チョイス限定
WingRoutes コインケース ピンク

寄付金額 20,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | 国産ヌメ革コインケース 手のひらサイズのシンプルコンパクト カードポケット付き 染色なし(生成り)、赤糸、ピンク手染め染色、 コインケース表面ハイビスカスを施し沖縄の魅力と華やかさを感じる限定コインケース |
---|---|
事業者 | やんばる物産(株)(道の駅許田) |
お礼の品ID | 4745720 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 寄附受付から2ヶ月~3ヶ月 |
配送 |
WingRoutes コインケースは、男女問わず人気です。
道の駅 許田では、1月に1週間は、チャレンジスペースで、夫婦で、楽しそうに販売しているのをみて、ふるさと返礼品にと声を掛けました。
ひとつひとつ丁寧に仕上げている姿をみせて頂いてます。
是非、革が好きな方々の手に取ってほしい逸品です。
道の駅 許田の店舗にも販売しておりますので、是非、ご覧ください。
沖縄やんばる夫婦 革細工 奮闘記 (WING ROUTE`S)
沖縄県名護市・北部のやんばる山奥で小さな革細工(レザークラフト)工房。温もり溢れる作品を目指して夫婦でコツコツ制作、革の奥深さに魅せられて今宵も夫婦で心を込めて革と共に人生の経年変化を楽しみながら革と共に成長します。 革に触れ革に出逢え革細工に携わり幸せと喜びを形に変えてお届けします。
本商品は、ひとつひとつ手作りとなっております。写真と多少色が、異なる可能性がある為、あらかじめご了承くださいませ。
提供元:やんばる物産(株)(道の駅許田)
名護市おススメ返礼品
-
- 常
- 別送
Lieblingサンキャッチャー
10,000 円
「幸運を運ぶインテリア」として人気のサンキャッチャー。
-
- 常
- 別送
Lieblingバングル
20,000 円
柔らかな素材の「錫」を使ってバングルに仕上げてみました。
-
- 常
- 別送
WingRoutes コインケース
20,000 円
WingRoutes コインケースは、男女問わず人気です。
-
- 常
- 別送
WingRoutes 沖縄の魔よけサン&ミンサー柄キーホルダー
10,000 円
沖縄に古くから伝わる魔除けのお守りサングヮー??? おばー・母から受け継いだ素晴らしい沖縄伝統を伝えたい! 誰でも 何処でも 愛が伝わり 安心に繋がる 『沖縄魔除けお守り〜本革サングヮーストラップ』
-
- 常
- 別送
【琉球藍染】ストール幅広・薄手〈グラデーション〉
13,000 円
少しずつ藍を乗せていくグラデーションです。 修行時代からずっと作り続けているグラデーション。 幅広、薄手であちこちで大活躍!
-
- 常
- 別送
紅型タペストリー《首里城に進貢船》【藤﨑紅型工房】
88,000 円
藤﨑紅型工房は沖縄県名護市の東海岸に位置し、大浦湾を臨む、やんばるの豊かな自然の中で紅型作品を創っています。 着物・帯を手掛ける本格的な工房です。 倒木を譲り受け、ヒルギ(マングローブ)・フクギといった植物染料にもこだわっています。 伝統技法を受け継ぎながらも、現代の生活にも馴染む創作作品の制作に力を入れています。
-
- 常
- 別送
紅型マルチケース<赤>【藤﨑紅型工房】
15,000 円
藤﨑紅型工房は沖縄県名護市の東海岸に位置し、大浦湾を臨む、やんばるの豊かな自然の中で紅型作品を創っています。
-
- 常
- 別送
紅型マルチケース<青>【藤﨑紅型工房】
15,000 円
藤﨑紅型工房は沖縄県名護市の東海岸に位置し、大浦湾を臨む、やんばるの豊かな自然の中で紅型作品を創っています。
-
- 常
- 別送
紅型暖簾《ゆずり葉》【藤﨑紅型工房】
110,000 円
藤﨑紅型工房は沖縄県名護市の東海岸に位置し、大浦湾を臨む、やんばるの豊かな自然の中で紅型作品を創っています。 着物・帯を手掛ける本格的な工房です。 倒木を譲り受け、ヒルギ(マングローブ)・フクギといった植物染料にもこだわっています。 伝統技法を受け継ぎながらも、現代の生活にも馴染む創作作品の制作に力を入れています。
-
- 常
- 別送
紅型暖簾《シーサー・藍地》【藤﨑紅型工房】
88,000 円
藤﨑紅型工房は沖縄県名護市の東海岸に位置し、大浦湾を臨む、やんばるの豊かな自然の中で紅型作品を創っています。 着物・帯を手掛ける本格的な工房です。 倒木を譲り受け、ヒルギ(マングローブ)・フクギといった植物染料にもこだわっています。 伝統技法を受け継ぎながらも、現代の生活にも馴染む創作作品の制作に力を入れています。
-
- 常
- 別送
紅型暖簾《霧に枝垂れ桜》【藤﨑紅型工房】
120,000 円
藤﨑紅型工房は沖縄県名護市の東海岸に位置し、大浦湾を臨む、やんばるの豊かな自然の中で紅型作品を創っています。 着物・帯を手掛ける本格的な工房です。 倒木を譲り受け、ヒルギ(マングローブ)・フクギといった植物染料にもこだわっています。 伝統技法を受け継ぎながらも、現代の生活にも馴染む創作作品の制作に力を入れています。
-
- 常
- 別送
紅型柄 コットンマスク(ホワイト×紅型 3枚セット)
10,000 円
可愛らしい紅型柄がポイントの布製立体マスク。名護市「道の駅許田」のオリジナル商品です。 もちろん、洗って何度でもお使いいただけます。
-
- 常
- 別送
紅型柄 立体コットンマスク(センターに紅型・コン&グリーンセ…
10,000 円
可愛らしい紅型柄がポイントの布製立体マスク。名護市「道の駅許田」のオリジナル商品です。 もちろん、洗って何度でもお使いいただけます。
-
- 常
- 別送
紅型柄 立体コットンマスク(ホワイト×紅型 2枚セット)
10,000 円
可愛らしい紅型柄がポイントの布製立体マスク。名護市「道の駅許田」のオリジナル商品です。 もちろん、洗って何度でもお使いいただけます。
-
- 常
- 別送
紅型柄 立体コットンマスク(上下に紅型・コン&グリーンセット)
10,000 円
可愛らしい紅型柄がポイントの布製立体マスク。名護市「道の駅許田」のオリジナル商品です。 もちろん、洗って何度でもお使いいただけます。
-
- 常
- 別送
紅型額装《丸鳳凰》【藤﨑紅型工房】
55,000 円
藤﨑紅型工房は沖縄県名護市の東海岸に位置し、大浦湾を臨む、やんばるの豊かな自然の中で紅型作品を創っています。 着物・帯を手掛ける本格的な工房です。 倒木を譲り受け、ヒルギ(マングローブ)・フクギといった植物染料にもこだわっています。 伝統技法を受け継ぎながらも、現代の生活にも馴染む創作作品の制作に力を入れています。
-
- 常
- 別送
紅型風呂敷(ウチュクイ)《丸菊》【藤﨑紅型工房】
63,000 円
藤﨑紅型工房は沖縄県名護市の東海岸に位置し、大浦湾を臨む、やんばるの豊かな自然の中で紅型作品を創っています。 着物・帯を手掛ける本格的な工房です。 倒木を譲り受け、ヒルギ(マングローブ)・フクギといった植物染料にもこだわっています。 伝統技法を受け継ぎながらも、現代の生活にも馴染む創作作品の制作に力を入れています。
-
- 常
- 別送
紅型風呂敷(ウチュクイ)《松竹梅》【藤﨑紅型工房】
63,000 円
藤﨑紅型工房は沖縄県名護市の東海岸に位置し、大浦湾を臨む、やんばるの豊かな自然の中で紅型作品を創っています。 着物・帯を手掛ける本格的な工房です。 倒木を譲り受け、ヒルギ(マングローブ)・フクギといった植物染料にもこだわっています。 伝統技法を受け継ぎながらも、現代の生活にも馴染む創作作品の制作に力を入れています。
※特産品は月末締め集計後に発送のため、最長3ヶ月程お時間を頂いております。また特産品によって準備が出来次第の発送もございますのでご理解のほど宜しくお願い致します。
カテゴリ |
ファッション
>
財布
>
ファッション > 小物 > その他小物 雑貨・日用品 > その他雑貨・日用品 > |
---|
自治体からの情報
【地場産品基準について】
・名護市で取り扱っているお礼品は、全て地場産品基準に適合しております。
【寄付金受領証明書について】
・寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行いたします。お礼の品とは別での郵送となり、入金確認後1か月以内でお届けします。(※大型連休期間や年末年始を除く。)
【ワンストップ特例申請書について】
・ワンストップ特例申請書は希望された方へ、寄付金受領証明書と同封してお送りいたします。
※お急ぎの場合など下記リンクより申請書を印刷し、ご利用いただくことも可能でございます。
・ワンストップ特例申請書
http://okifuru.com/onestop.pdf
・ワンストップ特例申請 添付書類貼り付け用紙、記入例
http://okifuru.com/onestop_doc.pdf
・申請書は本人確認資料と合わせて、寄付をした翌年の1月10日必着で下記住所までご提出いただきますようお願いいたします。
【送付先住所】
〒905-8540
沖縄県名護市港一丁目1番1号
名護市役所 総務部 財政課 宛
【返礼品について】
・写真はイメージとなっておりますので、実際とは異なる場合がございます。
・返礼品の発送時期は返礼品によって異なります。別途配送特記事項がある場合もございますので、予めご確認くださいませ。
・お届け日のご指定はお受けいたしかねます。
・配送についてのご希望がございましたら、備考欄(または配送要望欄)にご記入ください。(長期不在のご予定や配送曜日、時間帯、発送前の連絡希望など)
・長期不在および連絡なしの住所変更により、特産品をお受け取りできない、傷んでしまった、食べることができない、返品後の別住所への発送等の状況になった場合の再送はお受けいたしかねます。
・全てのご要望にはお応えできない場合がございます。あらかじめご了承ください。
【注意事項】
・住民票が名護市にある方は、返礼品の送付の対象になりません。
・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はお受けいたしかねます。
・同一年度内で複数回の寄附を行った場合でも、都度返礼品をお受取り頂けます。
(受取り回数の制限はありません)
名護市について
名護市は、昭和45年8月に名護・屋部・羽地・屋我地・久志の5町村が合併し誕生しました。沖縄本島北部に位置し、那覇空港から沖縄自動車道を利用し、車で約1時間30分。西は名護湾、東は太平洋、北は羽地内海と3方を海に囲まれ、名護岳、嘉津宇岳、多野岳と緑深い山々に抱かれ、やんばる地域の中心市として多くの観光客が訪れる自然豊かなまちです。
県内でも農業生産高が高く、多品目の農作物が栽培されておりますが、中でも8品目は拠点産地に認定されています。また、畜産業では鶏卵やブロイラー、養豚などの生産量が多いです。市土の大部分を森林が占めており、林業組合を中心に水源涵養林の植林等が行われています。3面の豊かな海域が広がる名護は、6つの漁港で漁業がおこなわれており、海洋資源を守りながら漁業の振興に取り組んでいます。
名護市は、山・川・海を有し自然環境に恵まれた地であり、リゾートホテル、ビーチ、観光施設が市内全域に点在しております。名護城をはじめとする史跡、御嶽・拝所や豊年祭などの祭事、国指定文化財「津嘉山酒造所」などの伝統的建築物など、歴史・文化資源も魅力の一つとなっております。
