


寄付金額 10,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | ・麺 150g×4食 ・スープ 350ml×4食 ・三枚肉 70g×4個 ※アレルギー表示 卵不使用 ※こちらの商品に薬味はついていません。 ※麺(冷蔵)、スープ・具材(冷凍) |
---|---|
消費期限 | お届けから14日以内 |
事業者 | ちょーでーぐぁ 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5325228 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 寄附受付より1ヶ月~2ヶ月 |
配送 |
創業15年目!手打ち麺・自家製生麺「ちょーでーぐぁ」の沖縄そばは、こしのある麺に数種類の野菜や昆布・カツオをブレンドしただし汁にこだわっています。
ちょーでーぐぁの沖縄そば(三枚肉)の4食セットとなります。
召し上がり方はスープ、具材を温め、麺を茹でるだけの簡単な調理になります。(詳しくは別紙にて商品に同封しています)
◆原材料名◆
・麺【小麦粉、食塩、かんすい、澱粉/アルコール】
・スープ【豚、野菜エキス、醤油、食塩、砂糖、酵母エキス、ダシ[かつおふし、そうだかつおふし、煮干しいわし、さばふし、昆布、椎茸]/調味料(アミノ酸等、 クエン酸)、アルコール】
※なるべくお早めにお召し上がりください。
提供元:ちょーでーぐぁ
西原町のおすすめ返礼品
-
- 常
- 別送
【三倉食品】沖縄そば「ソーキそば」4食入りセット(2食入り×2…
10,000 円
沖縄そばの製造の三倉食品が自信をもっておすすめする、軟骨ソーキ入りのソーキそばが簡単に美味しくいただけます。
-
- 常
- 別送
【三倉食品】沖縄そば「三枚肉そば」 4食入りセット(2食入り×…
10,000 円
沖縄そばの製造の三倉食品が自信をもっておすすめする、三枚肉入りの沖縄そばが簡単に美味しくいただけます。
-
- 凍
- 別送
【本家 亀そば】あぐー豚から取ったダシを使用!沖縄そば5食分…
15,000 円
本家 亀そばは“あぐー豚から取ったダシとコシのある麺の沖縄そば” 亀そば港町本店は、幻の豚といわれる「あぐー豚」をコトコト煮込んだ飽きのこないスープにカツオダシをブレンドした秘伝のダシが「本家亀そば」最大のこだわり。 長年の研究の末誕生した、3枚合わせ製法で作る、こしがあり、つるっとした食感の麺がスープとよく絡みます。
-
- 蔵
- 別送
沖縄そば(ソーキそば)4食&じゅーしぃの素セット
14,000 円
食べ応えのある麺にあっさり味わいのそばだし! じっくり煮込んだ味付けソーキが付いたボリュームたっぷりの沖縄そばセットです。
-
- 蔵
- 別送
沖縄そば(三枚肉そば)4食&じゅーしぃの素セット
13,000 円
食べ応えのある麺にあっさり味わいのそばだし! じっくり煮込んだ味付け三枚肉が付いたボリュームたっぷりの沖縄そば4食セットです。
-
- 蔵
- 別送
<細生麺すば>ちょーでーぐぁ 沖縄そば(三枚肉)4食セット
10,000 円
創業15年目!手打ち麺・自家製生麺「ちょーでーぐぁ」の沖縄そばは、こしのある麺に数種類の野菜や昆布・カツオをブレンドしただし汁にこだわっています。
-
- 蔵
- 別送
<細生麺すば>ちょーでーぐぁ 沖縄そば(本ソーキそば)4食セ…
10,000 円
創業15年目!手打ち麺・自家製生麺「ちょーでーぐぁ」の沖縄そばは、こしのある麺に数種類の野菜や昆布・カツオをブレンドしただし汁にこだわっています。
-
- 蔵
- 別送
<細生麺すば>ちょーでーぐぁ 沖縄そば(軟骨ソーキ)4食セッ…
10,000 円
創業15年目!手打ち麺・自家製生麺「ちょーでーぐぁ」の沖縄そばは、こしのある麺に数種類の野菜や昆布・カツオをブレンドしただし汁にこだわっています。
※特産品は月末締め集計後に発送のため、最長2ヶ月程お時間を頂いております。
また特産品によって準備が出来次第の発送もございますのでご理解のほど宜しくお願い致します。
カテゴリ |
麺類
>
そば
>
生・半生めん
肉 > その他肉・加工品 > その他加工品 |
---|
西原町について
県都「那覇市」に隣接する西原町は、稜線のなだらかな運玉森(うんたまもり)を背にして広がる西原平野、緑豊かな丘陵地帯より雄大な太平洋を望むことができます。
このような風光明媚な地勢に恵まれた西原町は古くから純農村として栄えてきました。昭和40年代に入って、住宅団地や各種企業の立地、大学(琉球大学・沖縄キリスト教学院大学)の移転等によって、急速に都市化が進行し、県下有数の人口急増地域として日々活況を呈するようになりました。
産業は稲作中心からキビ作、亜熱帯果樹栽培、花卉(かき)栽培へと変化し、昭和40年代以降は各種産業が進出して商工業も盛んになり、今では県内有数の工業集積率、出荷額を誇っています。
また、本町は幼児教育から大学教育までの一貫した教育施設に恵まれており、すべての町民が生涯を通して学び合い、豊かな人間性と文化を創造する『文教のまち西原 』 を目指しております。
今後の西原町のより良いまちづくりのためにご支援とご協力をお願いいたします。
■西原の名称は、首里の北(方言でニシ)にある地方ということに由来しています。
【面積】15.90k㎡
【町花】ブーゲンビリア
【町木】ガジマル
【町花木】サワフジ(さがりばな)
