~伊仙町ふるさとレストラン~
【R4】Wakiya一笑美茶樓ディナーペアお食事券Aコース


寄付金額 670,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | *ディナータイムのみ利用可 *1グループ2名様でお食事可(ふるさと納税者と同伴者) *チャージ料なし *サービス料込(追加注文には別途サービス料が発生いたします) *ドリンクは別料金になります 【メニュー】(一例) 1.伊仙町のフルーツと燕の巣の温野菜 2.伊仙町スッポンのエキスいっぱい小龍包 3.伊仙町・島バナナの焼きサンド キャビアコロッケ 4.コラーゲンいっぱい フカヒレの上海風姿煮込み ♂♀食べ比べ 5.伊仙町スッポン唐揚げと鮑の煎り焼き 6.牛肉の炙り焼き マンゴーソースがきめて 7.スッポンの極上漢方スープ麺 8.楊貴妃も喜ぶ ビタミンいっぱいデザート 9.香り豊かな凍頂烏龍茶 ※メニューは一例です。時期や食材の入荷状況によりメニューが変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※ご予約は、ご来店の2週間前までにお願いいたします。 ※当店には駐車場がございません。恐れ入りますが、お車でお越しの際は最寄りの有料駐車場をご利用下さい。 【営業時間】 ランチ 11:30~14:30 L.O. ディナー 17:30~22:00 L.O.(土日祝は21:00 L.O.) 【住所】 〒107-0052 東京都港区赤坂6-11-10 【TEL】 03-5574-8861 |
---|---|
お礼の品ID | 5483093 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | サイト受付期間:2022年8月1日~2022年12月31日まで ◎ご来店予定日の2週間前までにご予約お願いします。 お申込み後、受付が完了しましたら伊仙町からお食事チケットを1ヶ月ほどでお送りいたします。 チケットが届きましたらご本人様より直接店舗へご予約をお願いします。 ご予約の際、「伊仙町ふるさと納税」をした旨をお伝えいただき、納税者のお名前とチケットに記載してある番号をお伝えください。 当日の予約変更・キャンセル・無断キャンセルは、店舗で定められたキャンセルポリシーに従います。店舗HPをご確認ください。 食材の仕入れが完了しておりますので、できる限りご利用ください。 【注意事項】 ・お食事期間以外のお食事チケットのご利用はできませんのでご了承ください。 ・来店時には、お食事チケットの提示が必要ですので、必ずご持参ください。また、無くした場合等の再発行はできませんので大切に保管してください。 ・転売、換金不可 ・他のサービス券・キャンペーン等との併用不可 【配送について】 レターパックでのお届けのため、郵便受けに配達されます。 対面でのお届けをご希望の際は備考欄にてお知らせください。 |
発送期日 | 決済から14日前後 |
配送 |
【期間限定】お食事期間:2023年営業開始日~2023年12月27日まで
※期限が過ぎてのご利用はできませんので、お申込み前にお食事期間を必ずご確認ください。
※コロナウイルス感染症の影響で営業時間等の変更が生じる場合がありますので、詳細は店舗へご確認ください。
※ご来店の際は、感染対策へのご協力をお願いします。
※お食事期間の延長はいたしません、ご了承ください。
鹿児島県伊仙町では、平成29年度より「伊仙町ふるさとレストランプロジェクト事業」として、長寿の源でもある栄養豊富な土壌で育った素晴らしい食材を全国へ伝えるため、有名レストランのシェフを伊仙町へ招聘し、直接生産現場へ足を運び、生産者と意見交換ができる「伊仙町視察ツアー」を実施しています。
本年度までに11軒の店舗様にご賛同いただき、伊仙町の旬の食材を使った特別なコース料理をふるさと納税の返礼品としてご用意しております。
~Wakiya 一笑美茶樓~
中国人シェフのもとで料理の道を志し、40年近くが経とうとしています。
中国料理は私にとって、第二の故郷の味となりました。
料理と向き合うとき、常に心がけるのは、
体や心まで元気にしてくれる旬の食材を使うこと、
音楽を奏でるような五味(酸味、塩味、苦味、甘味、旨味)の調和、
コースの最後のひと皿を食べ終えて実感する、心地の良い満腹感。
お一人のゲストであろうと、いろいろな料理を楽しんでいただけるよう、
最適なポーションでひとりひと皿ずつ、心をこめて盛り付けます。
伝統に培われた古き佳き味わいを大切にしながら、日本らしさ、脇屋らしさを添えて。
今までも、これからも、皆さまに中国料理の魅力をお伝えしたい。
その一筋の思いが、私の原動力です。
Wakiya 一笑美茶樓 オーナーシェフ 脇屋友詞
(WakiyaHPより)
https://www.wakiya.co.jp/
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
お食事券
>
|
---|
伊仙町について
伊仙町ふるさと納税をご覧いただき、誠にありがとうございます。
伊仙町は、昭和37年1月1日に伊仙村から伊仙町に移行し、
今年の令和4年1月1日に伊仙町町制施行60周年を迎えました。
伊仙町は、奄美群島の中央に位置する徳之島にあります。
多くの海岸線が国立公園となり、2021年7月に世界自然遺産に登録されました。
世界的にも稀有な自然環境と伝統的な暮らしを守っています。
また、平成25~29年期の合計特殊出生率は2.46と全国で2番目に高く、
過去には長寿世界一を2名も輩出した小さくも大きな力をもつ「長寿と子宝のまち」です。
この恵まれた環境で育った特産品で
心も身体も元気になる商品をそろえています。
徳之島伊仙町の健康長寿の源を
ぜひお楽しみください。
