梅干・漬物・キムチ
梅干・漬物・キムチの人気ランキング
検索結果一覧
- 該当数:
- 2,457件
- 選択中の条件:
- 梅干・漬物・キムチ
-
札幌伝統野菜で作った漬物と札幌バルナバフーズ詰合せA
10,000 円
札幌伝統野菜「札幌大球キャベツ」を使用した乳酸発酵キャベツは、キャベツと塩、乳酸菌(HOKKAIDO株)で熟成させた逸品です。 札幌大球は肉厚な事らパリパリした食感と程よい酸味がウィンナーとお酒に合います。 バラエティウィンナーは、ノンスモークでまろやかな味わいの北海道ウインナー25g、しっかりとした食感がおいしいあらびきチューリンガー25g、ハーブの香り豊かなバジリコウインナー25g、行者にんにく入りの風味豊かな行者にんにくウインナー25g。 北海道産の原料肉を使用したウインナーを4種詰め合わせました。 農家のベーコンダイスカットは、豚ばら肉に塩などをすり込む昔ながらの乾塩法と呼ばれる手間暇のかかる製法で調味し、乾燥・熱処理し外面を黒く仕上げました。 カットした時の断面の肉色(赤肉と脂肪)と外面色(黒色)のコントラストは他のベーコンにはないバルナバのオリジナル品質です。 〔原材料名〕 乳酸発酵キャベツ:キャベツ、漬け原材料【食塩】 バラエティウィンナー:豚肉(北海道産)豚脂肪(北海道産) 行者にんにく・食塩・粉末水あめ・大豆たん白・牛乳・卵たん白・香辛料・乳たん白・脱脂粉乳・砂糖・リン酸塩(Na)・調味料(アミノ酸)・酸化防止剤(V.C)・増粘多糖類・カゼインNa・pH調整剤・発色剤(亜硝酸Na)・香辛料抽出物 農家のベーコンダイスカット:豚ばら肉・豚血液たん白・食塩・砂糖・増粘多糖類・調味料(アミノ酸)・発色剤(亜硝酸Na) 〔製造〕 乳酸発酵キャベツ:株式会社香貴(北海道札幌市) バラエティウィンナー・農家のベーコンダイスカット:札幌バルナバフーズ㈱(北海道札幌市)
【管理番号】 B003-NT
北海道札幌市
-
【C55】西予市まるごとセットA
15,000 円
すべての商品が西予市内にて生まれたものです。漬物に関しては、すべて無添加で西予市産。 また、昔ながらの手法で味付け製造し「土用干し」も丹精込めて行っております。 その他の商品も農家さんが丹精込めて生育させ収穫したものです。 この際に是非西予市の「味」をご堪能ください。 ※袋・乾燥野菜の中身等は時期によって変更となる場合もございます。 【商品内容】 無添加手作り梅干し 無添加手作りらっきょう 西予市米食べくらべセット(コシヒカリ・あきたこまち・ヒノヒカリ) 無添加手作り青トマトの酒粕漬け 西予宇和茶 西予市産乾燥野菜2セット(季節によって中身は変わります) 【販売元】 えひめ活き生きファーマーズ株式会社
【管理番号】 C55
愛媛県西予市
-
<いちから手づくり!>ゴハンのおともセット(パート1)【1041424】
10,000 円
下村婦人会で定番の製品をセットにしました。 セット内容は季節により、変わる場合がございます。 <お届けの一例> ・市房漬…下村婦人会といえばコレ!大根・人参・きゅうり・生姜のみそ漬け。おみそも手作りです。 ・球磨三昧…熊本県産のきくらげをふんだんに使った佃煮。ゴハンが止まりません。 ・たかな炒煮…そのままでよし、炒めてチャーハンにもよし! ・柚子みそ…熊本県産柚子を使ったおみそ。なすや豆腐の田楽、焼おにぎりにも合います。 ・柚餅子(ゆべし)…柚子の中に柚子みそを詰めて蒸した、昔からの保存食。薄~く切っておかずやおつまみに! ・しそ漬梅ぼし…無添加・無着色。純粋なしその葉の色です。 ・なすのからし漬…なすを小口切りにして辛子で和えました。おつまみにピッタリ! ■生産者の声 地元産原料にこだわり、添加物不使用のおいしいお漬物やおみそをいちから手づくりしています。 ■注意事項/その他 ・画像のセット内容はあくまでも一例です。季節により、多少中身が変わる場合がございます。予めご了承ください。 ・開封後は冷蔵庫に保管し、お早めにお召し上がりください。 ・セット内容にお米は含まれておりません。 ※画像はイメージです。 提供元 (農)下村婦人会
【管理番号】 43852
熊本県湯前町
-
<いちから手づくり!>ゴハンのおともセット(パート2)【1041425】
10,000 円
下村婦人会で定番の製品をセットにしました。 セット内容は季節により、変わる場合がございます。 <お届けの一例> ・市房漬…下村婦人会といえばコレ!大根・人参・きゅうり・生姜のみそ漬け。おみそも手作りです。 ・球磨三昧…熊本県産のきくらげをふんだんに使った佃煮。ゴハンが止まりません。 ・たかな炒煮…そのままでよし、炒めてチャーハンにもよし! ・柚子みそ…熊本県産の柚子を使ったおみそ。なすや豆腐の田楽、焼おにぎりにも合います。 ・柚餅子(ゆべし)…柚子の中に柚子みそを詰めて蒸した、昔からの保存食。薄~く切っておかずやおつまみに! ・しそ漬梅ぼし…無添加・無着色。純粋なしその葉の色です。 ・市房みそ…九州産の麦、大豆で作った麦みそ。隠し味に球磨焼酎を使用しています。 ■生産者の声 地元産原料にこだわり、添加物不使用のおいしいお漬物やおみそをいちから手づくりしています。 ■注意事項/その他 ・セット内容はあくまでも一例です。季節により、多少中身が変わる場合がございます。予めご了承ください。 ・開封後は冷蔵庫に保管し、お早めにお召し上がりください。 ・セット内容にお米は含まれておりません。 ・おみそは冷蔵庫に保管し、お早めにご使用ください。 ※画像はイメージです。 提供元 (農)下村婦人会
【管理番号】 43852
熊本県湯前町
-
旬の野菜ピクルス3種とトマトピューレ【1202448】
10,000 円
とまとピューレは、畑でたっぷり栄養を蓄えたトマトをつぶして煮詰めた酸味のある濃いピューレです。 煮込み料理や、パスタソースにもってこいです。 高野大根ピクルス ~広島県産レモン入り~は、地元産のしゃきしゃきした大根を大崎上島のレモンでアクセントをつけて、さっぱり仕上げました。 紅大根ピクルスは、きれいなピンク色の紅大根といい香りのするショウガとユズを入れた、食べやすいピクルスです。 しいたけピクルスは、小ぶりでふぞろいな原木しいたけをにんにくをきかせたピクルス液に漬け込みました。 やわらかく食べやすいです。 【生産者の声】 広島県庄原市高野町でトマトを作っています。 そして、赤くなれなかったトマトをピクルスにし始めました。 今では、季節の野菜を使用したピクルスも作っています。 ■注意事項/その他 ※ピクルスは季節の野菜を使用するため別のピクルスに変更する場合があります。 提供元 馬舩とまとファミリー
【管理番号】 43973
広島県庄原市
-
30-05 ピクルスと京築ヒノキのイーゼルセット
30,000 円
町内事業者「ERBA FARM733」と「京築ブランド館」のコラボ商品! 自家製ピクルスのおまかせ5本と京築ヒノキのイーゼルセットです。 【ピクルスについて】 季節の自家製野菜等を中心に保存のきくピクルスとして加工しています。 調味料等も地産地消にこだわり、砂糖は甜菜糖やきび砂糖、塩は、藻塩や岩塩等ミネラルが豊富なものを使用し、体に安心安全なものを目指しています。 個人製造で小さな工房にて製造しているため、市場に出回らない商品が多いです。変わり種のアイディア商品もあるので、お楽しみいただければ幸いです。 【イーゼルについて】 林業が盛んでもある築上町では、地域で採れるヒノキ材を「京築ヒノキ」としてブランド化しています。 そのヒノキを使用し、ピクルスのサイズに合わせたイーゼルを作りました。 ピクルスを飾ってもよし! 写真や小物などを飾ってもよし! 【プレートについて】 プレートは、レーザーで文字を彫ることができます。 文字の種類は、3種類で10文字以内でご希望をお伺いします。 ※申込時に記載していただくメールアドレスへ、事業者「ERBA FARM733」からご連絡します。
福岡県築上町
-
■紀州南高梅使用 しそ仕込み完熟梅干し 800g
10,000 円
(10,000 ポイント)
和歌山の紀中の山村で育った完熟の南高梅を使用した愛情たっぷりの梅干しです。 自家栽培の紀州南高梅を使用しています。塩分は約10%。 紀州産赤しそや長崎産削りかつおなど素材にこだわり、保存料・着色料・化学調味料など一切使用していない梅本来の味を生かしながら後味良く仕上げています。 お子様からお年寄りまで安心してお召し上がり頂けます。 是非とも、ご賞味下さい。 こちらは和歌山県印南町の返礼品になります。 平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として、 和歌山県内で合意した市町村間で出品しているものです。
【管理番号】 AS014-NT
和歌山県紀美野町
-
★限定300セット★ 自宅で満足!ひがしね便り(漬物3品、麩のおつまみ2品、日…
14,000 円
6/20放送「山形発!旅の見聞録」で紹介された山法師と文四郎麩を含む、東根の美味しさが詰まったセットです。 ◆壽屋寿香蔵 定番漬物人気の3品 山形県東根市で保存食として受け継がれてきた漬物や季節ごとの漬物を食品添加物を一切使用せずに製造しました。 素材の持ち味を存分に引き出した漬物のをご堪能ください! *わらわら飯喰は 麹で作った甘酒の甘みに丸大豆醤油の風味、青唐辛子の辛さに、うりの食感、昆布のぬめりを加えました。 厳選された材料が見事に調和した壽屋のロングセラー。あったかいごはんにかけてお召し上がりください。 甘みのある醤油味ですので、卵や納豆などとも相性抜群です。「わらわら飯喰は(わらわらままけは)」とは山形弁で「ご飯ですよ~」の意味です。 *寿屋のたくあん 山形県庄内地方産の干し大根を使用し、山形の花「紅花」を使って黄色に染めました。乳酸発酵をしていますので、すっぱさが持ち味です。 *菊とわらびの山形物語 山形産のわらびを使い、菊の花、きゅうり、にんじん、しその実を丁寧に漬け込んでいます。田舎らしい素朴な醤油漬です。 ◆文四郎麩 人気の麩料理2品 創業文久年間 江戸時代から地元の人たちに育まれた味わい深い文四郎の麩を使用した、すぐに召し上がっていただけるおつまみ2品です。 *麩のからあげ 麩にしょうが風味の下味をつけて唐揚げをつくりました。肉を召し上がれない方でも大丈夫。鶏肉の食感があります。 *麩の佃煮(六田しぐれ) グルテンを無添加の醤油でじっくり煮込んだ麩の佃煮です。ごはんや酒のつまみによく合います。文四郎麩の自信作! ◆六歌仙 奥羽山脈を背景に、肥沃な土地と豊かな湧き水に恵まれた環境で、山形県産米にこだわった酒を醸しています。 *山法師 純米吟醸 甘酸っぱくさわやかな香りと優しい甘さ、軽快な口当たりが特徴です。食事の際も料理の味をジャマしないので食中酒にもオススメです。 (内容量/720ml、原材料米/出羽燦々、精米歩合/60%、アルコール分/16度、日本酒度/+1、酸度/1.2) ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 【発送元:東根市観光物産協会提供】 【提供元:(有)壽屋寿香蔵・(有)文四郎麩・(株)六歌仙】
山形県東根市
2,457件中1~30件表示