方で、酒卓としてもちょうどよいです。 お子様のテーブルにもなります。 折り畳めるので移動にも便利です。 使わないときは、場所をとらず省スペース。 使うときは「起こし桟」と呼ばれる、木の板を回転させて立ち上げることで脚を固定します。 幕板部分は、三枚組継ぎという伝統的な工法で組み立てています。とても頑丈です。 安全性を重視した自然塗料(ヨーロッパ玩具製造安全基準適合)を使用していますので、安心してご使用頂けます。 本返礼品の主要な部分は、川越市にて生産、製造または加工したものが占めております。
埼玉県川越市
-
品切れ中
No.272 木のお皿 (国産広葉樹使用) / 木製 食器 てづくり 埼玉県
15,000 円
国産の広葉樹で作ったお皿です。 貝殻の形をイメージして作りました。 木工旋盤を使わないやり方でくりぬいています。 手作業ですので体力勝負ですが、自由な形のお皿ができあがりました。 裏面は凹凸を残し、波のような表情です。 樹種はオニグルミ、キハダ、クリ、ケヤキ、ケンポナシ、ヤマザクラなど。 木目も一つとして同じものはありません。 どんな表情のお皿が届くかはお楽しみです。 ※樹種はお届けの際、商品と同封しお知らせいたします。 本返礼品の主要な部分は、川越市にて生産、製造または加工したものが占めております。
埼玉県川越市
13件中1~13件表示