検索結果一覧
- 選択中の条件:
- 雑穀
-
<お米に混ぜて炊くだけ>雑穀お試しセット【1111023】
5,000 円
あわ、ひえ、きび、たかきび、アマランサスの5種がスティックに入った雑穀セット『雑穀ごはん』1袋と、4種類の雑穀(あわ、きび、ひえ、アマランサス)をブレンドした『彩穀ミックス』1袋のセットです。 「雑穀は初めて」という方にはぴったりのお試しサイズです。 【雑穀ごはん】 各18gグラム入りのスティックです。お米2~3合に1袋を目安に混ぜて炊くだけで、おいしい雑穀ごはんが出来上がります。アマランサスは、プランターなどで栽培することもできます。 【彩穀ミックス】 水を少し多めにし、お米2合に大さじ1~3杯(お好みにより調整)を入れていっしょに炊いてください。 ■注意事項/その他 ・発送までお時間がかかる場合がございます。 ・直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 ・開封後はお早目にお召し上がりください。
- 別送
【管理番号】 44372
岩手県軽米町
-
豆腐屋が作る!こだわりはちみつおからグラノーラ<鹿児島県徳之島>100g×3個…
15,500 円
国産在来種大豆のおからをふんだんに使い、徳之島産のはちみつ、徳之島産の塩、オートミール・ナッツ類、その他国産のものを使用したこだわりのおからグラノーラです。 そのままやヨーグルトなどと一緒に食べて頂くのがおすすめです。 その他アレンジしてお召し上がりください。 大切な方へのちょっとしたお土産などに選ばれています。 ■生産者の声 「子供たちにも安心して食べてもらえるように。」と材料にこだわった安心・安全なおからグラノーラを作っています。 ■製造・加工工程等 はちみつおからグラノーラ 原材料のはちみつは徳之島産で原材料の14%を占めております。 製造加工工程:徳之島の伊仙町で原材料の攪拌、オーブン調理、袋詰め(製造の全工程)を行なっております。 ■注意事項/その他 保存方法:高温多湿を避け、開封後はお早目にお召し上がりください。 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。
- 別送
【管理番号】 45118
鹿児島県伊仙町
-
もち麦 1kg×3 「つべつのとくべつ」/016-10051-a01E
16,000 円
新生活スタート!「もち麦パワー」で元気に!!健康に!!
- 別送
【管理番号】 016-10051-a01E
北海道津別町
-
御膳米黒豆ごはんセット3袋と御膳酒720mlセット【1119059】
18,000 円
輪之内町では、江戸時代から幕府直轄領として将軍家台所の御膳籾(御膳米)を産出してきた歴史があり、米の品質や管理のよさが評価されていました。 徳川将軍家御膳米は、きれいな地下水を使い、栽培期間中は農薬や化学肥料を3割以上削減し、こだわりのある方法で栽培しています。そのお米を使ってご自宅で簡単に黒豆ごはんができるように、黒豆と調味液をセットにしています。※御膳米黒豆ごはんは、第21回グルメ&ダイニングスタイルショー春2017新商品コンテスト(フード部門)において第3位に輝きました! そして、その御膳籾(御膳米)だけで、岐阜県内で屈指の酒蔵、各務原の杜氏が丹精込めて造り上げたお酒をセットにしました。 徳川将軍家御膳酒は、御膳米を精米歩合60%まで磨き、酵母はヒーリングミュージックを聴かせながら発酵させており、フルーティな香りと味わいが特徴の純米吟醸酒です。 【御膳米黒豆ごはんセット】 ※高温多湿、直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保存してください。 ※石油類、洗剤など強い匂いの近くは避け、水に濡れないように注意してください。 ※米びつは定期的に清掃し、乾燥させてください。 【お米のワンポイント・アドバイス】 ・品質に問題があった場合、お礼品到着後1週間を目処にサポートセンターまでご連絡ください。 【徳川将軍家御膳酒】 ※基本、日本酒には賞味期限はございませんが、本来の味を損なわずに美味しく飲んでいただくために、1年以内に召し上がることをおすすめします。 ・画像はイメージです。 ■注意事項/その他 【御膳米黒豆ごはんセット】 ※高温多湿、直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保存してください。 ※石油類、洗剤など強い匂いの近くは避け、水に濡れないように注意してください。 ※米びつは定期的に清掃し、乾燥させてください。 【お米のワンポイント・アドバイス】 ・品質に問題があった場合、お礼品到着後1週間を目処にサポートセンターまでご連絡ください。 【徳川将軍家御膳酒】 ※基本、日本酒には賞味期限はございませんが、本来の味を損なわずに美味しく飲んでいただくために、1年以内に召し上がることをおすすめします。 ・画像はイメージです。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
- 別送
【管理番号】 44134
岐阜県輪之内町
-
<ギフライス>御膳米黒豆ごはん 3袋セット【1066765】
10,000 円
江戸時代に将軍家に献上していたという輪之内町産のお米です。米粒が大きく、あっさりとした味わい、冷めても美味しいのが特徴です。ご自宅で簡単に黒豆ご飯ができるように、黒豆と調味液をセットにしました。【御膳米黒豆ごはん】は、第21回 グルメ&ダイニングスタイルショー春2017 新商品コンテスト(フード部門)において第3位に輝きました! ■生産者の声 長良川や揖斐川などきれいな水源に囲まれ、自然豊かな町、輪之内町。そんな輪之内町での「徳川将軍家御膳米」づくりは、ぎふクリーン農業として認められました。輪之内町の農家のみなさん(徳川将軍家御膳米生産組合)が、より多くの人においしいお米を食べてもらおうと日々米作りを頑張っています。 また、黒豆は輪之内町産「丹波黒」で、驚くほど大粒で色が濃く、品質の良い丹波黒でやさしい甘さが特徴です。 ■注意事項/その他 ※高温多湿、直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保存してください。 ※石油類、洗剤など強い匂いの近くは避け、水に濡れないように注意しましょう。 ※画像はイメージです。 ※米びつは定期的に清掃をし、乾燥させましょう。 【ワンポイント・アドバイス】 ・美味しく召し上がっていただくため、到着後はお早めにお召し上がりください。 ・品質に問題があった場合、お礼品到着後1週間を目処にご連絡ください。
- 別送
【管理番号】 44134
岐阜県輪之内町
-
SOBACOギフト【えぞふくろう】
19,000 円
北のハイグレード食品2020に選定された「だるまそば」!レシピブック付き!
- 別送
決済から2週間程度で発送
【管理番号】 is031-012-000
北海道石狩市
-
美作市産キラリモチ もち麦くん 3kg【1104673】
10,000 円
農家を厳選し、品質にこだわったもち麦(キラリモチ)。機能性に優れ、近年スーパーフードとして注目を集めています。 お米を炊飯するときに、適量を混ぜて炊き上げてください。美しく作る「美作(みまさか)」からの自信作です。 ■生産者の声 農家を厳選し、美作市内で約60ha作付けしております。 機能性に優れ、炊飯など加熱処理後に、茶色に変色しにくく、モチモチ・プチプチとした食感をお楽しみください。 市内の幼稚園・小中学校でも提供されており、品質管理には自信があります。 ■注意事項/その他 ・本お礼品は常温(密封状態)でのお届けとなります。お使いになるときは、チャック方式となっておりますので、開封後は冷蔵庫での保管をおすすめします。 ・画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 43927
岡山県美作市
-
047 ど真ん中えごま油・味噌セット【50セット限定】
11,000 円
辰野町で大々的にえごま栽培に取り組んでいる有機農園カミーノから、えごま油とえごま味噌をセットにしてお届けします。健康に良いと話題のえごま。美肌、動脈硬化の予防、糖尿病の予防、うつ病の予防など、様々な効果が期待されています。熱処理をしない生搾りえごま油とえごま味噌を健康な食卓に取り入れてみてください。 <有機農園カミーノについて> 2010年より辰野町で兼業農家として有機農法で雑穀や麦類、えごまの栽培を行っている有機農園です。年々作付け面積を増やしながら、栽培から脱穀・選別・製粉までを手がけ、ドレッシングをはじめとするえごまシリーズや、雑穀の入った食品、ライ麦粉やスペルト小麦粉などを生産しています。 <有機農園カミーノのえごまシリーズについて> えごまはα-リノレイン酸が豊富で健康に良いと言われています。えごま油が有名ですが、1日の摂取目安量は大さじ1杯と、毎日えごま油から摂取することは難しいかもしれません。 そこで、ドレッシングや味噌など、手軽に食卓にえごまの栄養を取り入れていただきたいと思い、様々な商品を生産しています。また、ドレッシングに使われている玉ねぎや、食べるラー油に入っているニンニクも自家栽培したのを使用し、その他の材料も辰野町で生産されたものにこだわり使用しています。 <えごま味噌について> すりつぶしたえごまがたっぷり入った実味噌、えごま青唐味噌、えごまの葉がたっぷり入ったえごまの葉味噌の3種類があります。季節によって、その中から2種類をセットにしてお届けします。 <えごま油について> α-リノレイン酸を豊富に含むえごま油。α-リノレイン酸とは、オメガ3脂肪酸と呼ばれるもので、EPAやDPA,DHAと同じ脂肪酸の仲間です。 ・中性脂肪、悪玉コレステロールの減少 ・血栓の予防 ・脳や網膜の神経伝達をスムーズにする の効果が期待されています。 えごま油を摂取するときに気をつけていただきたいのが「熱」です。 α-リノレイン酸は酸化しやすいことが特徴です。そのため、えごま油の成分を有効に摂取していただくためには、野菜やお味噌汁、卵かけご飯にかけるなど「非加熱」で召し上がっていただくのが一番です。 1日の摂取目安は、約大さじ1杯と言われています。 また、高温や日向になる場所は避けて保存してください。
- 別送
【管理番号】 047
長野県辰野町
-
新潟から届く健康雑穀3種 もちキビ・高キビ・もちアワ【1085601】
10,000 円
ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富で栄養バランスが良いと言われている雑穀のセットです。農薬を使わずに育てた、天日干しの雑穀を真空パックにしました。 ■生産者の声 【もちキビ】古くからキビ団子やキビ餅として親しまれてきているキビは、鮮やかな黄色の色合いが特徴です。もちっとふんわりしてコクがあり、卵のような味わいがあります。野菜などと炒めてスクランブルエッグのようにしたり、とろみのあるソースやドレッシングにしたりするのもオススメです。 【高キビ】豊富なミネラルと赤みを帯びた色、弾力のある噛み応えとコクのある味わいは、まるでひき肉のようにも使え、ハンバーグやミートソースの材料としても活用できます。 【もちアワ】 もちアワの自然のとろみは、あんかけやシチュー、とろけるチーズのように活用できるほか、甘味もあるのでお菓子の材料にも使われます。 どれも、雑穀ごはんとして楽しみたい場合は、白米1合に対し、本品大さじ1と食塩ひとつまみを加え炊飯してください。 ■注意事項/その他 ※お礼品到着後は直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 ※開封後はお早めにお召し上がりください。
- 別送
【管理番号】 43705
新潟県関川村
-
046 ど真ん中えごま3点セット
11,000 円
辰野町で大々的にえごま栽培に取り組んでいる有機農園カミーノから、えごま油とえごまパウダーをセットにしてお届けします。健康に良いと話題のえごま。美肌、動脈硬化の予防、糖尿病の予防、うつ病の予防など、様々な効果が期待されています。熱処理をしない生搾りえごま油とえごまパウダーを日々の生活に取り入れてみてください。 <有機農園カミーノについて> 2010年より辰野町で兼業農家として有機農法で雑穀や麦類、えごまの栽培を行っている有機農園です。年々作付け面積を増やしながら、栽培から脱穀・選別・製粉までを手がけ、ドレッシングをはじめとするえごまシリーズや、雑穀の入った食品、ライ麦粉やスペルト小麦粉などを生産しています。 <えごまパウダーについて> 有機農園カミーノのえごま油は熱処理を一切しない生搾りで圧搾しています。そのため、油を絞った後のえごまにも30%ほどの栄養分が残されています。また、食物繊維やミネラルも豊富で、これを無駄なくそして手軽に食卓に取り入れていただくため、パウダーにしました。すりごまの代わりに胡麻和えなどのお料理に、ドレッシングに混ぜてサラダに、おかし作りに取り入れていただくこともできます。 <えごま油について> α-リノレイン酸を豊富に含むえごま油。α-リノレイン酸とは、オメガ3脂肪酸と呼ばれるもので、EPAやDPA,DHAと同じ脂肪酸の仲間です。 ・中性脂肪、悪玉コレステロールの減少 ・血栓の予防 ・脳や網膜の神経伝達をスムーズにする の効果が期待されています。 ただし、えごま油を摂取するときに気をつけていただきたいのが「熱」です。 α-リノレイン酸は酸化しやすいことが特徴です。そのため、えごま油の成分を有効に摂取していただくためには、野菜やお味噌汁、卵かけご飯にかけるなど「非加熱」で召し上がっていただくのが一番です。 1日の摂取目安は、約大さじ1杯と言われています。 また、保存時も高温や日向になる場所は避けて保存してください。
- 別送
【管理番号】 046
長野県辰野町
927件中511~540件表示