スクロールできます
参加条件がございますのでキャンペーン詳細につきましては、下記リンク先からご覧ください。
鮭とば10袋セット(KT018)
10,000 円
北海道を代表する乾物「とば」をご用意。お酒のおつまみに最適です。 マルカ加藤商店
北海道産鮭とば厳選品1kg!!200g×5P(NB046)
昔ながらの伝統の製法で干しあげた絶品鮭とば!鮭の旨味が凝縮された南波商店隠れ大人気商品!リピーター続出の逸品です。 ※画像はイメージです。 ㈱カネキ南波商店
鮭とば一本物880g(KS021)
北海道を代表する乾物「とば」を合計880g!!お酒のおつまみに最適です。 (株)マルイゲタ小坂水産 ※写真はイメージです。
北海道産サケとば&北海道産マスとば2種!(NB028)
絶品珍味!旨み凝縮!鮭とば&桜鱒とば合わせて900g! 昔ながらの製法にこだわった南波商店人気の 北海道産の鮭とば&北海道産の桜鱒とば。 ふるさと納税初登場です! 鮭とば・桜鱒とばのおすすめの食べ方 鮭とば・桜鱒とばはそのままで食べても美味しくお茶やお酒とも相性抜群。北海道など寒い地域ではストーブの上で鮭とばを炙って食べるのが一般的ですが、電子レンジで1分程加熱して食べたり、コンロの上で網焼きにしてもおいしいです。 スルメの食べ方と同様に、七味マヨネーズに付けて食べると味がマイルドになるのでおすすめ。また、鮭とばを一口大にカットしてご飯にのせ、上から出汁やお茶をかけて食べるお茶漬けも絶品で、これは飲んだ後の〆におすすめしたい食べ方です。 鮭とば・桜鱒とばの皮の食べ方 皮の部分は身よりも固いため、残す方が多いのですが、ここではおいしく食べられる方法をご紹介します。定番なのは、皮のみを火で炙って食べる方法。網焼きにするとカリカリ度と香ばしさが増して食べやすくなりお酒のおつまみに最適です。さらに、このカリカリの皮をチャーハンにいれたり、マヨネーズと合わせておにぎりの具として活用してもよいでしょう。 子供に人気な食べ方は、油で揚げてチップスにして食べる方法です。カレー粉をまぶしたり、クレイジーソルトをかけて食べると本格的なお菓子になります。また、電子レンジで1分程加熱して食べるとほわっと柔らかくなるため、年配の方はこの食べ方を好む人も多くいらっしゃるそうです。 ※画像はイメージです。 ㈱カネキ南波商店
鮭とばくんせい(カットタイプ)880g(KS022)
酒の肴セット(AT001)
寿都産魚介を使用した干珍味セットは酒の肴にピッタリ!寿都の海の味覚を堪能いただけるセット商品です。 (有)ヤマブン粟田水産
6件中1~6件表示
品質には問題はないものの、見た目に難があるなど、規格外で売ることができなかった品です。通常廃棄されてしまう品をお礼の品として受け取ることで、地域の生産者の支援につながります。> 詳しく知る
「思いやり型返礼品」とは、寄付をすることで「自分のためでなく誰かのためになる」、「社会貢献に繋がる」お礼の品のことです。
詳しく知る
過疎自治体とは、過疎地域自立促進特別措置法で2条1項(過疎)と33条1項(みなし過疎)に該当する自治体です。
金額や配送方法、ギフト対応など