
寄付金額 10,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | Tシャツ×1枚(白地:Sサイズ) たおるハンカチ×1枚 缶バッジ(小)×1 |
---|---|
お礼の品ID | 724515 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 寄付受付より約1ヶ月~2ヶ月 |
配送 |
福島原発事故で被災した子どもたちの支援(保養活動)を目的としたチャリティー商品です。
認定NPO法人沖縄・球美の里は、国内で唯一通年で利用できる、沖縄県の久米島にある福島の子どものための保養施設です。
久米島は那覇空港から飛行機で約25分。東洋一といわれるきれいな砂浜をもつ、自然豊かな南の島です。
子どもたちはここで約10日間、豊かな自然の中でおもいっきり遊び、たくさん笑い、島のお母さんの手作りごはんを食べて過ごします。
福島原発事故で被災した子どもたちの支援(保養活動)を目的としたチャリティー商品です。
宮崎駿さんがデザインしてくださったロゴマークには、「自然の力を受けてみんなで力を合わせて夢に向かって進む」という意味が込められています。
◆ピンクロゴTシャツ 白地(綿100%/Sサイズ)
映画監督の宮崎駿さんにデザインしていただきました。「自然の力を受けて、みんなで力を合わせて櫓(ろ)をこいで進む」という意味が込められて描かれたピンクロゴTシャツです。
◆“球美の里オールスター”たおるハンカチ(綿100%/22×22cm)
5周年を記念して、沖縄・球美の里で親しまれているロゴを全集合した柄でデザインしました。使い勝手のよいサイズで生地は厚めで肌触りはフワフワした感触で気持ちがいいです!
◆カラフルロゴ缶バッジ小(直径3.8cm)1個
カラフルなロゴ缶バッジです。帽子やバッグにつけたり、裏面はクリップと安全ピンになっていますのでお好きな用途でお楽しみください。
※Tシャツは白地:Sサイズになります。
※チャリティーグッズの詳細は、沖縄・球美の里のホームページをご覧ください。
提供元:NPO法人沖縄・球美の里
久米島町おすすめの返礼品
-
- 常
- 別送
NPO法人沖縄・球美の里 応援グッズ2点セット
10,000 円
福島原発事故で被災した子どもたちの支援(保養活動)を目的としたチャリティー商品です。
-
- 常
- 別送
NPO法人沖縄・球美の里 応援グッズ3点セット
10,000 円
福島原発事故で被災した子どもたちの支援(保養活動)を目的としたチャリティー商品です。
-
- 常
- 別送
NPO法人沖縄・球美の里 応援グッズ4点セット
10,000 円
福島原発事故で被災した子どもたちの支援(保養活動)を目的としたチャリティー商品です。
-
- 常
- 別送
NPO法人沖縄・球美の里 応援グッズ5点セット
20,000 円
福島原発事故で被災した子どもたちの支援(保養活動)を目的としたチャリティー商品です。
-
- 常
- 別送
NPO法人沖縄・球美の里 応援グッズ7点セット
30,000 円
福島原発事故で被災した子どもたちの支援(保養活動)を目的としたチャリティー商品です。
特産品は月末締め集計後に発送するため、最長で約2ヶ月程お時間をいただいております。
また特産品によって準備ができ次第の発送もございますので、ご理解のほど宜しくお願いいたします。
カテゴリ |
ファッション
>
服
>
雑貨・日用品 > その他雑貨・日用品 > |
---|
久米島町について
沖縄県久米島町は、沖縄本島から西に約100kmに位置する離島です。平成14年、島にあった2つの村(具志川村、仲里村)が合併して誕生しました。
島の随所に優れた景勝地を擁するとともに、歴史的、文化的遺産や風土的景観にも恵まれ、島全体が県の自然公園に指定されています。
海に浮かぶ「ハテノ浜」は多くの観光客が訪れ、シュノーケルやダイビング等を楽しんでいます。
「米の島」から「くめじま」になったという説があるほど、以前は稲作が盛んでした。
久米島紬は国の重要無形文化財に指定されており、エイサーや沖縄角力等、伝統行事も活発に行われています。豊富な資源を活かした手づくり味噌や豆腐、黒糖、泡盛等、島内の生産物も数多くあります。
近年では海洋深層水を複合的に利用した産業創出と発電実証実験など、革新的な取り組みも進められています。
また、人口減少に歯止めをかけるため「島ぐらしコンシェルジュ」を設置し、移住・定住の推進に取り組んでいます。
