チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント数:
この自治体のポイント制について


寄付金額 16,000円 もしくは4,800ポイントと交換
お礼の品について
容量 | 1:魚モツ煮(2食分) 内容量:300g ×2箱 2:混ぜ飯の素(2食分) 内容量:173g (2合分)×2箱 3:炙り鯖茶漬(4食分) 内容量:(1袋75g×2個入)×2箱 |
---|---|
消費期限 | 外箱底部に記載(製造より1年) |
アレルギー | 小麦・さば・大豆 ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
お礼の品ID | 5013738 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 準備出来次第、順次発送いたします |
配送 |
次の3つの商品がセットになっております(1~3)。
1:魚モツ煮
新鮮な魚のモツを丁寧に下茹ですること複数回。優しい甘辛さが癖になる歯応え楽しい魚の珍味です。
地元の佐多(さた)地区で長く愛されている味です。
2:炙り鯖と飛魚の混ぜ飯の素
ダシの効いた飛魚と、炙った鯖の半身が丸ごと入った豪快な混ぜ飯の素。炊飯器で炊き上がったご飯に混ぜ込むだけの簡単豪快漁師飯を、ぜひご賞味ください。
3:炙り鯖茶漬※鹿児島県知事賞 受賞 (鹿児島県漁業振興大会第54回水産物品評会)※
佐多(さた)地区で獲れた新鮮な鯖を、乾燥し、ほどよく塩がきいたダシで味付けして豪快な切り身にしています。切り身をご飯の上に乗せてお茶を注いですすれば、他にはない、豪快で贅沢な漁師飯を楽しむことができます。
【6次産業化】南大隅町”初”の水産加工場「清丸水産」オープン

南大隅町佐多(さた)地区に位置する、有限会社清丸水産は、南大隅町観光協会等と連携し、町内初となる水産加工所をオープンしました。
清丸水産は、元来、定置網漁業を行っており、良質な佐多の漁場で多種多様な魚種を扱い、年間を通して300t以上の魚を取り扱っています。
この度、清丸水産では、佐多の良質な魚の魅力をより多くの方に知ってもらえるよう、また、南大隅町を訪れる観光客に、より南大隅町の魅了を知ってもらえるよう、複数の土産品を開発しました。
※【右写真】はバショウカジキの水揚げ

近年の魚離れや、魚の卸価格の低下などを受け、清丸水産社長の片野坂氏(右写真)は、「獲れた魚の魅力をより引き立てる”6次産業化”に取り組むことで、佐多の海産物の価値を高めたい」と、今回の加工場設立で思いを形にしました。
南大隅町内初の 水産加工場について

水産加工場は、南大隅町の伊座敷エリアで引き揚げた、朝獲れの地魚をすぐに加工できるよう、伊座敷エリアに近い海沿いに建設しました。
佐多岬に向かう国道沿いで、観光客が立ち寄って土産を購入することもできるよう、小さな販売スペースも設置しています。
<清丸水産水産加工場>
鹿児島県肝付郡南大隅町佐多馬籠3691-1
地魚を活用した特産品紹介(常温保存可能な商品)
-商品1- 佐多の珍味 魚モツ煮
新鮮な魚のモツを丁寧に下茹ですること複数回。優しい甘辛さが癖になる歯応え楽しい魚の珍味です。
佐多の地元で愛される味を再現し、常温でお持ち帰りいただけるようレトルト加工を施しました。
酒の肴としてももちろん、甘辛い味付けで、地元では子どもにも大人気の一品。他ではなかなか食べられない、佐多の珍味をぜひご賞味ください。
商品名:魚モツ煮 ・内容量:300g
保存方法:直射日光を避けて常温で保存
-商品2- 豪快漁師飯! まるごと炙りサバとだしの効いたトビウオ の混ぜ飯の素
ダシの効いたトビウオ と、炙ったサバの半身が丸ごと入った豪快な混ぜ飯の素。
高圧で調理しているため、骨まで柔らかく食べられ、栄養価も高い一品です。
漁師が作ったからこそ出来上がった炊飯器で炊き上がったご飯に混ぜ込むだけの
簡単豪快漁師飯を、ぜひご賞味ください。
※炊飯器でご飯と一緒に炊き上げても美味しくお召し上がりいただけます。
商品名:炙り鯖と飛魚の混ぜ込みご飯の素・内容量:173g (2合分)
保存方法:直射日光を避けて常温で保存
-商品3- 豪快漁師飯! 炙りサバの茶漬け
佐多で獲れた新鮮な鯖を、乾燥し、ほどよく塩がきいたダシで味付けして
豪快な切り身にしています。切り身をご飯の上に乗せてお茶を注いですすれば、
他にはない、豪快で贅沢な漁師飯を楽しむことができます。
豪快なビジュアルがお土産にも喜ばれると思われます。
商品名:炙り鯖茶漬・内容量:1袋75g×2個入
保存方法:直射日光を避けて常温で保存
【問い合わせ先】・南大隅町観光協会
住所:鹿児島県肝属郡南大隅町根占川北72
TEL : 0994-24-3120
カテゴリ |
魚貝類
>
その他魚貝・加工品
>
その他加工品
|
---|
- 自治体での管理番号
- AU501-NT
自治体からの情報

ポイント制について
ポイントは年内に慌てて寄附する必要がなく、大変便利なふるさと納税の仕組みです。
ポイント自治体に寄附する際は、以下の寄附条件を満たしていることをご確認の上、お申し込みください。
・ポイント付与される最低寄附金額:2,000円
・ポイント付与される最高寄附金額:上限なし
・ポイントが付与される寄附金額の単位:1,000円単位
※南大隅町のポイントの有効期限は【2年間】です。
先に寄附してポイントをゲットしよう!
ポイント自治体では、寄附の時点で急いでお礼の品を決める必要がありません。
ほしい時、必要な時に合わせ、お好きなタイミングでお礼の品を交換することができます。
年をまたいでの寄附によるポイントの積立ても可能ですので、年末の駆け込み時に何を選んでいいか分からない場合も安心です。
また、期間限定や、品切れになってしまった人気のお礼の品、次シーズンのお礼の品など、寄附した時に手に入らなかったお礼の品を、ゆったり待つ事で手に入れることが可能なのもポイント制のメリットです。
寄附のたびごとに有効期限が延長されますので、複数年かけてポイントを積立て、より高価なお礼の品と交換することもできます。(自治体ごとに異なる有効期限についてはご確認ください)
ポイントのメリットをご理解いただき、ぜひふるさと納税を上手くご活用ください。
南大隅町のポイント付与ルール
- ・2,000円以上の寄付に付与されます。
- ・1,000円毎に300ポイントを付与されます。
南大隅町について
南大隅町(みなみおおすみちょう)は、鹿児島県の大隅半島(おおすみはんとう)最南端に位置し、温暖な気候と三方を海に囲まれた風光明媚で手付かずの自然が多く残る町です。
佐多岬(さたみさき)の近くを北緯31度線が通過しており、エジプトのカイロ、インドのニューデリー、中国の上海等と同緯度上にあります。
南大隅町は、温暖な気候を活かした農業、畜産業、水産業が盛んで、南国特色のある特産品を多数揃えております。町の特産品を是非お楽しみください。
【南大隅町のおすすめ返礼品】
・【鹿児島黒牛】 (日本一の和牛・最高級A5ランク)
・【鹿児島黒豚】 (鹿児島の宝・極上の旨味)
・【ねじめ黄金カンパチ】 (鹿児島県ブランド認定・美味)
・【肉厚ひらめ】 (白身の高級魚・肉厚)
・【大隅産うなぎ】 (40年以上継ぎ足し秘伝のタレ)
・【完熟マンゴー】 (とろける濃厚な甘み)
・【タンカン】 (甘みが強く香りよい柑橘)
・【デコポン】 (人気ブランド大将季(だいまさき))
・【日本みつばちの蜂蜜】 (貴重な日本みつばちの天然百花蜜)
・【びわ茶】 (国産びわの葉、ノンカフェイン)
・【さつまいも】 (紅はるか、安納芋)
・【スキンケア&ヘアケア】 (植物エキスのこだわり)
・【ダレスバッグ】 (職人手作りの一生もの)
・【西陣織の帯】 (熟練職人の至高の逸品)
・【ダイビング体験】 (亜熱帯と温帯の生物の宝庫)
