ラーメン
ラーメンの人気ランキング
検索結果一覧
- 該当数:
- 1,443件
- 選択中の条件:
- ラーメン
-
ラーメン札幌一粒庵:元気のでるみそラーメン(ピリ辛味)お土産生麺(4食エ…
4,000 円
札幌駅前、地産地消で人気の行列店の味をそのままご家庭に! 本格的な札幌みそラーメンで皆様の元気をサポートします。 麺は北海道産小麦100%。ラーメン札幌一粒庵の自家製麺を忠実に再現しました。 コシの強さと大地の香りが自慢です。一味違う食感をお楽しみください。 スープは北海道産原料100%使用の味噌を使用しております。 長期熟成を経た味噌のスープに配合した行者にんにくは山菜の王様。 動物性脂肪不使用ですが、山菜由来の深いコク。ホッとする余韻をお楽しみください。 【配送について】 冬場なので積雪や悪天候の影響により通常よりも配送に遅れが発生する場合があります。 弊社より送信するお問い合わせ伝票番号により、ご確認をお願い申し上げます。 【保存方法】 直射日光、高温多湿をさけて常温で保存してください。 〔生産〕 カネジン食品(札幌市東区) 〔原材料名(素材・成分)〕 めん:小麦粉(国内製造)、卵白、食塩/酒精、乳酸ナトリウム、トレハロース、かんすい、加工デンプン、(一部に小麦・卵を含む) スープ:みそ(国内製造)、しょうゆ、おろしにんにく、ピーナッツバター、砂糖、おろし生姜、食塩、行者にんにく、調整豆乳、酵母エキス、ごま、香辛料/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、酸味料(一部に小麦・落花生・ごま・大豆を含む)
【管理番号】 P001-NT
北海道札幌市
-
「らーめんの千草」お持ち帰りセット(3食×2セット入り)
17,000 円
昭和23年創業・久慈の人気ラーメン店「らーめんの千草」の味をご家庭で楽しめるセットです。 透明感ある琥珀色のスープは、手間暇かけて丸鶏・鶏ガラのみでダシをとった鶏100%の純鶏スープです。 自家製の麺にこだわり、スープとの相性やのどごしを重視し、60㎝程ある麺はスープに馴染み、そしてこだわりの鶏チャーシュー!歯ごたえのある鶏チャーシューは噛むと旨味が広がります。 多数のメディアにも取り上げられた千草の味をそのままお届けします。 添加物は一切使用しておりませんのでお早目にお召し上がり下さい。 長年、久慈市民に愛される味をぜひご賞味ください。 有限会社 千草 岩手県久慈市二十八日町1-10 0194-53-6997
【管理番号】 B7-005
岩手県久慈市
-
「日高昆布ラーメン」(4種×各1)と「海と山のめぐみだし」(8g×5P×3袋)[04-630]
12,000 円
【内容量:ラーメン4種類×各1 だし8gx5Px3袋】 日高昆布を使った昆布ラーメンとだしのセットです。 北海道産小麦に日高昆布を練りこんだ「日高昆布ラーメン」(自然乾燥麺)は、茹で上げるとツルツル・もちもちの生麺食感をお楽しみいただけます。鶏がらをベースにしたベーシックな味わいの「醤油味」と「うま塩味」、濃厚な味噌のコクが自慢の「こく味噌味」、カニからダシと旨みを引き出し、海の香りと海鮮の旨み豊かな「かに塩味」の4種をセットにしてお届けします。「海と山のめぐみだし」は厳選した北海道産の山海のめぐみ(鮭節・日高昆布・しいたけ)で作った「だしパック」です。添加物や食塩を使用せず、3つの素材(鮭節・日高昆布・しいたけ)の旨みを最大限に引き出せるよう独自配合した「自然で優しい味わいの出汁(だし)」をお楽しみいただけます。地場産の日高昆布を使った2つのセットをぜひご賞味下さい。 ※画像はイメージです※
【管理番号】 04-630
北海道浦河町
-
グルテンフリー麺【美人麺】(宮崎辛麺・醤油ラーメン)ギフトセット 計6食…
11,000 円
九州産のお米を原料にしたグルテンフリーヌードル(お米麺)のセット モチモチでツルンツルンの新食感! 宮崎発祥の宮崎辛麺と、醤油ラーメンのセット。 つゆの原料の醤油を小麦の含まないものを使用し、完全グルテンフリーに仕上げました。 小麦アレルギーの方も美味しくいただけます。 アレルゲン情報: 本品にはアレルゲン表示義務/推奨27品目の原材料を一切使用していません。 米粉専用工場にて職人により愛情をこめて製造しております。 ■川北製麺 https://www.kawakitamen.co.jp/
【発送】 決済から30日前後
宮崎県串間市
-
人気ラーメン店 純豚骨ラーメン8食セット【味納喜知】 [FBZ002]
20,000 円
【味納喜知(みのきち)の「純豚骨ラーメン」とは】 ■スープは「水と豚骨だけ!」というこだわり。 日本のみならず世界中でラーメンが大人気の今、豚骨ラーメンも醤油などの調味料や煮干しなど、お店ごとに色んな味付けが施されています。 お店ごとに味の特色が分かれる中でも、味納喜知の豚骨スープは「水と豚骨だけ」のシンプルで「純」な素材を15時間煮込んで作っております。 そのため味わいもギトギト感なく、あっさり。 スープを口に入れると旨味が口いっぱいに、そして食欲をそそる濃厚な豚骨の香りが広がります。 ■コシある麺 麺はストレートな細麺でしっかりしたコシが特徴。 スープによく絡み、お店では替え玉続出の食べやすい麺です。 スープも麺も板前の道で鍛錬を積んだ店主が、おいしいラーメンを追求し、板前の技とラーメンの修業で培った知識で試行錯誤を重ねた賜物。 同じ材料、同じ量で作っても、「同じ味」を作ることは不可能。 味納喜知が作り出したこだわりのスープで美味しいラーメンをお召し上がりください。 【お客様の声】 ■30代/男性 味納喜知に食べに行く週1のランチの時間が毎週の楽しみです! ■20代/男性 スープがあっさりしていてとても食べやすい豚骨ラーメンです。ギトギト系の豚骨ラーメンのお店が多い中、 あっさりしたスープが大好きな自分にとって、リピートしたいお店を見つけられてよかったです! 麺も細麺でコシがあり、のどごし最高。替え玉3杯食べちゃいました! 【提供事業者・味納喜知とは】 板前の道で料理の腕を磨き上げ、ホテルや旅館で修業を積んできた店主が運営する地元吉野ヶ里の人気ラーメン店「味納喜知(みのきち)」。 日夜研究を重ね、「シンプルイズベスト」な美味しいラーメンをお届けしております。
【管理番号】 FBZ002
佐賀県吉野ヶ里町
-
DH009 富田食堂中華そば(醤油) 3食入
13,000 円
出品のお問い合せを頂いておりました、富田食堂の中華そば(醤油)をお出しさせて頂きます。 以前は煮干しを効かせた中華そばでしたが、移店した際に新たにメニュー化した商品です。 内容は。 地鶏、豚、魚、乾物を煮出す時間を変えて絶妙なバランスでブレンドしたあっさりとしながらコクと旨みの詰まったスープです。 地鶏は、黒さつま鶏黒王。天草大王。山水地鶏。はかた地どり。 豚は、国産げんこつ。背ガラ。豚足。 魚は、長崎県産背黒。伊吹いりこ。鯵。鯖節。 乾物は、天然羅臼昆布。 麺は、春よ恋特等。跳粘。 醤油は、茨城県、和歌山県、兵庫県、の生揚げ醤油のみ。 丁寧に一食ずつ手作業で、生産し、発送させて頂きます。 是非ご賞味下さい!
千葉県松戸市
-
天塩しじみラーメン10食入り<天塩の國>
15,000 円
(15,000 ポイント)
発売からわずか半年で5万食を達成!天塩町産天然しじみ貝(具材)が入った「天塩しじみラーメン」 天塩町のしじみは味が濃く、しじみの濃厚なエキスがたくさん出ます。 あっさりした塩味ベースの、麺やタレにこだわったインスタント乾麺で、ほんのりとしたしじみの香りが食欲をそそります。 天塩の天然しじみ(貝付き)入りです! BS番組のご当地ラーメン企画『マスターが選ぶ全国のインスタントラーメンベスト3』でグランプリ獲得! 発売からわずか半年で5万食を達成致しました。 パッケージには親しみやすい天塩町のマスコットキャラクター『てしお仮面』描かれています★ 【天塩町のしじみ貝】 天塩のしじみ貝は、「厚岸のカキ」、「十勝川のフナ」とともに、北海道の三大絶品として有名で、とても貴重な特産品です。 天塩のシジミの歴史は長く、天塩川の河口付近の遺跡からはシジミ貝の貝塚が発見されており、 まさに天塩地方の歴史とともに歩んできたといえます。 天然もので品質が良く、味と粒の大きさでは日本一とも言われています。 天塩町のシジミ漁師は約30戸。 漁場は天塩川の本流と支流、およびパンケ沼で汽水域(海水と真水の間)に生息しています。 「ヤマトシジミ」という種類で、漁獲されるサイズ(21mm以上)になるためには、9~10年を要します。 輸入に頼った稚貝を放流せずに完全な天然繁殖の環境を保つため、年間の漁獲量を厳密に制限して 漁を行っています。 【調理方法】 1.大きめの鍋にたっぷりのお湯を沸騰させ、めんを入れ4~5分位ゆでてください。 2.添付のスープを丼に入れ、約270ml(コップ1杯半)の熱湯で溶いてください。 尚、スープは袋のままあたためてラードを溶かしてご使用ください。 3.めんがゆで上がったら、お湯をよくきって先に用意したスープの入った丼に移してお召し上がり下さい。 お好みより添付のしじみや、チャーシュー、ねぎ、メンマなどを入れますと、一層おいしくお召し上がりいただけます。 ※しじみ袋の中の白濁した汁は、しじみ貝のエキス(うま味)ですので、そのまま入れてご使用ください。 ◆お礼の品のお問合せ先◆ 株式会社スプレス(TEL:011-807-5603 平日9:30~17:30)
【管理番号】 BB25-NT
北海道天塩町
-
DS-3 給食の定番!ソフトメン 20食
5,000 円
作り続けて半世紀! 茨城県産小麦「きぬの波」を使用したおいしいソフトメンです。 素朴で温かい土地柄をそのまま受け継いだ懐かしの味。 現代の様な飽食でなかった時代に、当時の学校給食パンに使われていた輸入小麦を利用し、うどんとしてもスパゲッティとしてもおいしく食べられる麺として誕生しました。 正式名称は、「ソフトスパゲッティ式めん」。 小麦の風味ともちもちした食感で、和風、洋風どちらにもマッチする簡単便利な主食として長年親しまれています。 茨城県は、全国有数の農業大県。 個性豊かな県産原料に恵まれます。 最適な原料を選び、余計なものは添加せず、原料の持ち味を活かす製法で仕上げる。 あたりまえのことを常に追求し生まれる「新たなあたりまえ」を積み重ねて、当社の麺は日々進化し続けています。 麺は「いきもの」、切出され麺になった後も熟成は進みます。 麺種によって異なる熟成変化を把握・コントロールし、最適な状態でお届けします。 提供:株式会社笠間ソフトメン橋本屋 https://men-fudoki.jp/
茨城県笠間市
-
えべチュンら~めん1人前×14袋入り(しょうゆ×5袋、みそ×5袋、しお×4袋)詰合…
10,000 円
えべチュンら~めんは、希少品種「ハルユタカ」小麦をブレンドした、江別産小麦100%のらーめんです。ツルツル、モチモチとした小麦の香り豊かな中太熟成ちぢれ麺に、北海道定番の味噌、醤油、塩スープが良く合います。ひとつのお鍋で煮込むだけの簡単調理で、生麺そのままのコシとツヤをお楽しみください。 ■生産者の声 えべチュンら~めんは、希少品種「ハルユタカ」小麦をブレンドした寒干しらーめんです。生麺を非加熱で乾燥し、小麦の旨味を封じ込めた寒干し麺。食感と香りを存分にお楽しみください。 ■注意事項/その他 ※直射日光、高温、多湿を避けて、保存してください。 ※休日等が重なった場合、お申込みからお届けまでにお時間がかかる場合がございます。 ※画像はイメージです。 提供元 菊水
【管理番号】 43769
北海道江別市
-
ゆで時間1分半~2分! 歯ごたえが新しいこんにゃくラーメン8食分 【NPO法人ni…
10,000 円
神石高原町産こんにゃく粉を使ったラーメンがおいしいわけ こんにゃくの品種はいろいろですが、なかでも最高品種といわれているこんにゃくがあることをご存知でしょうか。室町時代から連綿と伝わってきたもの。それが神石高原町で栽培されている在来種(和玉)こんにゃくです。 こんにゃくの原料はコンニャク芋。直径5センチほどの小さなコンニャク芋の種を植えつけ、毎年、植えかえを行ない収穫できるまで3年から4年もかかります。在来種のコンニャク芋は山間部の水はけのよい傾斜地でなければ栽培が難しく,栽培中はきめ細かなケアが欠かせません。 しかし、数年を経てようやく収穫されたコンニャク芋でつくられたこんにゃくの味わい、風味、歯ごたえは「これが本物の味」といわれるほど。在来種のコンニャク芋は、もともとグルコマンナンの含有量が多いため他の品種よりも歯ごたえがよく香りもいいのです。しかも凝固剤を少なくできるため、こんにゃく特有のにおいが少ないと評判です。このこんにゃくを使ったのがこんにゃくラーメン。おいしくないわけがありませんね。 ラーメン作りのプロが手がけた究極の味 この神石産こんにゃくを使ってこんにゃくラーメンを開発したのが、西日本最大級のラーメンラインナップを有する食品会社。在来種の高級コンニャク粉を練り込んだこんにゃくラーメンは、一般的な麺に比べ脂質は6割カット、カロリーもひかえめ。従来の中華麺にはない歯ごたえ、舌触り、食感が特徴です。通常の中華麺と違って食物繊維が多く強いコシが楽しめます。 味は2種類。ご当地ラーメン「広島ラーメン」の特徴である豚骨醤油味。そしてカキのエキスをふんだんに使ったカキ味噌味。味噌は広島県でも有名な「ますや味噌」を使用。広島らしい二つの味をセットにしました。個性豊かなこんにゃくラーメンをぜひお楽しみください。 ※具材は入っておりません ※生めんを使用していますので開封後はお早めにお召し上がりください ※酒精を使用していますので開封時に多少アルコール臭がしますが、麺をゆでると匂いはなくなります。安心してお召しあがりください。 製造者 クラタ食品有限会社 電話 084- 945-6200 事業者 NPO法人 nina神石高原 https://nina-jinseki.com/
広島県神石高原町
-
高知のうまいもん どっさりセット
18,000 円
【橋本食堂鍋焼きラーメン】 須崎市で発案された鍋焼きラーメン。なかでも人気の橋本食堂の味を再現しました。 【まんまみょうが】 須崎市産みょうがの茎のシャキシャキと歯ごたえのよい部分のみを使用しました。ゆずとピリ辛の2つの味をお楽しみください・ 【吉平のあわせしょうが】 生姜と上白糖のみを使用し、伝承の無水製法で長時間煮詰めた生搾りの生姜シロップです。 【万能おかずしょうが】 生姜(高知県産)を細かく刻んで醤油漬けにした万能調味料。高知県アンテナショップ(銀座)で売り上げNo1の商品!ゆず香る生姜天ぷらにしてよし、酢の物にあえてよし、お酒のおつまみなどにもどうぞ。 【土佐あかうし肉味噌】 希少価値の高い土佐赤牛をふんだんに入れた肉味噌です。 【しょうがスープ】 生姜(高知県産)で作った粉末状の即席スープ。 【高知県にんじんドレッシング】 すりおろした人参と玉ねぎがたっぷり入った野菜ドレッシングです。 提供:須崎市道の駅
【管理番号】 ME036
高知県須崎市
1,443件中1~30件表示