ふるさと納税で寄附をする
寄附金額:12,300,968円
寄附件数:649件
-
大洲高校出身です。災害の痛手から立ち直ってください!
2018年10月9日(火)18時30分
-
宝塚歌劇団雪組の彩風咲奈さんの故郷の復興を願い、少しではありますが寄附させていただきます。 内子町の皆様よろしくお願いいたします。
2018年10月7日(日)10時33分
-
よろしくお願いします!
2018年10月2日(火)19時48分
-
一日も早い復興を祈っています。
2018年9月13日(木)18時00分
-
代理ご苦労様です。わずかですがお見舞い申し上げます。
2018年9月12日(水)18時04分
-
愛媛へお邪魔して、愛媛の皆様にとてもよくしていただきました 1日も早く穏やかな日々が戻ります様お祈りいたします
2018年9月8日(土)15時52分
-
被災した皆さんに役立ててください。宜しくお願いします
2018年9月1日(土)12時21分
-
わずかながら募金致します。
2018年8月22日(水)13時30分
-
暑い中、ご苦労様です。
2018年8月21日(火)17時53分
-
早期の完全な復興をお祈りします。
2018年8月17日(金)19時04分
-
大洲市の復興を応援してます。
2018年8月17日(金)13時43分
-
内子、大洲のみなさま、この度は大変な思いをされていること、胸が痛みます。少しでも早い復旧と、皆様の心の平安をお祈りします。
2018年8月15日(水)23時18分
-
第1の故郷、大洲市肱川町宇和川の災害に心が痛みます。 早い復帰を心より願っています。 町民の皆さま、お身体ご自愛ください。
2018年8月12日(日)9時47分
-
まだまだ大変な最中だと思います。子どもが小さく現地へ向かうなどの支援は難しいですが、前に前にと皆さんで力を合わせて復興へと向かってください。
2018年8月8日(水)22時06分
-
写真を見て被害範囲の広さに愕然としました。 同じ日本に住んでいて他人事とは思えません。不自由でしょうが、どうか頑張って下さい。
2018年8月8日(水)12時11分
-
大洲城の幟振りの再開を待っています。 今年3月、内灘ものがたり列車から幟振りを見ました。
2018年8月6日(月)15時23分
-
ボランティアには行けませんが復興を祈っています。
2018年8月4日(土)20時35分
-
大洲市への支援をよろしくお願いします。
2018年8月1日(水)21時49分
-
一日も早い復旧復興を念じています。
2018年8月1日(水)14時45分
-
大洲市生まれで、大洲高校を卒業した者です。大洲市の市民と職員のみなさん、無理をされませんように。内子町の職員のみなさん、事務応援ありがとうございます。
2018年7月29日(日)23時28分
-
いち早く復興されることをお祈りいたします。
2018年7月29日(日)10時34分
-
父が内子、母が大洲出身で、自分も大洲で育ちました。今回知り合いや知り合いの親族が多数被災したと聞き心を痛めています。少しですが復興のお役に立てますように。
2018年7月29日(日)10時24分
-
大洲市への支援ありがとうございます。みんなで協力していち早い復興を目指しましょう。
2018年7月28日(土)17時37分
-
愛媛県は私が育った場所で、たくさんのものをもらい、たくさんお世話になった故郷です。少しの金額ですが、復興にあててください。少しでも早く、少しでも以前の豊かな町が取り戻せますように。
2018年7月28日(土)10時55分
-
内子町出身です。大洲には弟の職場もあります。早くの再建を願ってます。
2018年7月26日(木)12時51分
-
多くの地域が被災され、寄付先に迷いましたが、 親友が現在、住んでいる町なので、 今回は、まず大洲市に非力ながら応援させていただきます。
2018年7月25日(水)13時03分
-
少しでも早く普通の生活ができますように
2018年7月24日(火)17時24分
-
ファイト。
2018年7月24日(火)7時58分
-
1日も早く平時に戻りますように。
2018年7月24日(火)7時57分
-
何かお役にたてることないかと思っていたところ、これならと思い納税させて頂きました。 想像絶するお辛いことあるかと思いますが、復興に向け、頑張ってください。
2018年7月23日(月)16時23分
146件中1~30件目