
寄付金額 12,000 円 以上の寄付でもらえる
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
コンビニ支払い
備考:
お申込み完了後、メールで通知される「お客様番号(11桁)」「確認番号(4桁)」を控えて、コンビニ店頭またはコンビニ決済専用端末でお支払いください。
(ローソン、ファミリーマート、サークルケーサンクス、セイコーマート等)
▶お申込み完了後、決済手続きをせずに10日間経過してしまった場合は、自動的にキャンセル扱いとなります。
▶セブンイレブンは対応しておりません。お間違えないようお願いいたします。
ペイジー支払い
郵便振替
備考:
※お申込み後、1週間前後で払込用紙をお届けいたします。
※払込用紙お届けから2ヵ月以内にご入金ください。
銀行振込
備考:
※振込手数料は寄附者様ご負担となります。
※お申込み後から2ヵ月以内にご入金ください。
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
綾町役場 総務税政課 ふるさと納税係
〒880-1392
宮崎県東諸県郡綾町大字南俣515番地
TEL : 0985-77-4025 (直通) 【平日9:00~17:00】
FAX : 0985-77-2094
メール : zeimu@town.aya.lg.jp
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
綾町の無形文化財にも指定されている”天然灰汁発酵建て藍染め技法”によるハンカチづくりを体験できます。古法ならではの深みのある色合いと、綾に生きる藍染めの面白さを感じにきませんか?
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
コンビニ支払い
備考:
お申込み完了後、メールで通知される「お客様番号(11桁)」「確認番号(4桁)」を控えて、コンビニ店頭またはコンビニ決済専用端末でお支払いください。
(ローソン、ファミリーマート、サークルケーサンクス、セイコーマート等)
▶お申込み完了後、決済手続きをせずに10日間経過してしまった場合は、自動的にキャンセル扱いとなります。
▶セブンイレブンは対応しておりません。お間違えないようお願いいたします。
ペイジー支払い
郵便振替
備考:
※お申込み後、1週間前後で払込用紙をお届けいたします。
※払込用紙お届けから2ヵ月以内にご入金ください。
銀行振込
備考:
※振込手数料は寄附者様ご負担となります。
※お申込み後から2ヵ月以内にご入金ください。
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
綾町役場 総務税政課 ふるさと納税係
〒880-1392
宮崎県東諸県郡綾町大字南俣515番地
TEL : 0985-77-4025 (直通) 【平日9:00~17:00】
FAX : 0985-77-2094
メール : zeimu@town.aya.lg.jp
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
体験チケット
>
|
---|
綾町について
自然と人が共生するまち
綾ユネスコエコパーク
日本最大級の照葉樹林を有する綾町は、半世紀にわたって森を守り、自然と共生する地域づくりを進めてきました。全国に先駆けて推進した有機農業や手づくり工芸の里づくり、綾の照葉樹林プロジェクトなど官民あげての取り組みは世界的に高い評価をいただき、2012年、ユネスコエコパークに登録されました。
雄大な自然と、自然の恵みに感謝しながら生きる人々が綾なす美しいまちです。
【お申し込みとお礼の品のお届けについて】
・住民票が綾町にある方は、返礼品の送付の対象になりません。
・ご寄付いただいた皆様にお礼の品をお送りします。
・品切れ中のお礼の品の、予約等の申込みはお受けできかねます。予めご了承ください。
・寄附回数の制限は設けておりません。
【寄附金受領証明書およびワンストップ特例申請書について】
・入金確認後、1週間前後でお送りいたします。
