


寄付金額 10,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | 久米島たいらの味噌 味噌汁用3kg 久米島たいらの味噌 あんだみすー 500g |
---|---|
消費期限 | 90日 冷蔵保存2年~3年 |
アレルギー | 大豆 |
お礼の品ID | 344255 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
配送 |
たいらの味噌は、昔ながらの久米島の味にこだわって作っています。
通常販売されているお味噌より塩分が非常に少なく好みに合わせて味を調節できるので、健康管理に気を使っている方にもオススメです。

たいらのみそ味噌汁用
たいらの味噌は、昔ながらの久米島の味にこだわって作っています。
通常販売されているお味噌より塩分が非常に少なく好みに合わせて味を調節できるので、
健康管理に気を使っている方にもオススメです。
ダシがなど入っていないため食材の味を忠実に再現することが出来ます。
味噌を冷蔵庫に入れておけば2年程もち、寝かしておけば色とともに熟成し違う味が味わえます。
是非、好みの味噌汁を探求してみてはいかがでしょうか?

あんだみすー
あんだみすーは、そのままご飯のともとして、おにぎりの具としておいしくいただけます。
魚介類を小さく切って炒め、あんだみすーとまぜあわせて毎回違う具入りのあんだみすーをお楽しみ下さい。
お酒のつまみに最高です。
久米島たいらの味噌をどうぞよろしくお願いします。


特産品の概要

久米島たいらの味噌 味噌汁用3kg
久米島たいらの味噌 あんだみすー 500g
保存方法:直射日光、高温多湿の場所は避け、なるべく冷蔵庫をご利用ください。
賞味期間:90日 冷蔵保存2年~3年
提供元:有限会社 たいら
同じジャンルの特産品
-
- 常
- 別送
【アグリット久米島】スパイシーな調味料5種セット
10,000 円
アグリット久米島で人気のスパイシーな調味料『ピリ辛~激辛』の商品5種を集めたセットです。 激辛好きな方にオススメ!! 激辛注意の商品もありますので、かけすぎにはご注意下さいね。
-
- 常
- 別送
ご飯のお供に!おつまみに!久米島のこだわり味噌6点セット
10,000 円
かつて米どころだった久米島は米の島とも称され、各家庭で味噌を作っていました。 豚肉入りの「肉みそ」、鰹節入りの「かつおみそ」、唐辛子・コーレーグース入りの「甘辛みそ」、島にんにく入りの油みそなど多彩なみそをセットにしました。
-
- 常
- 別送
久米島たいらの味噌 あんだみすーと味噌3kg樽セット
10,000 円
たいらの味噌は、昔ながらの久米島の味にこだわって作っています。 通常販売されているお味噌より塩分が非常に少なく好みに合わせて味を調節できるので、健康管理に気を使っている方にもオススメです。
-
- 常
- 別送
久米島たいらの味噌 味噌汁用6ケとあんだみすー6ケセット
20,000 円
通常販売されているお味噌より塩分が非常に少なく好みに合わせて味を調節できるので、健康管理に気を使っている方にもオススメです。
-
- 常
- 別送
久米島のお菓子詰め合わせセット
10,000 円
久米島を代表するお菓子の詰め合わせです。
特産品は月末締め集計後に発送するため、最長で約2ヶ月程お時間をいただいております。
また特産品によって準備ができ次第の発送もございますので、ご理解のほど宜しくお願いいたします。
お礼の品感想
たっぷり使えるお味噌
inubutasaruさん|男性|50代
投稿日:2021年12月4日 14:45
品名:久米島たいらの味噌 あんだみすーと味噌3kg樽セット
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- 大満足
- リピートしたい
塩分濃度が低く、体に良さそう、と注文しました。送っていただいた量もたっぷりですが、しょっぱくないのでお味噌汁などにもたっぷり入れられ、お味噌の風味が楽しめます。添加物などもないので安心です。あんだみすーの方は、味噌炒めなどお料理の味付けに重宝しています。
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- 自治体の取り組みに共感したから
- 生産者・事業者を応援したいから
- その地域を応援したいから
とても価値あるセット
ゲストさん|女性|40代
投稿日:2020年11月11日 19:16
品名:久米島たいらの味噌 あんだみすーと味噌3kg樽セット
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
あこがれのたいらの味噌が送ってもらえるというのがよかったです。また,塩分が低いため,好きな濃度に調節できてとても使いやすく安心です。あんだみすーが,また大変おいしく,ゴーヤーチャンプルーや肉みそ炒めなど,幅広く活用しています。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- 生産者・事業者を応援したいから
- その地域を応援したいから
カテゴリ |
調味料・油
>
味噌
>
|
---|
久米島町について
沖縄県久米島町は、沖縄本島から西に約100kmに位置する離島です。平成14年、島にあった2つの村(具志川村、仲里村)が合併して誕生しました。
島の随所に優れた景勝地を擁するとともに、歴史的、文化的遺産や風土的景観にも恵まれ、島全体が県の自然公園に指定されています。
海に浮かぶ「ハテノ浜」は多くの観光客が訪れ、シュノーケルやダイビング等を楽しんでいます。
「米の島」から「くめじま」になったという説があるほど、以前は稲作が盛んでした。
久米島紬は国の重要無形文化財に指定されており、エイサーや沖縄角力等、伝統行事も活発に行われています。豊富な資源を活かした手づくり味噌や豆腐、黒糖、泡盛等、島内の生産物も数多くあります。
近年では海洋深層水を複合的に利用した産業創出と発電実証実験など、革新的な取り組みも進められています。
また、人口減少に歯止めをかけるため「島ぐらしコンシェルジュ」を設置し、移住・定住の推進に取り組んでいます。
