イタジイの木で作ったマグカップ(1カップ)
寄附金額 25,000 円 以上の寄附でもらえる
対応している決済方法
クレジットカード払い(Yahoo!公金支払い)
備考:
引き続き「Yahoo!公金決済」でカード情報の入力手続きをお願いします。
郵便振替
備考:
※振込手数料はかかりません。
銀行振込
備考:
※振込手数料は、寄付者様負担となります。
ドコモ払い
備考:
引き続き「ドコモ払い」の入力手続きをお願いします。
auかんたん決済/au WALLET
備考:
引き続き「auかんたん決済」の入力手続きをお願いします。
ネットバンク支払い
備考:
引き続き「ネットバンク支払い」の入力手続きをお願いします。
ペイジー支払い
備考:
支払有効期限は寄附受付から10日間です。
コンビニ支払い
備考:
支払有効期限は寄附受付から10日間です。
この自治体の寄附に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄附
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄附へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄附をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄附するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄附金額が条件を満たすように変更してください。
お礼の品について
容量 | マグカップ×1カップ 材 質: イタジイ サイズ: φ約80mm × 高さ約60mm 仕上げ: 外側 オイル 内側 漆 |
---|
お申し込み・決済について
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 寄附受付から3ヶ月~4ヶ月 |
配送 |
イタジイの木で作ったマグカップ。
カップの外側は木の自然な風合いや感触が残るように、オイル仕上げを行い、
内側はしっかりと防水を行うために漆で仕上げてあります。
※返礼品は1つ1つ手作りの為、発送まで3~4ヶ月程お時間を頂いております。
イタジイの木で作ったマグカップ
イタジイの木は、沖縄北部やんばるの森を構成している主要な植種です。
秋には、シイの実(どんぐり)を豊かに実らせ、冬の間は餌の少ない森の動物たちにとっての
貴重な食料になります。シイタケの原木としても使用されています。
木の自然な風合いを活かしつつ、体に無害な自然素材のオイルを使って仕上げています。
お手入れ方法
「艶がなくなったなぁ」「白っぽくカサカサしてきた」と感じたら、よく乾いている状態で、ご家庭で使っている植物性のオイルを馴染ませ、10分程置いてから拭き取り、1日置いてから再びお使い下さい。

たま木工は、沖縄本島、東村で
沖縄の木をつかった生活の道具と注文家具の制作をしています。
自然豊かな、やんばるに暮らし森や木のことを学びながら
島の木を大切に使ってもらえるようにと日々木工に取り組んでいます。

玉元 利幸 Tamamoto Toshiyuki
1977年 沖縄県うるま市勝連 生まれ
2004年 沖縄県工芸指導所木工研修
2005年 伊佐公房にて位牌「トートーメー」制作協力
2006年 伊佐公房内にて手伝いの傍ら自らの作品制作を始める
現在は独立し、沖縄県内外の展示場にて制作品の展示販売をしています。

玉元 利幸さんからのメッセージ
お手入れを続けながらお使いいただく事で、色艶が増しより手に馴染む様になります。
めんどうくさがらずに、お手入れをするひと時を楽しんでもらえたらと思います。
やんばるの森の風を感じながら、愛着をもって長くお使いいただける事を願っています。
・木の器やカトラリーは、天然の木から削り出し、ひとつひとつ手作りで作っています。
使用している木の箇所によって色合いや木目、風合いに固体差があります。
また、木の節が見られることがあります。あらかじめご了承ください。
お手元に届いたお礼品の趣きをお楽しみ下さい。
・一点ものの作品ですので、返品・交換はいたしかねます。
-
- 常
- 別送
イスノキで作ったおはし(1膳)
10,000 円
イスノキで作ったおはし。
持つところに彫り跡を入れたシンプルな四角いおはしです。 -
- 常
- 別送
イスノキで作ったこどもスプーン(1本)
10,000 円
イスノキで作ったこどもスプーン。
小さな子どもがにぎりやすいように、柄を太く削ったスプーンです。 -
- 常
- 別送
イスノキで作ったカレースプーン(1本)
10,000 円
イスノキで作ったカレースプーン。
カレーなどを食べる際、口抜けが良いように浅く彫ってあります。 -
- 常
- 別送
イスノキで作った小さめスプーン(1本)
10,000 円
イスノキで作った小さめスプーン。
ヨーグルトを食べる時やお弁当に携帯しやすいサイズです。 -
- 常
- 別送
イタジイの木で作ったお弁当箱 まる(1つ)
30,000 円
イタジイの木で作ったお弁当箱 まる。
外側は木の自然な風合いや感触を残るように、オイル仕上げを行い、
内側はしっかりと防水を行うために漆で仕上げてあります。 -
- 常
- 別送
イタジイの木で作ったお弁当箱【くりもの】(1箱)
35,000 円
外側は木の自然な風合いや感触を残るように、オイル仕上げを行い、
内側はしっかりと防水を行うために漆で仕上げてあります。 -
- 常
- 別送
イタジイの木で作ったスープカップ(1カップ)
30,000 円
イタジイの木で作ったスープカップ。
カップの外側は木の自然な風合いや感触が残るように、オイル仕上げを行い、
内側はしっかりと防水を行うために漆で仕上げてあります。 -
- 常
- 別送
イタジイの木で作ったマグカップ(1カップ)
25,000 円
イタジイの木で作ったマグカップ。
カップの外側は木の自然な風合いや感触が残るように、オイル仕上げを行い、
内側はしっかりと防水を行うために漆で仕上げてあります。 -
- 常
- 別送
カシノキで作ったカレースプーン(1本)
10,000 円
カシノキで作ったカレースプーン。
カレーなどを食べる際、口抜けが良いように浅く彫ってあります。 -
- 常
- 別送
カシノキで作ったマグカップ(1カップ)
25,000 円
カシノキで作ったマグカップ。
カップの外側は木の自然な風合いや感触が残るように、オイル仕上げを行い、
内側はしっかりと防水を行うために漆で仕上げてあります。 -
- 常
- 別送
クスノキで作ったお弁当箱【くりもの】(1箱)
35,000 円
外側は木の自然な風合いや感触を残るように、オイル仕上げを行い、
内側はしっかりと防水を行うために漆で仕上げてあります。 -
- 常
- 別送
センダンの木で作ったお弁当箱 まる(1つ)
30,000 円
センダンの木で作ったお弁当箱 まる。
外側は木の自然な風合いや感触を残るように、オイル仕上げを行い、
内側はしっかりと防水を行うために漆で仕上げてあります。 -
- 常
- 別送
ハマセンダンの木で作った楕円形のパン皿(1枚)
20,000 円
ハマセンダンの木で作った楕円形のパン皿。
微妙に楕円になっているので「微楕円のパン皿」です。 -
- 常
- 別送
木斛の木で作ったおはし(1膳)
10,000 円
木斛の木で作ったおはし。
持つところに彫り跡を入れたシンプルな四角いおはしです。 -
- 常
- 別送
相思樹の木で作ったこどもスプーン(1本)
10,000 円
相思樹の木で作ったこどもスプーン。
小さな子どもがにぎりやすいように、柄を太く削ったスプーンです。 -
- 常
- 別送
相思樹の木で作ったスープカップ(1カップ)
30,000 円
相思樹の木で作ったスープカップ。
カップの外側は木の自然な風合いや感触が残るように、オイル仕上げを行い、
内側はしっかりと防水を行うために漆で仕上げてあります。 -
- 常
- 別送
相思樹の木で作った小さめスプーン(1本)
10,000 円
相思樹の木で作った小さめスプーン。
ヨーグルトを食べる時やお弁当に携帯しやすいサイズです。
対応している決済方法
クレジットカード払い(Yahoo!公金支払い)
備考:
引き続き「Yahoo!公金決済」でカード情報の入力手続きをお願いします。
郵便振替
備考:
※振込手数料はかかりません。
銀行振込
備考:
※振込手数料は、寄付者様負担となります。
ドコモ払い
備考:
引き続き「ドコモ払い」の入力手続きをお願いします。
auかんたん決済/au WALLET
備考:
引き続き「auかんたん決済」の入力手続きをお願いします。
ネットバンク支払い
備考:
引き続き「ネットバンク支払い」の入力手続きをお願いします。
ペイジー支払い
備考:
支払有効期限は寄附受付から10日間です。
コンビニ支払い
備考:
支払有効期限は寄附受付から10日間です。
この自治体の寄附に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄附
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄附へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄附をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄附するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄附金額が条件を満たすように変更してください。
カテゴリ |
工芸品・装飾品
>
民芸品・工芸品
>
木工品・竹工品
雑貨・日用品 > 食器・グラス > マグカップ |
---|
東村について
東村は、「やんばる(山原)」と呼ばれる沖縄本島北部、東海岸に位置する村です。
人口はおよそ1,800人で沖縄本島では最も人口の少ない地域で、唯一コンビニのない村でもあります。
そんな東村ですが、パインアップルの生産量が日本一の村です。一言でパインといっても桃の香りのするピーチパイン、もぎって食べることのできるスナックパイン、沖縄県が20年以上の研究を続け開発したゴールドバレルなど色々な種類があります。
また、東村、国頭村及び大宜味村の「やんばるの森」には多種多様な動植物が生息し、東洋のガラパゴスとも称され、2016年9月には「やんばる国立公園」に指定され、現在、世界自然遺産登録を目指しています。
自然豊かな東村で獲れた特産品を是非お楽しみ下さい。
