沖縄県 名護市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
紅型 袱紗
藤﨑紅型工房は沖縄県名護市の東海岸に位置し、大浦湾を臨む、やんばるの豊かな自然の中で紅型作品を創っています。
着物・帯を手掛ける本格的な工房です。
倒木を譲り受け、ヒルギ(マングローブ)・フクギといった植物染料にもこだわっています。
伝統技法を受け継ぎながらも、現代の生活にも馴染む創作作品の制作に力を入れています。
びんがたとは
起源は14〜15世紀に遡り、琉球王朝時代に中国や東南アジア諸国との貿易の中で得た技法・文化が沖縄で独自の発展を遂げ生まれた染物です。
琉球王朝では王族、氏族の衣装、踊り衣装として紅型が用いられていました。
沖縄の強い陽の光をはじく鮮やか色合いが特徴です。
紅型 袱紗
桐箱入り、オリジナル祝儀袋付きです。
表地には紬を使用しています。
柄は扇と鶴亀からお選びください。
祝儀袋は画像と異なるデザインとなる場合がございます。
※柄の出方は画像と異なる場合がございます。予めご了承くださいませ。
掲載の写真は光の加減により色合いが変わって見えます。
商品に関するお問い合わせはメールアドレスfujisaki@galaxy.ocn.ne.jpまでお寄せください。
手染めの為、色合いや柄の出方に違いがございます。
手づくりの良さとしてご了承いただけますと幸いです。
提供元:藤﨑紅型工房
名護市おススメ返礼品
-
【藤﨑紅型工房】名古屋六通帯 星あざみ
1,200,000 円
藤﨑紅型工房は沖縄県名護市の東海岸に位置し、大浦湾を臨む、やんばるの豊かな自然の中で紅型作品を創っています。 着物・帯を手掛ける本格的な工房です。
- 常温便
- 別送
-
【藤﨑紅型工房】名古屋六通帯 更紗文様
1,200,000 円
藤﨑紅型工房は沖縄県名護市の東海岸に位置し、大浦湾を臨む、やんばるの豊かな自然の中で紅型作品を創っています。 着物・帯を手掛ける本格的な工房です
- 常温便
- 別送
-
暖簾 マングローブ 【藤﨑紅型工房】 伝統 工芸 民芸 紅型 び…
138,000 円
藤﨑紅型工房は沖縄県名護市の東海岸に位置し、大浦湾を臨む、やんばるの豊かな自然の中で紅型作品を創っています。 着物・帯を手掛ける本格的な工房です。
- 常温便
- 別送
-
暖簾 月桃
124,000 円
藤﨑紅型工房は沖縄県名護市の東海岸に位置し、大浦湾を臨む、やんばるの豊かな自然の中で紅型作品を創っています。 着物・帯を手掛ける本格的な工房です。 倒木を譲り受け、ヒルギ(マングローブ)・フクギといった植物染料にもこだわっています。 伝統技法を受け継ぎながらも、現代の生活にも馴染む創作作品の制作に力を入れています。
- 常温便
- 別送
-
紅型 袱紗
58,000 円
藤﨑紅型工房は沖縄県名護市の東海岸に位置し、大浦湾を臨む、やんばるの豊かな自然の中で紅型作品を創っています。 着物・帯を手掛ける本格的な工房です。 倒木を譲り受け、ヒルギ(マングローブ)・フクギといった植物染料にもこだわっています。 伝統技法を受け継ぎながらも、現代の生活にも馴染む創作作品の制作に力を入れています。
- 常温便
- 別送
-
紅型ショール インド唐草 ヒルギ【藤﨑紅型工房】 伝統 工芸 …
77,000 円
藤﨑紅型工房は沖縄県名護市の東海岸に位置し、大浦湾を臨む、やんばるの豊かな自然の中で紅型作品を創っています。 着物・帯を手掛ける本格的な工房です。
- 常温便
- 別送
-
紅型ショール インド唐草 フクギ【藤﨑紅型工房】 伝統 工芸 …
77,000 円
藤﨑紅型工房は沖縄県名護市の東海岸に位置し、大浦湾を臨む、やんばるの豊かな自然の中で紅型作品を創っています。 着物・帯を手掛ける本格的な工房です。
- 常温便
- 別送
-
紅型ショール マンゴー ヒルギ【藤﨑紅型工房】 伝統 工芸 名…
77,000 円
藤﨑紅型工房は沖縄県名護市の東海岸に位置し、大浦湾を臨む、やんばるの豊かな自然の中で紅型作品を創っています。 着物・帯を手掛ける本格的な工房です。
- 常温便
- 別送
-
紅型ショール マンゴー フクギ【藤﨑紅型工房】 伝統 工芸 名…
77,000 円
藤﨑紅型工房は沖縄県名護市の東海岸に位置し、大浦湾を臨む、やんばるの豊かな自然の中で紅型作品を創っています。 着物・帯を手掛ける本格的な工房です。
- 常温便
- 別送
-
紅型タペストリー 首里城に進貢船【藤﨑紅型工房】
100,000 円
藤﨑紅型工房は沖縄県名護市の東海岸に位置し、大浦湾を臨む、やんばるの豊かな自然の中で紅型作品を創っています。 着物・帯を手掛ける本格的な工房です。
- 常温便
- 別送
-
チョイス限定
紅型マルチケース 小花 (青)
24,000 円
藤﨑紅型工房は沖縄県名護市の東海岸に位置し、大浦湾を臨む、やんばるの豊かな自然の中で紅型作品を創っています。 着物・帯を手掛ける本格的な工房です。 倒木を譲り受け、ヒルギ(マングローブ)・フクギといった植物染料にもこだわっています。 伝統技法を受け継ぎながらも、現代の生活にも馴染む創作作品の制作に力を入れています。
- 常温便
- 別送
-
チョイス限定
紅型マルチケース 鳥と雲(赤)
24,000 円
藤﨑紅型工房は沖縄県名護市の東海岸に位置し、大浦湾を臨む、やんばるの豊かな自然の中で紅型作品を創っています。 着物・帯を手掛ける本格的な工房です。 倒木を譲り受け、ヒルギ(マングローブ)・フクギといった植物染料にもこだわっています。 伝統技法を受け継ぎながらも、現代の生活にも馴染む創作作品の制作に力を入れています。
- 常温便
- 別送
-
紅型暖簾 シーサー・藍地【藤﨑紅型工房】
100,000 円
藤﨑紅型工房は沖縄県名護市の東海岸に位置し、大浦湾を臨む、やんばるの豊かな自然の中で紅型作品を創っています。 着物・帯を手掛ける本格的な工房です。
- 常温便
- 別送
-
紅型暖簾 霞に枝垂れ桜【藤﨑紅型工房】 伝統 工芸 民芸 紅型 …
138,000 円
藤﨑紅型工房は沖縄県名護市の東海岸に位置し、大浦湾を臨む、やんばるの豊かな自然の中で紅型作品を創っています。 着物・帯を手掛ける本格的な工房です。
- 常温便
- 別送
-
紅型額装 丸鳳凰【藤﨑紅型工房】
64,000 円
藤﨑紅型工房は沖縄県名護市の東海岸に位置し、大浦湾を臨む、やんばるの豊かな自然の中で紅型作品を創っています。 着物・帯を手掛ける本格的な工房です
- 常温便
- 別送
-
額装 扇に短冊
35,000 円
藤﨑紅型工房は沖縄県名護市の東海岸に位置し、大浦湾を臨む、やんばるの豊かな自然の中で紅型作品を創っています。 着物・帯を手掛ける本格的な工房です。 倒木を譲り受け、ヒルギ(マングローブ)・フクギといった植物染料にもこだわっています。 伝統技法を受け継ぎながらも、現代の生活にも馴染む創作作品の制作に力を入れています。
- 常温便
- 別送
※特産品は月末締め集計後に発送のため、最長2ヶ月程お時間を頂いております。また特産品によって準備が出来次第の発送もございますのでご理解のほど宜しくお願い致します。
カテゴリ |
ファッション
>
小物
>
その他小物
民芸品・工芸品 > 織物・繊維品 > 民芸品・工芸品 > 伝統技術 > |
---|
名護市について
名護市は、昭和45年8月に名護・屋部・羽地・屋我地・久志の5町村が合併し誕生しました。沖縄本島北部に位置し、那覇空港から沖縄自動車道を利用し、車で約1時間30分。西は名護湾、東は太平洋、北は羽地内海と3方を海に囲まれ、名護岳、嘉津宇岳、多野岳と緑深い山々に抱かれ、やんばる地域の中心市として多くの観光客が訪れる自然豊かなまちです。
県内でも農業生産高が高く、多品目の農作物が栽培されておりますが、中でも8品目は拠点産地に認定されています。また、畜産業では鶏卵やブロイラー、養豚などの生産量が多いです。市土の大部分を森林が占めており、林業組合を中心に水源涵養林の植林等が行われています。3面の豊かな海域が広がる名護は、6つの漁港で漁業がおこなわれており、海洋資源を守りながら漁業の振興に取り組んでいます。
名護市は、山・川・海を有し自然環境に恵まれた地であり、リゾートホテル、ビーチ、観光施設が市内全域に点在しております。名護城をはじめとする史跡、御嶽・拝所や豊年祭などの祭事、国指定文化財「津嘉山酒造所」などの伝統的建築物など、歴史・文化資源も魅力の一つとなっております。
![](https://img.furusato-tax.jp/img/x/cities/image_r/47/47209.png)
沖縄県 名護市