検索結果一覧
- 選択中の条件:
- 湯呑
-
香蘭社 阿蘭陀人・組湯呑
12,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途にNPO法人スポーツフォアオールをお選びいただき、1万2千円以上のご寄附をいただいた方 18世紀頃の異国情緒漂うイメージをデザインした「和蘭陀人」シリーズ。 薄くて軽い上質な有田焼で、プレゼントにも人気の、オシャレなペア湯のみ(組湯呑)です。 販売元:株式会社香蘭社 【総務省告示第五条第三号に記載されている地場産品基準を満たす理由】 佐賀県内の伝統工芸品であり、原材料である陶土の仕入れ、成形、素焼き、釉薬掛け、本焼き、検品、梱包までの全ての工程を佐賀県有田町内で行うことにより、相応の付加価値が生じているもの。
決済から2週間程度で発送
佐賀県NPO支援
-
香蘭社 ルリ薔薇 茶の間揃
50,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途にNPO法人スポーツフォアオールをお選びいただき、5万円以上のご寄附をいただいた方 丸いフォルムが可愛く、香蘭社らしい深い瑠璃色に描かれた一輪の薔薇。 印象的な茶の間揃は、二人用の茶器セット。優雅なお茶の時間をお楽しみ頂けます。 販売元:株式会社香蘭社 【総務省告示第百五十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】 佐賀県内の伝統工芸品であり、原材料である陶土の仕入れ、成形、素焼き、釉薬掛け、本焼き、検品、梱包までの全ての工程を佐賀県有田町内で行うことにより、相応の付加価値が生じているもの。
決済から2週間程度で発送
佐賀県NPO支援
-
usiru木製コップ+コースター ペアセット [№5694-0589]
69,000 円
透明感のある”独特の艶”をもった漆を、木に馴染むまで塗っては乾燥させる作業を何度も重ね、透明感のある不思議で独特の風合いをもったコースターとコップのペアセットです。職人が一つ一つ丹精込めて作り上げた製品で、同じものは一つとしてありません。また部屋の明暗によって漆のコントラストが変わるのをお楽しみください。 ※画像はイメージです。 ※自然素材の為、一点一点木目や色合いに個体差がありますので予めご了承ください。 ※電子レンジや食洗洗浄機のご使用は避けてください。 ※在庫がない場合は生産に1か月以上かかる場合があります。 事業者:一般社団法人びわ湖の素DMO
- 別送
【管理番号】 56940589
滋賀県米原市
-
usiru木製コップ+コースターセット [№5694-0588]
35,000 円
透明感のある”独特の艶”をもった漆を、木に馴染むまで塗っては乾燥させる作業を何度も重ね、透明感のある不思議で独特の風合いをもったコースターとコップのセットです。職人が一つ一つ丹精込めて作り上げた製品で、同じものは一つとしてありません。また部屋の明暗によって漆のコントラストが変わるのをお楽しみください。 ※画像はイメージです。 ※自然素材の為、一点一点木目や色合いに個体差がありますので予めご了承ください。 ※電子レンジや食洗洗浄機のご使用は避けてください。 ※在庫がない場合は発送まで1か月以上かかる場合がございます。 事業者:一般社団法人びわ湖の素DMO
- 別送
【管理番号】 56940588
滋賀県米原市
-
箱根の伝統技法を使って生まれた梅の木の湯呑み | 工芸品 装飾品 民芸品 木…
47,000 円
14,100 ptで交換可戦国時代、北条早雲によって奨励され小田原の梅干し文化はスタートしました。当時戦時食として重要視され後に物産品として発展した梅干。 小田原城下および周辺地域に梅の木を植え、梅干しづくりは盛んに行われました。江戸時代になると箱根越えをする旅人の東海道の宿場として賑わった小田原の名物として全国的に知られるようになり、現在に至っています。 しかしながら時代の流れと共に梅干し生産の後継者や梅林の管理の問題からやむなく伐採される梅の木が現在増え続けています。 古くから箱根・小田原地域の発展を支えてきたこれらの梅の木たちを何とか別の姿で生まれ変わらせたいとの想いから、従来木製品の素材としてはその加工が難しいと言われていた梅の木を、箱根・小田原地域に伝わる伝統技法である「木地挽き」を駆使して商品化することに成功しました。「木地挽き」とは、細かい木材を”寄せ木”として貼り合わせた後にろくろで挽く技法です。 少し赤みを帯びた温かみのある梅の木の色合いは一点一点違った表情をしています。また、梅の木特有のずっしりと重みのある感覚は長きに渡り箱根・小田原地域で共に過ごした時の流れを感じることができます。 ※天然の梅の木を使用しているため、使用頻度や経年により木の色合いが変化してくることがございます。 ※食洗機のご使用はお控えください。
- 別送
【管理番号】 CD887
神奈川県箱根町
-
熊本県 御船町 御船窯 陶製・湯呑(5客) 《受注制作につき最大4カ月以内に出…
47,000 円
日本茶はもちろん、紅茶やコーヒー、お酒でも楽しめる使い勝手の良い5客です。
- 別送
【管理番号】 sm_gmtsynm5x_4mt_r7_47000_5p
熊本県御船町
-
熊本県 御船町 御船窯 陶製・湯呑み(ペア) 《受注制作につき最大4カ月以内に…
20,500 円
匠こだわりの深みがあるデザインで、日常になじむモダンな印象に仕上げた湯呑みペア。
- 別送
【管理番号】 sm_gmynmp_4mt_r7_20500_2p
熊本県御船町
-
稜線フリーカップセット ―和やかの山から―[YA-104]
32,000 円
工房のある和やか(にこやか)の山からの眺めを絵付けしたフリーカップセット
- 別送
決済から2週間程度で発送
【管理番号】 YA-104
長野県佐久穂町
-
稜線フリーカップ ブルー ―和やかの山から―[YA-107]
10,000 円
工房のある和やか(にこやか)の山からの眺めを絵付けしたフリーカップ
- 別送
決済から2週間程度で発送
【管理番号】 YA-107
長野県佐久穂町
-
稜線フリーカップ シルバー ―和やかの山から―[YA-106]
10,000 円
工房のある和やか(にこやか)の山からの眺めを絵付けしたフリーカップ
- 別送
決済から2週間程度で発送
【管理番号】 YA-106
長野県佐久穂町
-
稜線フリーカップ ピンク ―和やかの山から―[YA-108]
10,000 円
工房のある和やか(にこやか)の山からの眺めを絵付けしたフリーカップ
- 別送
決済から2週間程度で発送
【管理番号】 YA-108
長野県佐久穂町
-
稜線フリーカップ ゴールド ―和やかの山から―[YA-105]
10,000 円
工房のある和やか(にこやか)の山からの眺めを絵付けしたフリーカップ
- 別送
決済から2週間程度で発送
【管理番号】 YA-105
長野県佐久穂町
-
赤と緑のフリーカップ(1コ) mi0029-0001
10,000 円
都美恵窯(つみえがま)冨山善夫作です。手作りで、陶板を巻いて作りました。釉薬を三種類使っているので味があります。底面にも釉があるので、汚れ難いです。 手作りですので少しずつ異なることをご了承ください。また、冨山善夫作品には通し番号が入ります。 ※画像はイメージです。 ※手作りですので少しずつ異なることをご了承ください。 ※カップに通し番号が入ります。 事業者:都美恵窯 【フリーカップ ろくろ不使用 手作り作品】 【地場産品基準】 3号 市内の作家が市内に所有する窯で制作したもの
- 別送
【管理番号】 mi0029-0001
千葉県南房総市
-
チョイス限定
【 唐津焼 】[ 德澤 光則 ]絵唐津湯呑 5客1組 TJ005-1
50,000 円
※10組限定の作品 ■関連ワード 唐津焼き 陶芸 陶器 湯飲み 限定
- 別送
決済から1ヶ月程度で発送
【管理番号】 TJ005-1
福岡県須恵町
-
山中漆器 羽衣湯呑 茜すり 天然木 木製 湯呑 ロックグラス すり漆 漆塗り 漆…
31,000 円
9,300 ptで交換可天然木の木目を活かした漆塗りの湯呑です。スタッキングできてコンパクトに収納できます。 ロックグラスとしてもご使用できる形状です。 漆を木地に刷り込ませて、拭き取る事を繰り返して塗る「すり漆」という方法で丁寧に仕上げております。 この方法は、木目を最も美しく見せる塗り方です。 ◆ご注意点◆ ※在庫状況によって2-3ヶ月程お待ちいただく場合がございます。予めご了承ください。 【お礼の品に関する問合せ先】 守田漆器株式会社 【加賀市からのお知らせ】 通常のご寄附から、寄附金の使い道として 「間寛平さんと創る、星降る夜の奇跡!加賀温泉郷寛平ナイトマラソンを成功させよう!」 をご選択頂くことで、クラウドファンディングへのご寄附が可能です。 加賀市では5月1日より、『加賀温泉郷寛平ナイトマラソン2025』を支援するためのガバメントクラウドファンディング(GCF)の受付を開始しました。 石川県加賀市・山中温泉を舞台に、間寛平さんプロデュースの「加賀温泉郷寛平ナイトマラソン」は今年で7回目を迎えます。 夜間の涼しさと吉本芸人によるお笑いライブが魅力の大会ですが、夜間開催ならではの課題もあり、スタッフの確保や安全対策にかかる費用が年々増加し運営体制の維持が困難になりつつあります。 皆さまからのご寄附は、大会運営を支える人員の確保やコース整備、夜間の安全対策強化などに活用させていただきます。 ランナーも、地域も、観る人も。笑顔になれるこの大会を、これからも続けていくために。どうか温かいご支援をお願いいたします。
- 別送
【管理番号】 F6P-2371
石川県加賀市
-
山中漆器 羽衣湯呑 神代すり 天然木 木製 湯呑 ロックグラス すり漆 漆塗り …
31,000 円
9,300 ptで交換可天然木の木目を活かした漆塗りの湯呑です。スタッキングできてコンパクトに収納できます。 ロックグラスとしてもご使用できる形状です。 漆を木地に刷り込ませて、拭き取る事を繰り返して塗る「すり漆」という方法で丁寧に仕上げております。 この方法は、木目を最も美しく見せる塗り方です。 ◆ご注意点◆ ※在庫状況によって2-3ヶ月程お待ちいただく場合がございます。予めご了承ください。 【お礼の品に関する問合せ先】 守田漆器株式会社 【加賀市からのお知らせ】 通常のご寄附から、寄附金の使い道として 「間寛平さんと創る、星降る夜の奇跡!加賀温泉郷寛平ナイトマラソンを成功させよう!」 をご選択頂くことで、クラウドファンディングへのご寄附が可能です。 加賀市では5月1日より、『加賀温泉郷寛平ナイトマラソン2025』を支援するためのガバメントクラウドファンディング(GCF)の受付を開始しました。 石川県加賀市・山中温泉を舞台に、間寛平さんプロデュースの「加賀温泉郷寛平ナイトマラソン」は今年で7回目を迎えます。 夜間の涼しさと吉本芸人によるお笑いライブが魅力の大会ですが、夜間開催ならではの課題もあり、スタッフの確保や安全対策にかかる費用が年々増加し運営体制の維持が困難になりつつあります。 皆さまからのご寄附は、大会運営を支える人員の確保やコース整備、夜間の安全対策強化などに活用させていただきます。 ランナーも、地域も、観る人も。笑顔になれるこの大会を、これからも続けていくために。どうか温かいご支援をお願いいたします。
- 別送
【管理番号】 F6P-2372
石川県加賀市
-
大谷焼 【焼〆】 花瓶(矢野陶苑)
39,000 円
大谷焼は230年以上の伝統がある徳島を代表する陶器です。 【登り窯で焼成した花瓶】 釉薬を使わず、高温で長時間しっかり焼き上げられた焼〆(やきしめ)の陶器です。 窯の中で焼いている間に自然とかかる灰などが自然釉になり、自然な色や模様が入りますので一つとして同じものはありません。 焼〆特有の自然な色や模様は、どんな花材でもあいます。 高さ:約23㎝ 口径:5㎝ 胴巾:約13cm 窯元 矢野陶苑 【注意事項】 ●申請をいただきましてからの製作となりますので、申請から2~3ヶ月程度お待ちいただく可能性がございます。 ●手造りの為、記載している寸法・色とは多少異なる場合があります。
- 別送
【管理番号】 YT005
徳島県鳴門市
-
大谷焼 【焼〆】 徳利と盃セット(矢野陶苑)
15,000 円
大谷焼は230年以上の伝統がある徳島を代表する陶器です。 【登り窯で焼成した徳利と盃(2個)セット】 釉薬を使わず、高温で長時間しっかり焼き上げられた焼〆(やきしめ)の陶器です。 窯の中で焼いている間に自然とかかる灰などが自然釉になり、自然な色や模様が入りますので一つとして同じものはありません。 焼〆特有のざらっとした質感や、自然な色や模様をお楽しみください。 徳利 高さ:約13㎝ 胴巾:約9cm 盃 高さ:約4㎝ 口径:約5.8㎝ 窯元 矢野陶苑 【注意事項】 ●申請をいただきましてからの製作となりますので、申請から2~3ヶ月程度お待ちいただく可能性がございます。 ●手造りの為、記載している寸法・色とは多少異なる場合があります。
- 別送
【管理番号】 YT002
徳島県鳴門市
1,036件中781~810件表示