検索結果一覧
- 選択中の条件:
- 醤油
-
マルキン デラックスセット
14,000 円
3,920 ptで交換可マルキンデラックスシリーズは、しょうゆの名産地である香川県小豆島で生まれ、各地で愛されて四十余年になります。 どこかなつかしい、ふるさとの味を思わせるような味わいを守るため発売当時とほとんど同じ味わいで現在も作られています。 【原材料名】 ・デラックス醤油こいくち:脱脂加工大豆(インド製造)(遺伝子組換えでない)、食塩、小麦、砂糖、みりん、大豆(遺伝子組換えでない)/アルコール、調味料(アミノ酸等) ・デラックスつゆ:しょうゆ(小麦・大豆を含む)(国内製造)、砂糖、うるめいわし節・かつお節混合だし、食塩、かつおエキス、かつお削り節、みりん、昆布/調味料(アミノ酸等)、アルコール 【保存方法】 開栓後はお早めにご使用ください。 開栓後要冷蔵(10℃以下) 【製造場所】 香川県小豆郡小豆島町苗羽甲1850 事業者:盛田株式会社 マルキン醤油記念館 連絡先:0879-82-0047
- お届け日指定可
- 別送
【管理番号】 BY02
香川県小豆島町
-
M6067n_老舗の白だし・うすくちしょうゆ 各300mlの2本セット
8,000 円
2,400 ptで交換可醤油発祥地、和歌山湯浅にて江戸時代より続く醤油の老舗小原久吉商店より、上品な味に仕上がる便利な白だし(濃縮タイプ)、澄んだ鮮やかな色合いのお醤油で煮物やお吸物、鍋物、だしなど素材の彩りを生かし、お料理を美味しくひきたてる香りの良いうすくちしょうゆ。煮炊きにおすすめセットを製造元より直送にてお届けします。 [生産者の声] しょうゆの里、和歌山県湯浅町にて江戸時代後期嘉永年間の創業より約180年、代々8代に渡り、醤油屋を営んでおります。醤油・味噌をはじめ梅干し・漬物など皆様の日々の食卓で愛され、おいしいのお手伝いができればと思い、日々頑張っております。 屋号である「山治(やまじ)」は、初代である「山家屋治兵衛(やまがやじへえ)」に由来しております。 これからも老舗の味を守って、皆様に喜ばれる製品をコツコツ作っていければと思っております。 ※到着希望日(時期)・ご不在日等のご指定は、お受けすることができません。 【地場産品基準】 3号:当該地方団体の区域内において返礼品等の製造、加工その他の工程のうち主要な部分を行うことにより相応の付加価値が生じているものであること。
- 別送
【管理番号】 M6067n
-
せんべい詰め合わせ 【真・上】 15枚+20本+70グラム 醤油の町「銚子・福…
13,000 円
3,900 ptで交換可福屋の中でベストセラーと言える品を詰め合わせに致しました。そのなかでも「さらめ」は製造量の半数近くを占める大変人気の逸品になっております。 「しっとりやわらか」他では味わえない食感、味、風味が特別です。 ざらめ:ざらめ煎餅 ごまざらめ:胡麻入りざらめ煎餅 極われ:二度漬け醤油のこわれ煎餅 小丸:シンプルな堅焼き 暴れん棒:甘辛醤油味の堅めの揚げおかき 古代棒:醤油味の堅めの焼きおかき ◇当御礼品は「化粧箱入り・包装済み」になります。カゴなど内容物以外はお礼品に含まれません。 ◇生産が追い付かない場合は製造に最大3か月ほど、お時間を頂戴する場合が御座います。 ◇外袋やラベル、包装パッケージは予告なく変更することがございます。予めご了承下さいませ。 ◇画像はイメージです。 ◇当御礼品は「化粧箱入り・包装済み」になります。カゴなど内容物以外はお礼品に含まれません。 福屋の焼き上げている品は全て「特選備長炭」を用いた炭火による手焼きにて仕上げております。 生地の製造も米から行っており千葉県産※原材料の使用、無添加を基本としております。 炭火の芳醇な香り、お米本来の旨み、醤油の香ばしさを存分に堪能下さいませ。 ※基本的に千葉県産を使用。原料不足時などに厳選した国産品を使用する場合があります。 産地表記はこの兼ね合いから国産表記の場合があります。 ※お客様のご都合(不在・受取拒否)により商品が受け取らなかった場合、または受取までに期間がかかった場合につきましては返品・再発送は致しかねますのでご了承ください。 ※提供元:福屋
- 別送
【管理番号】 FUK005
千葉県銚子市
-
<合成保存料不使用>230年間、味を守り続ける醤油屋・大仲屋本店の濃口醤油…
17,000 円
寛政元年(1789年)の創業以来、伝統の味を守り続けている「大仲屋本店」の醤油です。約230年もの間にこの醤油工場の柱や壁についた麹菌が大仲屋でしか作れない独特の味になっています。 「濃口醤油」は、大豆のタンパク質であるうま味成分を生かした何にでも使える醤油。煮炊き、かけ醤油、つけ醤油などさまざまな料理に使えます。口に入れて美味しく、体に入っても健康第一をモットーに、伝統的な方法で、手間暇を惜しまず製造しています。塩分が低く、合成保存料や合成甘味料を一切使用していないため、ササ(白い浮遊物)が出やすくなっていますが、品質に何の影響もありません。 他にも「薄口醤油」「さしみ醤油」もありますが、なかでも濃口醤油1Lを「6本セットにしてほしい」とのリクエストが多く、満を持して6本セットの登場です。 歴史ある老舗の醤油屋のうま味がぎゅっと詰まったこだわりの醤油は、ご家庭はもちろん、全国の料理店からもご好評をいただいております。ぜひお試しください。 ■生産者の声 230年以上もの長きにわたって醤油づくりをしてきた大仲屋醤油に5年前、後継者がいないなどの理由で廃業の話が持ち上がりました。そのとき、私は、子供の頃から慣れ親しんできた味がなくなって欲しくないという一心で、「引き継ぎたい」と思わず言ってしまいました。それくらい他の醤油では代用できない深い味わいで、1本あれば、煮炊きからかけ醤油まで毎日使っとったんです。 以前私は医療関係の仕事をしていたので、全く畑違いの大仲屋本店での業務を一人でこなすには苦労しましたが、40年も大仲屋で醤油職人として従事してきた山本さんと力を合わせて、引き継ぎからなんとか4年目を迎えることができました。最初の一年は数百万の赤字。そこから少しずつ赤字を減らし、やっと黒字に!と思った矢先に新型コロナ…。でも、学校帰りの子供たちが訪ねてきてくれるのが励みになっとります。子供たちが大きくなっても、ふるさとの醤油の味と香りを忘れずにいてくれたらと願いつつ、この先もこの味をできる限り継続していきたいと考えてます。立ち止まってはいられません。 津和野町で行っている製造加工工程:原材料の仕入れ、麹づくり、発酵、火入れ、梱包
- 別送
【管理番号】 44161
島根県津和野町
-
醤油詰合せ 300ml×6本 | 調味料 四年 一年 赤味噌 用途万能 旨味 大のや醸…
13,000 円
大のや独自の醤油3種詰合せ!この3種類があればどんな用途にもお使いいただけます!
- お届け日指定可
- 別送
【管理番号】 AJ002VP
岐阜県高山市
-
H-3 【淡口醤油発祥の地たつの】創業118年の老舗の味をご自宅へ!矢木醤油…
11,000 円
兵庫県たつの市は淡口(うすくち)醤油発祥の地として知られ、その歴史は古く、400年前の江戸時代中期から始まったと言われています。揖保川の豊富な水量と良質な軟水、播磨平野の大豆、赤穂の塩など、豊かな原材料と最適な環境によって醤油づくりが栄えてきました。 私たち「矢木醤油」は明治39年の創業以来、「誠実」を理念に掲げ、ここたつの市で醤油づくり一筋に邁進してまいりました。ご家庭や飲食店にとって欠かすことのできない醤油の味と品質を安定して供給することにより、多くのお客様より信頼とお喜びの声をいただいております。 今では市内に留まらず、岡山や広島、京都や大阪からもご注文をいただき、長きにわたってご愛用いただいております。さらに近年は最新設備の導入や改善を重ね、商品開発に日々努めて参りました。 今回は人気No.1の「かつお醤油」をはじめ、当社が自信をもってお勧めする4商品をセットにしてご用意しました。料理研究家が監修したレシピブックも作りましたので、是非ご家庭でアレンジをお楽しみください。 ■かつお醤油 燻しカツオをはじめ複数のカツオエキスをブレンドし、奥深い味わいと風味豊かな醤油に仕上げました。その味をダイレクトに味わうなら「卵かけごはん」がおすすめ。ご自宅でワンランク上の朝食をお楽しみください。 ◼️四季彩ぽん酢 四国産の柚子の果汁を使うことで、一般的にポン酢に使われるお酢の独特な酸味とは違った、丸みのある爽やかな味わいが魅力です。塩分が8.7%と、減塩醤油よりも圧倒的に低いため、健康志向の方は醤油代わりとして食事に取り入れるのもおすすめです。鍋のつけタレとしてはもちろん、かけ醤油やドレッシングとしてもお使いいただけ、素材の旨みを引き出してくれます。 ■たまり醤油 一般的な醤油に比べて使用する大豆の量が多いたまり醤油。そのため旨味成分が非常に強いのが特徴です。たつのの自然に育まれた大豆の旨みをご堪能ください。脂ののったお刺身とも相性がよく、寿司醤油としてもお使いいただけます。 ■ゆずドレッシング まろやかな旨みが特徴の「綿実油」を使用し、柚子の果汁をたっぷり使った爽やかなドレッシングです。サラダにはもちろん、揚げ物にかけてもさっぱりといただけます。夏は素麺のつゆとしてのアレンジもおすすめです。 事業者:矢木醤油株式会社
- お届け日指定可
- 別送
兵庫県たつの市
-
七宝みそ しょうゆ 詰め合わせ セット 尾張醤油 1L×1本 尾張赤だし 1kg×2個 …
16,000 円
創業明治7年 尾張地方で唯一の味噌醤油蔵が手掛ける! 蔵に息づく伝統の技とこだわりの素材が生む、まろやかで深い味わいの七宝みそ「尾張赤だし」とたまり造りの「尾張醤油」をお届け! ◆料亭の味噌汁のような、豊かな味わい 一般的に豆味噌は渋みが強いとされますが、 七宝みそは職人たちの独自の技法で、ふっくらとした風味と渋みの少ない豊かな味わい。 鰹だしを効かせ米みそをブレンドすることにより、 赤みそ特有の苦味、渋みを抑えたコク深いあっさり味噌に仕上げました。 一度味わったらやめられない、リピーターも多いお味噌です。 ◆濃厚でとろみのある「たまり醤油」 一般的な醤油をはじめ、愛知県特産である「たまり造り」にこだわっています。 ほぼ大豆のみを使用し、小麦はわずかに加える程度。 熟成醗酵した絞りたてのしょうゆを火入れ殺菌濾過後、瓶詰めしたしょうゆです。 しっかりとした風味が特徴でかけ醤油、つけ醤油としてのお使いがおすすめです。 ◆品質への徹底したこだわり 製品に使用する大豆は、良質なもののみを使用。 創業以来、自然の力と伝統の技を活かしながらも、常に品質向上のための設備改良に取り組んでいます。 原料から製造、流通に至るまで徹底した品質チェックを行い、お客様に信頼される製品を届け続けています。 ◆大切な人にも食べてほしい、上品な味わい 贈り物にふさわしい上質なパッケージでお届けします。 贈られた方に、尾張地方の伝統と風味をお届けする贈答品としてぜひご活用ください。 ◆尾張地方唯一の味噌醤油蔵が生み出す伝統の味わい 明治7年に創業したこの味噌醤油蔵は、尾張地方で唯一、味噌と醤油の製造を手がけています。 木桶を使用した熟成や独自の製法を守り続け、蔵が育む酵母や乳酸菌の力を借りて、まろやかでコク深い味噌を作り上げています。 この「生きた」味噌・醤油は、地元の気候風土や伝統の技法が織りなす豊かな風味です。 地元のみならず広く愛されている「七宝みそ・しょうゆ」をぜひご賞味ください。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 57170002
愛知県あま市
-
【JAL機内食に採用】丸中醤油 蔵の恵 720ml×2本セット 【大人気の返礼品】二…
15,000 円
720mlのボリュームのあるサイズで、丸中醤油古来伝統の味を堪能してください。
- 別送
決済から1ヶ月程度で発送
【管理番号】 AH02
滋賀県愛荘町
-
FKK19-578 馬刺し4種 詰合せセット290g
26,000 円
熊本名産品の絶品馬刺しをスライスした状態でお届け!解凍するだけで食べられます。
- 別送
【管理番号】 FKK19-578
熊本県嘉島町
3,240件中841~870件表示