もち米・餅
もち米・餅の人気ランキング
検索結果一覧
- 該当数:
- 819件
- 選択中の条件:
- もち米・餅
-
新潟産こがねもち赤飯 パックご飯 190g×12個
10,000 円
新潟県産のもち米「こがねもち」を独自製法で美味しく炊き上げ、手間のかかる赤飯を手軽に美味しくお召し上がりいただけるパックライス(包装米飯)にしました。レトルトごはんとは異なり、無菌状態のクリーンルームで炊き上げています。 電子レンジで簡単に調理できるため、忙しい方や、一人暮らしの方にもぴったりです。日持ちしますので、災害時等の備蓄用にもおすすめします。 地元新潟県産のもち米100%使用、小豆ではなく、昔から赤飯にかかせない国産「ささげ豆」を使用しています。 お赤飯が好きな方、もち米が好きな方に特にオススメします。お正月など、おめでたい日にもぜひお召し上がりください。 新潟県小千谷市(おぢや)からお届けします。小千谷市は、魚沼地区の北部にあり、錦鯉が初めて誕生した場所です。錦鯉のほか、美味しい水が産んだお米やお酒が自慢です。 ここで採れる魚沼産コシヒカリは、日中と夜の寒暖差が激しいことで生まれる独自の甘みと粘りのある食感が特徴です。やっぱりおいしいね、食卓で会話がはずむ…そんな魚沼こしひかりを、ぜひ一度食べてみてください。 中越地震では小千谷市が大変お世話になりました。全国の皆さんから暖かい励ましをいただき、15年経過して復興を果たしています。この経験からも、まず備蓄食品をご家庭にご常備くださると、万が一の備えとなります。
【発送】 決済から14日前後
【管理番号】 A3030
新潟県小千谷市
-
010067 「のし餅」 3種セット (白のし餅、豆のし餅、胡桃のし餅)
10,000 円
創業50年余の<釜石もち屋くどう>の餅は昔ながらの石臼と杵で搗(つ)いたもので、こだわりの「杵つき餅」を3種のお味「のし餅・豆もち・胡桃もち」でお楽しみいただけます。餅は石臼と杵で丹念に「とんとん」とつく事によって、もち米の粒の柔らかい内層部分も、硬い外層部分も均一に潰れることに加え、空気が押し出され気泡は小さく少なくなります。このため、杵つき餅は密度が高く、弾力性に富み、なめらかで粘りのある食感が生まれます。石臼と杵だからこそ出せる食感にこだわりを持って作っています。 また、餅を搗く際の打ち水に地元釜石のミネラルウォーター「仙人秘水」を使用しています。 餅は瞬間冷凍をして搗きたての風味をそのまま閉じ込めています。自然解凍のうえ召し上がってください。
岩手県釜石市
-
010079 白のし餅・くるみのし餅・練り胡麻セット
10,000 円
釜石もち屋くどうの手打ち100%杵つき餅を2種類(プレーンの白もち、くるみもち)の伸し餅とコクと香りが人気の練り胡麻のタレをセットでお届けします。 餅は、杵で丹念に「とんとん」と搗くことによって、コシが強くなり、なめらかで粘りのある食感が生まれます。 石臼と杵だからこそ出せる食感にこだわり、思いを込めて作っています。 是非、本物の杵つき餅をご堪能ください。 たれの用途は多様で、そのまま餅のつけタレでご利用はもちろん、その他、和え物料理・トースト・パンケーキ・アイスクリーム・スイーツ等にもご利用いただけます。 再冷凍が可能で開封後も冷凍保存で長期間(6カ月)お楽しみいただけます。
岩手県釜石市
-
2-C30 竹やの五平餅 55本
20,000 円
【通年発送】 南信州喬木村のソウルフードといえばふるさとの味【五平餅】。丸型をふたつ並べためがね型の五平餅です。 地元産のお米を使い、特に味噌の味にこだわっています。竹や自慢の味噌の味、郷土の伝統料理をぜひ、お楽しみください。 内容 五平餅 55本 五平餅10本入×3、5本入×5 別添味噌だれ付 [賞味期間]発送日を含めて冷蔵4日 ※申込フォームのその他欄に、ご寄付日より1ヶ月の間のご不在日・お時間指定等を必ずご記入ください。 提供:竹や五平餅店 ‼必ずお読みください‼ ●発送伝票のご依頼主名は、NPO法人たかぎ又は取り扱い事業者名としております。また品目名には「喬木村ふるさと納税」および返礼品目名を印字してお送りします。お礼の品のお届け先が寄附者様以外の場合は、お届け先の方へ予めご連絡をお願いします。 ●発送伝票の品目名から「喬木村ふるさと納税」の印字を抜く対応、のし・包装対応は受付しておりません。
長野県喬木村
-
本格杵つき餅(白)と二ツ山まんじゅうのセット
12,000 円
京都で修業した和菓子屋さんが作る本格杵つき餅と昔懐かしいおまんじゅうのセット。 邑南町は、米どころ・水どころで有名な町です。それゆえ、餅もおいしいと評判です。 年末になれば、ショッピングモールなど様々な場所で出向いて杵つき餅をライブでつくって販売するのですが、毎年行列ができるほど。練り出しではない、杵つきならではの伸びと味をお楽しみください。鍋に入れても煮崩れしません。 二ツ山まんじゅうは、黒砂糖入りの昔ながらのほっこり、懐かしいおまんじゅう。地元で愛される静間松月堂のロングセラー商品です。 ※画像はイメージです。 事業者:静間松月堂
【発送】 決済から7日前後
【管理番号】 R1.9-005-002
島根県邑南町
-
丹波黒豆しし肉粽(ちまき)4個セット
10,000 円
(3,000 ポイント)
特産「丹波黒大豆」「天然しし肉」と地元産もち米を使用。 長時間じっくり煮込んで作られた粽(ちまき)です。 もちもち食感とふっくら黒豆、食べ応えのある天然猪肉など具沢山の贅沢ちまきをぜひご賞味ください。 常温1年保存できるレトルトパック加工。 竹皮のちまきを袋から出し、鍋で10分ほど茹でて温めると柔らかくなります。 特製醤油だれと黒豆きな粉をかけてお召し上がりください。 (黒豆・もち米・天然しし肉、豚肉・栗・椎茸 200g) 保存方法:高温多湿を避け常温保存 提供事業者: おくも丹波黒豆肉粽 (079-506-1971)
【管理番号】 BQ004-NT
兵庫県丹波篠山市
-
A-010 雫石町産「米粉・もち米粉・小麦粉」3点セット【お菓子作りやお料理に】
7,000 円
平成26年度 第44回日本農業賞 大賞受賞! 平成20年度 優良担い手表彰! 法人・土地利用型部門 農林水産大臣賞受賞! 平成27年度 農林水産祭 内閣総理大臣賞受賞! エコファーマー認定! お料理に、お菓子作りに大活躍★ 米粉・もち米粉・小麦粉の3点セットをお届けします。 ◆たんたん米 米粉 雫石町産ひとめぼれ「たんたん米」使用しています。 洋菓子や和菓子、パンに使用される米粉ですが、アレルギーの方でも安心して食べられるので、揚げ物や炒め物にも活躍します! 粗もなく、細かすぎない粒サイズですので、様々な調理に活用してみてください。 ◆ヒメノモチ もち米粉 雫石町産「ヒメノモチ」を使用しています。 だんごや大福などの和菓子に大活躍! その他カステラなどの洋菓子や、米粉と混ぜて団子粉などにも使えます。 身体に優しい食材ですので、病人食や幼児食にもオススメです。 ◆ネバリゴシ 小麦粉 雫石町で丁寧に生産したこだわり小麦の中力粉です。 麺類、たこ焼き、ひっつみ、天ぷら、お好み焼きにご活用ください♪ 提供:有限会社 ファーム菅久
岩手県雫石町
-
<縄文の里> とぼ餅 えごま・黒豆 2種×2セット【1139885】
6,000 円
とぼ餅とは棒状に成型したお餅のことで、福井県では冬の時期に作られます。 縄文の里とぼ餅は勝山産のもち米に、同じく勝山産の黒豆、えごまをそれぞれたっぷりと入れ込みました。焼けば黒豆がほくほくと絶妙な塩加減とマッチ。えごまのプチプチ感もクセになります。 冬期間限定、勝山仕込みの逸品を食卓やおやつにいかがですか。 ■注意事項/その他 ・焼くなど熱を加えて柔らかくしてお召し上がりください。 ・開封後は早めにお召し上がりください。 ・脱酸素剤が同封してありますが、かならず取り除いてください。 ・直射日光を避け、風通しが良い冷暗所で保管してください。 ・画像はイメージです。 提供元 縄文の里料理研究会
【管理番号】 44245
福井県勝山市
819件中1~30件表示