Z-913 大島紬ミニがま口

寄付金額 9,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | 表布:絹100%、裏布:綿100%、金具:アルミにメッキ。 サイズ:約6.5㎝×6.5㎝×3.5㎝、スケルトン円柱入り 【取扱事業者】きもの幸造 |
---|---|
事業者 | きもの幸造 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 432720 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
本場大島紬を使用し、職人が腕をかけて制作した、オリジナルのミニがま口です。
ジュエリー、小銭入れ、お薬入れ等としてお使いいただけます。
がま口の球の色は全6色(赤、黄、桃、黒、紫、白)。ご希望の色を備考欄にご記入ください。
※指定がない場合は、こちらでお選びいたしますので、ご了承ください。


カテゴリ |
家具・工芸品・装飾品
>
民芸品・工芸品
>
織物・繊維品
ファッション > 財布 > 雑貨・日用品 > その他雑貨・日用品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- Z-913
薩摩川内市について
薩摩川内市は、薩摩半島の北西部に位置し、南は県都鹿児島市といちき串木野市、北は阿久根市に隣接する本土区域と、上甑島、中甑島、下甑島で構成される甑島区域で構成されています。東シナ海に面した変化に富む白砂青松の海岸線、市街部を悠々と流れる一級河川「川内川」、藺牟田池をはじめとするみどり豊かな山々や湖、地形の変化の美しい甑島、各地の温泉など、多種多様な自然環境を有しています。当市が有するこれらの多彩で美しい自然環境は、川内川流域県立自然公園、藺牟田池県立自然公園、甑島県立自然公園に指定され、人々に親しまれています。
平成16年10月12日、川内市、樋脇町、入来町、東郷町、祁答院町、里村、上甑村、下甑村、鹿島村が合併し、新たに「薩摩川内市」が誕生しました。地域の発展と市民福祉の向上を図りながら薩摩川内市の将来像「市民が創り 市民が育む 交流躍動都市」の実現をめざして、新たなまちづくりをすすめています。
