「加賀棒茶」 検索結果一覧
- 該当数:
- 67件
- 選択中の条件:
- 石川県
-
香る一番茶 加賀棒ほうじ茶 6本セット<油谷製茶>【石川県宝達志水町】 […
20,000 円
石川県焙煎のほうじ棒茶です。 加賀百万石ほうじ棒茶は、一番茶100%の国産茶葉です。 遠赤外線焙煎で浅く炒ることにより、棒茶独特のふくよかな香りを楽しめます。 ※高温・多湿を避けて移り香にご注意ください。開封後はお早目にお飲みください。 ●製法のこだわり 一般的な「ほうじ茶」は葉と茎を一緒に焙煎していますが、当社の加賀棒ほうじ茶は、葉を取り除いて茎だけを焙煎している違いがあります。 加賀棒ほうじ茶は、味や香りに個性を出すため煎茶と異なる香ばしさがあります。 仕上がりの風味を良くするため荒茶に含まれる柔らかい木茎を棒茶の原料になる部分を選別します。 棒茶を内部から遠赤外線で短時間過熱し、浅煎りで煎茶の風味を残した焙煎方法です。 ●本物の美味しさを知ってほしい!油谷製茶とは 大正7年(1918年)、お茶の担ぎ売りから始まった当社は、二代目を継いだ先代が製茶を始めて今に至ります。 当社のこだわりは、「安全・安心」で「高い品質」のものを全国のみなさまにお届けすること。 そのため、原料は契約農家からの仕入れに限定しております。 また、火入れによる乾燥から・選別・熟成に至るまで、すべての工程を三代目自らの目で、舌で確かめ、その年に出来る最高の味をお届けしています。 当社では、原料の選別から焙煎・熟成、パッケージングに至るまで自社工場で一貫生産しています。 袋詰めの際には、酸化防止のため窒素を充填し、できたての美味しさを閉じ込めています。 ぜひ、袋を開けた瞬間の上品な香りもお楽しみください。 この美味しさを追求する真摯な姿勢、安定した品質は、ポッカサッポロフード&ビバレッジとの提携につながり、当社焙煎の茶葉を使用した『加賀棒ほうじ茶』が発売。 さらに、日本文化の素晴らしさを伝える「にほんもの(NIHONMONO)」と協同で創り上げた究極のほうじ茶「水出し一番焙煎加賀棒ほうじ茶」も発売。 お茶の美味しさを全国に広めていきたいという想いの実現に向け、また一歩前進しました。 当社は、これからも高い品質を追い求め、常に「本物の美味しさ」をお届けしていきます。
【管理番号】 A173860291
石川県宝達志水町
-
加賀棒茶ブレンド 3種類<リラックス・ケア・バランス>各2g×5パック入 ★香…
11,000 円
香ばしく上品な香り。柔らかでほのかな甘み。 気持ちまで穏やかにしてくれる「豊かな香りと甘み」は、加賀棒茶が放つやさしい魅力。 同じく加賀白山のめぐみが加わった奥行感は、ゆっくりとリラックスの世界へと導きます。 ーーーーーーーー なんかホッとする。 リラックス気分で、 幸せな時間をどうぞ。 ーーーーーーーー 加賀棒茶ブレンドを飲んだ瞬間から、まさにリラックス状態に入っています。 【テアニン】は加賀棒茶に含まれる成分です。 仕事や人間関係のストレス、寝る直前までのスマホ漬け・・・など。 知らず知らずのうちに疲れてしまっている毎日の中で、ちょっとしたリセットにちょうど良いホッとする時間です。 ーーーーーーーー きわだつ香りと、 薬草の力。 ーーーーーーーー 原材料として使用する加賀棒茶は、「献上加賀棒茶」というものです。 ほうじ茶を好まれていた昭和天皇に献上されていたことでも知られ、数多とある加賀棒茶の中でも上質なものです。 香りが強くでる一番摘みの良質な茎のみを厳選したものです。 また、旨みを損なうことのないように、時間をかけてゆっくりと浅く焙じています。 手間隙をかけてつくっているからこそ、加賀棒茶本来の香りが楽しめます。 ーーーーーーーー 加賀棒茶 + α ーーーーーーーー 香り高き加賀棒茶だけで終わらず、さらに自然のめぐみの力もプラスしたのが「加賀棒茶ブレンド」です。 加賀白山(石川県)のスギナをはじめ、決明子・黒豆という3つの薬草(生薬)を配合しました。 加賀白山のめぐみは、この土地ならではのもので、自然の力そのものです。 加賀棒茶との相性の良いものを厳選して組み合わせにしています。 〈薬草について〉 ・スギナ 白山のめぐみ ・決明子 ハブ茶としても知られる ・黒豆 白山のめぐみ
【管理番号】 44865
石川県白山市
-
かがの湯ぷりんカスタードぷりん×3個加賀棒茶ぷりん×3個
10,000 円
(3,000 ポイント)
定番カスタードぷりんと加賀棒茶(ほうじ茶)ぷりんのセット 【カスタードぷりん】…昔ながらのかためプリン 【加賀棒茶ぷりん】…石川県の日常的なお茶(ほうじ茶)をたっぷり使用した芳醇な香りと甘すぎないなめらかプリン 平松牧場の低温殺菌牛乳とヒラオカポートリーさんのさくら卵を直送で仕入れています。 新鮮で安心安全な食材を使用しています。 ※プリンの賞味期限が4日 要冷蔵商品になります。 発送日のご指定はできません。 【製造地】 石川県加賀市加茂町52-113番地 ※注意事項※ ・寄附者様のご都合により返礼品を受取れなかった場合、または受取りまでに期間がかかった場合は、再配送はできませんので予めご了承ください。 ・長期不在などのご予定がある場合は、事業者に直接ご相談ください。 ・返礼品発送後の変更やキャンセルなどは一切お受けできません。 事業者名:かがの湯ぷりん 連絡先:0761-76-5001
【管理番号】 BS004-NTZ
石川県加賀市
-
加賀棒ほうじ茶 5本セット<油谷製茶>【石川県宝達志水町】 [A173860055]
10,000 円
加賀棒ほうじ茶は国産茶葉100%です。 石川県で広く親しまれているほうじ茶は、茶葉の葉部分を取り除いた茎の部分を焙煎しており、全国的に「棒茶(加賀棒ほうじ茶)」とも呼ばれています。 ※高温・多湿を避けて移り香にご注意ください。開封後はお早目にお飲みください。 ●製法のこだわり 一般的な「ほうじ茶」は葉と茎を一緒に焙煎していますが、当社の加賀棒ほうじ茶は、葉を取り除いて茎だけを焙煎している違いがあります。 加賀棒ほうじ茶は、味や香りに個性を出すため煎茶と異なる香ばしさがあります。 仕上がりの風味を良くするため荒茶に含まれる柔らかい木茎を棒茶の原料になる部分を選別します。 棒茶を内部から遠赤外線で短時間過熱し、浅煎りで煎茶の風味を残した焙煎方法です。 ●本物の美味しさを知ってほしい!油谷製茶とは 大正7年(1918年)、お茶の担ぎ売りから始まった当社は、二代目を継いだ先代が製茶を始めて今に至ります。 当社のこだわりは、「安全・安心」で「高い品質」のものを全国のみなさまにお届けすること。 そのため、原料は契約農家からの仕入れに限定しております。 また、火入れによる乾燥から・選別・熟成に至るまで、すべての工程を三代目自らの目で、舌で確かめ、その年に出来る最高の味をお届けしています。 当社では、原料の選別から焙煎・熟成、パッケージングに至るまで自社工場で一貫生産しています。 袋詰めの際には、酸化防止のため窒素を充填し、できたての美味しさを閉じ込めています。 ぜひ、袋を開けた瞬間の上品な香りもお楽しみください。 この美味しさを追求する真摯な姿勢、安定した品質は、ポッカサッポロフード&ビバレッジとの提携につながり、当社焙煎の茶葉を使用した『加賀棒ほうじ茶』が発売。 さらに、日本文化の素晴らしさを伝える「にほんもの(NIHONMONO)」と協同で創り上げた究極のほうじ茶「水出し一番焙煎加賀棒ほうじ茶」も発売。 お茶の美味しさを全国に広めていきたいという想いの実現に向け、また一歩前進しました。 当社は、これからも高い品質を追い求め、常に「本物の美味しさ」をお届けしていきます。
【管理番号】 A173860055
石川県宝達志水町
-
加賀棒ほうじ茶 3本セット<油谷製茶>【石川県宝達志水町】 [A173860289]
6,000 円
加賀棒ほうじ茶は国産茶葉100%です。 石川県で広く親しまれているほうじ茶は、茶葉の葉部分を取り除いた茎の部分を焙煎しており、全国的に「棒茶(加賀棒ほうじ茶)」とも呼ばれています。 ※高温・多湿を避けて移り香にご注意ください。開封後はお早目にお飲みください。 ●製法のこだわり 一般的な「ほうじ茶」は葉と茎を一緒に焙煎していますが、当社の加賀棒ほうじ茶は、葉を取り除いて茎だけを焙煎している違いがあります。 加賀棒ほうじ茶は、味や香りに個性を出すため煎茶と異なる香ばしさがあります。 仕上がりの風味を良くするため荒茶に含まれる柔らかい木茎を棒茶の原料になる部分を選別します。 棒茶を内部から遠赤外線で短時間過熱し、浅煎りで煎茶の風味を残した焙煎方法です。 ●本物の美味しさを知ってほしい!油谷製茶とは 大正7年(1918年)、お茶の担ぎ売りから始まった当社は、二代目を継いだ先代が製茶を始めて今に至ります。 当社のこだわりは、「安全・安心」で「高い品質」のものを全国のみなさまにお届けすること。 そのため、原料は契約農家からの仕入れに限定しております。 また、火入れによる乾燥から・選別・熟成に至るまで、すべての工程を三代目自らの目で、舌で確かめ、その年に出来る最高の味をお届けしています。 当社では、原料の選別から焙煎・熟成、パッケージングに至るまで自社工場で一貫生産しています。 袋詰めの際には、酸化防止のため窒素を充填し、できたての美味しさを閉じ込めています。 ぜひ、袋を開けた瞬間の上品な香りもお楽しみください。 この美味しさを追求する真摯な姿勢、安定した品質は、ポッカサッポロフード&ビバレッジとの提携につながり、当社焙煎の茶葉を使用した『加賀棒ほうじ茶』が発売。 さらに、日本文化の素晴らしさを伝える「にほんもの(NIHONMONO)」と協同で創り上げた究極のほうじ茶「水出し一番焙煎加賀棒ほうじ茶」も発売。 お茶の美味しさを全国に広めていきたいという想いの実現に向け、また一歩前進しました。 当社は、これからも高い品質を追い求め、常に「本物の美味しさ」をお届けしていきます。
【管理番号】 A173860289
石川県宝達志水町
-
香る一番茶 加賀棒ほうじ茶 3本セット<油谷製茶>【石川県宝達志水町】 […
10,000 円
石川県焙煎のほうじ棒茶です。 加賀百万石ほうじ棒茶は、一番茶100%の国産茶葉です。 遠赤外線焙煎で浅く炒ることにより、棒茶独特のふくよかな香りを楽しめます。 ※高温・多湿を避けて移り香にご注意ください。開封後はお早目にお飲みください。 ●製法のこだわり 一般的な「ほうじ茶」は葉と茎を一緒に焙煎していますが、当社の加賀棒ほうじ茶は、葉を取り除いて茎だけを焙煎している違いがあります。 加賀棒ほうじ茶は、味や香りに個性を出すため煎茶と異なる香ばしさがあります。 仕上がりの風味を良くするため荒茶に含まれる柔らかい木茎を棒茶の原料になる部分を選別します。 棒茶を内部から遠赤外線で短時間過熱し、浅煎りで煎茶の風味を残した焙煎方法です。 ●本物の美味しさを知ってほしい!油谷製茶とは 大正7年(1918年)、お茶の担ぎ売りから始まった当社は、二代目を継いだ先代が製茶を始めて今に至ります。 当社のこだわりは、「安全・安心」で「高い品質」のものを全国のみなさまにお届けすること。 そのため、原料は契約農家からの仕入れに限定しております。 また、火入れによる乾燥から・選別・熟成に至るまで、すべての工程を三代目自らの目で、舌で確かめ、その年に出来る最高の味をお届けしています。 当社では、原料の選別から焙煎・熟成、パッケージングに至るまで自社工場で一貫生産しています。 袋詰めの際には、酸化防止のため窒素を充填し、できたての美味しさを閉じ込めています。 ぜひ、袋を開けた瞬間の上品な香りもお楽しみください。 この美味しさを追求する真摯な姿勢、安定した品質は、ポッカサッポロフード&ビバレッジとの提携につながり、当社焙煎の茶葉を使用した『加賀棒ほうじ茶』が発売。 さらに、日本文化の素晴らしさを伝える「にほんもの(NIHONMONO)」と協同で創り上げた究極のほうじ茶「水出し一番焙煎加賀棒ほうじ茶」も発売。 お茶の美味しさを全国に広めていきたいという想いの実現に向け、また一歩前進しました。 当社は、これからも高い品質を追い求め、常に「本物の美味しさ」をお届けしていきます。
【管理番号】 A173860054
石川県宝達志水町
-
加賀棒ほうじ茶 10本セット<油谷製茶>【石川県宝達志水町】 [A173860290]
20,000 円
加賀棒ほうじ茶は国産茶葉100%です。 石川県で広く親しまれているほうじ茶は、茶葉の葉部分を取り除いた茎の部分を焙煎しており、全国的に「棒茶(加賀棒ほうじ茶)」とも呼ばれています。 ※高温・多湿を避けて移り香にご注意ください。開封後はお早目にお飲みください。 ●製法のこだわり 一般的な「ほうじ茶」は葉と茎を一緒に焙煎していますが、当社の加賀棒ほうじ茶は、葉を取り除いて茎だけを焙煎している違いがあります。 加賀棒ほうじ茶は、味や香りに個性を出すため煎茶と異なる香ばしさがあります。 仕上がりの風味を良くするため荒茶に含まれる柔らかい木茎を棒茶の原料になる部分を選別します。 棒茶を内部から遠赤外線で短時間過熱し、浅煎りで煎茶の風味を残した焙煎方法です。 ●本物の美味しさを知ってほしい!油谷製茶とは 大正7年(1918年)、お茶の担ぎ売りから始まった当社は、二代目を継いだ先代が製茶を始めて今に至ります。 当社のこだわりは、「安全・安心」で「高い品質」のものを全国のみなさまにお届けすること。 そのため、原料は契約農家からの仕入れに限定しております。 また、火入れによる乾燥から・選別・熟成に至るまで、すべての工程を三代目自らの目で、舌で確かめ、その年に出来る最高の味をお届けしています。 当社では、原料の選別から焙煎・熟成、パッケージングに至るまで自社工場で一貫生産しています。 袋詰めの際には、酸化防止のため窒素を充填し、できたての美味しさを閉じ込めています。 ぜひ、袋を開けた瞬間の上品な香りもお楽しみください。 この美味しさを追求する真摯な姿勢、安定した品質は、ポッカサッポロフード&ビバレッジとの提携につながり、当社焙煎の茶葉を使用した『加賀棒ほうじ茶』が発売。 さらに、日本文化の素晴らしさを伝える「にほんもの(NIHONMONO)」と協同で創り上げた究極のほうじ茶「水出し一番焙煎加賀棒ほうじ茶」も発売。 お茶の美味しさを全国に広めていきたいという想いの実現に向け、また一歩前進しました。 当社は、これからも高い品質を追い求め、常に「本物の美味しさ」をお届けしていきます。
【管理番号】 A173860290
石川県宝達志水町
-
No.319 水出し一番焙煎 加賀棒ほうじ茶 3個セット / お茶 茶葉 石川県
10,000 円
大正7年から代々茶葉を提供してきた石川県の「油谷製茶」謹製 水出しに最適な味覚づくりを行った「水出し一番焙煎加賀棒ほうじ茶」です。 水出し棒ほうじ茶の素晴らしさは、「透き通る香り」「透明感のある甘み」「食事に合うキレ」。 茎の選別方法や焙煎の加減に関する研究や試行錯誤を重ね、「加賀棒ほうじ茶」本来の奥深い旨みや香ばしい芳醇な香りをしっかり抽出しています。 また、特筆すべきはその「甘み」。一番茶の葉を取り除いた茎だけをまず選別し、高温で短時間熱することで、甘みを最大限に引き出しています。 ゆっくり味わいたくなるような、上品な味わいの「水出し加賀棒ほうじ茶」をお楽しみください。 <作り方> (1)ボトルに茶葉と水を入れてください。(茶葉15gに対して水750ml) (2)ボトルを冷蔵庫に入れ、8時間待ちます。 (3)グラスに注ぎ、香りとともにお楽しみください。 ●本物の美味しさを知ってほしい!油谷製茶とは 大正7年(1918年)、お茶の担ぎ売りから始まった当社は、二代目を継いだ先代が製茶を始めて今に至ります。 当社のこだわりは、「安全・安心」で「高い品質」のものを全国のみなさまにお届けすること。 そのため、原料は契約農家からの仕入れに限定しております。 また、火入れによる乾燥から・選別・熟成に至るまで、すべての工程を三代目自らの目で、舌で確かめ、その年に出来る最高の味をお届けしています。 当社では、原料の選別から焙煎・熟成、パッケージングに至るまで自社工場で一貫生産しています。 袋詰めの際には、酸化防止のため窒素を充填し、できたての美味しさを閉じ込めています。 ぜひ、袋を開けた瞬間の上品な香りもお楽しみください。 この美味しさを追求する真摯な姿勢、安定した品質は、ポッカサッポロフード&ビバレッジとの提携につながり、当社焙煎の茶葉を使用した『加賀棒ほうじ茶』が発売。 お茶の美味しさを全国に広めていきたいという想いの実現に向け、また一歩前進しました。 当社は、これからも高い品質を追い求め、常に「本物の美味しさ」をお届けしていきます。
【管理番号】 A173860319
石川県宝達志水町
-
【金沢地ビール】6種類6本セット【オリエンタルブルーイング】
10,000 円
★★★コロナウイルスの影響でお求めやすくなっています!!★★★ 従来品よりお求めやすくなっておりますので、一度お試しください。 <オリエンタルブルーイングのビールとは…> 新しい地ビールを求め、うまいビールに出会う。それは人生の醍醐味。 地名だけ付け替えた地ビールの時代は終わりました。ローカルでユニークなビールを目指す金沢の小さな醸造所、オリエンタルブルーイング。ここでしか飲めないビールを飲んでみませんか? オリエンタルブルーイングの様々なビールをセットでお届けします。 ■湯涌ゆずエール(1本) 金沢市湯涌温泉地区の「金沢ゆず」をたっぷり使用。爽やかな味わいと香りが特長です。 ・スタイル/フルーツエール ・内容量/330ml インターナショナル・ビアカップ2017金賞 ■加賀棒茶スタウト(1本) 金沢伝統の加賀棒茶を使用した黒ビール。香ばしさとほのかな酸味を楽しめます。 ・スタイル/スタウト ・内容量/330ml インターナショナル・ビアカップ2018銅賞 ジャパン・グレートビア・アワーズ2020銀賞 ■能登塩セゾン(1本) 能登の揚げ浜式製塩法で作った塩を使用。レモングラスのような爽やかさと、スッキリとした味わい。 ・スタイル/セゾン ・内容量/330ml インターナショナル・ビアカップ2020銀賞 ■CITRA(シトラ)(1本) 金沢の軟水で仕込んだ、セッションIPA。尖りすぎたホップの苦みではなく、華やかな香りとジューシーなホップ感が特徴。余すことなくホップの魅力を引き出したクラフトビールです! ・スタイル/セッションIPA ・内容量/330ml ■UNITE(ユナイト)(1本) 爽やかなホップの香りと苦みが印象的なIPAに仕上がっています。 ・スタイル/アメリカンIPA ・内容量/330ml ■きまビール(1本) 山椒を隠し味に使用。様々な料理に合うビールです。 ・スタイル/ホワイトエール ・内容量/330ml 20歳未満の飲酒は法律で禁止されています 事業者情報 事業者名/オリエンタルブルーイング株式会社 連絡先/076-255-6378 営業時間/10:00~18:00 定休日/土曜・日曜・祝祭日・年末年始など
【管理番号】 CP04-NT
-
No.320 水出し一番焙煎 加賀棒ほうじ茶 6個セット / お茶 茶葉 石川県
20,000 円
大正7年から代々茶葉を提供してきた石川県の「油谷製茶」謹製 水出しに最適な味覚づくりを行った「水出し一番焙煎加賀棒ほうじ茶」です。 水出し棒ほうじ茶の素晴らしさは、「透き通る香り」「透明感のある甘み」「食事に合うキレ」。 茎の選別方法や焙煎の加減に関する研究や試行錯誤を重ね、「加賀棒ほうじ茶」本来の奥深い旨みや香ばしい芳醇な香りをしっかり抽出しています。 また、特筆すべきはその「甘み」。一番茶の葉を取り除いた茎だけをまず選別し、高温で短時間熱することで、甘みを最大限に引き出しています。 ゆっくり味わいたくなるような、上品な味わいの「水出し加賀棒ほうじ茶」をお楽しみください。 <作り方> (1)ボトルに茶葉と水を入れてください。(茶葉15gに対して水750ml) (2)ボトルを冷蔵庫に入れ、8時間待ちます。 (3)グラスに注ぎ、香りとともにお楽しみください。 ●本物の美味しさを知ってほしい!油谷製茶とは 大正7年(1918年)、お茶の担ぎ売りから始まった当社は、二代目を継いだ先代が製茶を始めて今に至ります。 当社のこだわりは、「安全・安心」で「高い品質」のものを全国のみなさまにお届けすること。 そのため、原料は契約農家からの仕入れに限定しております。 また、火入れによる乾燥から・選別・熟成に至るまで、すべての工程を三代目自らの目で、舌で確かめ、その年に出来る最高の味をお届けしています。 当社では、原料の選別から焙煎・熟成、パッケージングに至るまで自社工場で一貫生産しています。 袋詰めの際には、酸化防止のため窒素を充填し、できたての美味しさを閉じ込めています。 ぜひ、袋を開けた瞬間の上品な香りもお楽しみください。 この美味しさを追求する真摯な姿勢、安定した品質は、ポッカサッポロフード&ビバレッジとの提携につながり、当社焙煎の茶葉を使用した『加賀棒ほうじ茶』が発売。 お茶の美味しさを全国に広めていきたいという想いの実現に向け、また一歩前進しました。 当社は、これからも高い品質を追い求め、常に「本物の美味しさ」をお届けしていきます。
【管理番号】 A173860320
石川県宝達志水町
-
【 金沢地ビール】3種類30本セット【オリエンタルブルーイング】
40,000 円
<オリエンタルブルーイングのビールとは…> 新しい地ビールを求め、うまいビールに出会う。それは人生の醍醐味。 地名だけ付け替えた地ビールの時代は終わりました。ローカルでユニークなビールを目指す金沢の小さな醸造所、オリエンタルブルーイング。ここでしか飲めないビールを飲んでみませんか? オリエンタルブルーイングのビールをお得な30本セットでお届けします。 ■湯涌ゆずエール(10本) 金沢市湯涌温泉地区の「金沢ゆず」をたっぷり使用。爽やかな味わいと香りが特長です。 ・スタイル/フルーツエール ・内容量/330ml インターナショナル・ビアカップ2017金賞 ■加賀棒茶スタウト(10本) 金沢伝統の加賀棒茶を使用した黒ビール。香ばしさとほのかな酸味を楽しめます。 ・スタイル/スタウト ・内容量/330ml インターナショナル・ビアカップ2018銅賞 ジャパン・グレートビア・アワーズ2020銀賞 ■能登塩セゾン(10本) 能登の揚げ浜式製塩法で作った塩を使用。レモングラスのような爽やかさと、スッキリとした味わい。 ・スタイル/セゾン ・内容量/330ml インターナショナル・ビアカップ2020銀賞 20歳未満の飲酒は法律で禁止されています 事業者情報 事業者名/オリエンタルブルーイング株式会社 連絡先/076-255-6378 営業時間/10:00~18:00 定休日/土曜・日曜・祝祭日・年末年始など
【管理番号】 CP05-NT
67件中1~30件表示