卵かけご飯で優雅なひと時を感じていただけるよう匠達の一品をセットにしました。
きんのとさか 卵かけご飯 セット (白米) 康卵 18個 茶碗(黒) 茶碗(白) 白米(1kg)


寄付金額 48,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | ・康卵:18個(個卵重52g~76g未満)※破損保証3個含む ・茶碗(黒):直径約11.6cm、高さ約6.5cm、重量174~179g ・茶碗(白):直径約11.6cm、高さ約6.5cm、重量174~179g ・有機白米:1kg |
---|---|
消費期限 | 賞味期限 卵:20日 米:365日 |
アレルギー | 卵 |
事業者 | 有限会社東康夫養鶏場 他のお礼の品を見る |
自治体での 管理番号 |
006-405 |
お礼の品ID | 5425458 (Amazon Alexa対応) |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
決済から30営業日を目安に発送予定 年末年始は決済確認後、60日以内を目安に発送予定 ※発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。 |
配送 |
■産地
宮崎県えびの市産
■原材料
鶏卵、米、陶石、新燃岳火山灰使用鉄釉、透明ガラス釉、金彩
■名称
精米
■品種
ヒノヒカリ
■産年
令和2年産
■使用割合
単一原料米
■精米年月日
別途商品ラベルに記載
■検査
検査済
■保存方法
高温、多湿、直射日光を避け、涼しい場所に保管してください。
■注意事項
※たまご発送につきましては、破損がないよう十分に注意をしておりますが、
配送中に破損があった場合のために、あらかじめ破損代替品としてのたまごを含んだ商品となっております。
保証個数以内の破損につきましては、ご容赦ください。
※ご注意事項
お届け後は冷蔵庫(10℃以下)で保存してください。
生食の場合は賞味期限内に使用し、賞味期限経過後及び、殻にヒビの入った卵は、
なるべく早めに充分加熱調理してお召し上がりください。
※器に入れることができる文字は、アルファベットと数字で、上限は10文字程度です。
<例>
・フルネーム、もしくはイニシャル。
・記念日とイニシャル
・thank youとイニシャル
■返礼品提供事業者
有限会社東康夫養鶏場
少しだけ日常から離れたい、日常の中に非日常を感じたい方へ‼
自然のエネルギーが潤沢に注がれ、霧島の息吹を感じさせる「特別な卵かけご飯」で非日常の心地をお届けします。
いつもの卵かけご飯で優雅なひと時を感じていただけるよう匠達の一品をセットにしました。
きんのとさかの器(白、黒)は、霧島連山の麓に陶磁器専門窯を構える庸山窯さんが、自然の中で育んだ豊かな感性から作り出される作品です。
特に器の黒は、今も活発に躍動する霧島連山・新燃岳の火山灰を使用した釉薬による色彩で、大地のエネルギー溢れる器となっております。
また、2つの器はご希望に応じてデザインされたアルファベットの名入れを裏底に施すなど、すべてが手作りのオリジナリティ溢れる一品となりました。
食器洗乾燥機や電子レンジにも対応しており、安心してお使いいただけます。
お米は宮崎県有数の米処えびの市の匠、虹いろ農園さんが栽培する「EM健康米」を届けします。
虹いろ農園さんは、康卵の里と同じく食べる人の健康を願い、農薬や化学肥料を使用しないオーガニック的な農法でお米を栽培されています。
霧島連山の伏流水で潤う田で、農薬と化学肥料を使用せずに有用微生物(EM菌)の力を贅沢に活用して栽培された特別なEM健康米をお召し上がりいただけます。
卵は、霧島山麓の清らかな天然水と、こだわりの飼料にて、健康で元気な鶏達から育まれる「康卵」です。
「召し上がってもらうことで健康になって頂きたい」との想いで生産された、コクと旨味のある濃厚な味わいの康卵をご堪能いただけます。
●「康卵の里」こと有限会社 東康夫養鶏場では、鶏や鶏舎に対し、殺虫剤や殺菌剤などの化学薬剤等に頼らないオーガニック的な飼育を約40年実践しています。
●鶏に給与する飲み水には霧島山系から湧き出るミネラル豊富な天然水にマイナスイオン(電子)を付加し活性化させた電子イオン水を与えています。
●飼料にもマイナスイオン(電子)を24時間常時付加することによって、残留農薬や化学肥料などの有害物質の危険性を中和し、リスクを排除し、さらに、天然ミネラルや有用微生物(EM・乳酸菌)を活用した発酵飼料を加え与えています。
その他様々な取り組みの結果、本当に安全で健康な親鶏へと成長します。そんな鶏達から産まれた「康卵」は殻がしっかりと固く、黄身はプリプリとしたハリとツヤがあり、こんもりと盛上っているのが特徴です。
<生産者様の声>
「あなたの健康を守りたい」をモットーに、地元えびの市で養鶏を始めて約40年、安心・安全・おいしい卵づくりに励んでいます。私たちの考える食糧生産とは、農薬などの化学薬品に頼ることなく飼育し、「小さな子供でも体に取り入れても本当に安全だ」と、自信を持って言える卵を生産することです。農家は人々が生きていく上で欠かせない食糧を作り、命を繋ぐ者であり、それだけに責任も重大です。だからこそ、大きな使命感を持って従事しなければなりません。そんな思いを胸に作られた私たちの「康卵」は、安全性と美味しさに絶対の自信を持ってお勧めできる卵です。
※器に入れることができる文字は、アルファベットと数字で、上限は10文字程度です。
<例>
・フルネーム、もしくはイニシャル。
・記念日とイニシャル
・thank youとイニシャル
工夫やこだわり
「やがて命に変るもの」だから、食べることで体が喜び健康に繋がるようにと、約40年前からオーガニック的な飼育を実践しています。化学薬品を使わないことで多くの手間暇がかかりますが、「未来を担う子供達」のために日々励んでいます。
関わっている人
長年農場を支えてくれているスタッフの皆様のご協力のもと、現会長の父と母、私と妻、弟で4万羽と鶏達と一緒に康卵を生産、出荷しています。
環境
九州・霧島連山を有する加久藤カルデラの外輪山中腹に所在し、自然の織りなす豊かな環境で鶏卵を生産しています。
雄大な山々に磨かれた地下水は康卵の命。自然恵まれた環境に感謝です。
時期
創業者の東康夫(現会長)は、農家の息子として生まれ、高校生の時に養鶏の道へ進むことを決心。 19歳で渡米し養鶏の基礎を学び、21歳の時に帰国するとすぐさま起業し、立地場所の選定や整地・開拓、鶏舎づくりなど全てに携わり、東康夫養鶏場を立ち上げました。
当初は、国や組合などが定める安全基準や指導に従い、農薬・消毒を使用しながら飼育していましたが、次第にそれに対し疑問を抱くようになりました。というのも、鶏が病気にかかりにくくするために農薬を使用するわけですが、農薬の効果が薄くなり鶏が病気がちになると、さらに強い農薬の使用を勧められ、以降このサイクルが繰り返されるばかりだったのです。
農薬を使用しても病気が無くなるわけでもなく、ましてや農薬にまみれた鶏の肉や卵を食べる消費者や子供達のことを想像すると、顔向けできないと考えるようになりました。そこで自らの強い意志により、農薬などに頼らない飼育法に切り替える決断を行いました。
当時、農薬がなければ家畜は育たないと考えられており、無農薬飼育に関しては指導者もいなければ、農法の確立もされていない不透明なものでした。そのため周りからは変わり者扱いされたり、非難の声を浴びせられるなど、四面楚歌の状態でした。
それでも、“必ず良いものが作れる”と信じ、愚直なまでに己の意志を貫き通してきました。恵まれた自然を最大限に活かし、水は九州・霧島連山の恵みがもたらす地下水を使用、餌には乳酸菌などの有効微生物群を含めるなど、鶏の健康管理に最大限の注意を払いながら飼育を行い続けました。
やがて、その信念は見事に的中します。農薬など化学薬品を断ったことで、鶏が病気に侵されやすくなるのかと思いきや、逆に驚くほど健康になり、それは鶏達の肉質や血液の状態、卵の質など、あらゆる面で圧倒的な違いとなって表れました。
今、世の中には「安心・安全」を謳った商品が数多く出ていますが、それらは、消費者が食中毒をおこさないよう殺菌・消毒を心がけることが基準となっているものも少なくありません。 私たちの考える安全とは、化学薬品などにたよることなく自然の力を十分に活用した農法で飼育し、「本当に体に取り入れても安全だ」と、自信を持って言える商品を作ることです。
お礼の品に対する想い
慢心することなく最良の卵を生産することを常に心がけることはもちろんのこと、高い志をもつ地域の事業者の皆さまと連携し、より多くのお客様に心から喜んで頂けるような商品をご提案していきたいと考えています。
ふるさと納税でやりたい事や生まれた変化
私を含め農仲間にとっては、寄付者の皆さまの反響がとても大きなやり甲斐となっています。私達が益々地域で頑張り、一層貢献できるようになったことに、誇りを持てます。
-
- 蔵
- 定期
- 別送
【定期便 3回】えびのの大自然で育ったこだわりタマゴ「康卵」 …
54,000 円
霧島山麓の清らかな天然水と、こだわりの飼料で育まれた卵です。
-
- 蔵
- 定期
- 別送
【定期便 3回】えびのの大自然で育ったこだわりタマゴ「康卵」 …
30,000 円
霧島山麓の清らかな天然水と、こだわりの飼料で育まれた卵です。
-
- 蔵
- 定期
- 別送
【定期便 3回】えびのの大自然で育ったこだわりタマゴ「康卵」M…
30,000 円
霧島山麓の清らかな天然水と、こだわりの飼料で育まれた卵です。
-
- 蔵
- 定期
- 別送
【定期便 3回】えびのの大自然で育ったこだわりタマゴ「康卵」M…
54,000 円
霧島山麓の清らかな天然水と、こだわりの飼料で育まれた卵です。
-
- 蔵
- 別送
えびのの大自然で育ったこだわりタマゴ 康卵 90個 たまご 鶏卵
10,000 円
霧島山麓の清らかな天然水と、こだわりの飼料で育まれた卵です。
-
- 蔵
- 別送
えびのの大自然で育ったこだわりタマゴ「康卵」MSサイズ 108個
10,000 円
霧島山麓の清らかな天然水と、こだわりの飼料で育まれた卵です。
-
- 蔵
- 別送
えびのの大自然で育ったこだわりタマゴ「康卵」MSサイズ 216個
18,000 円
霧島山麓の清らかな天然水と、こだわりの飼料で育まれた卵です。
-
- 蔵
- 別送
えびのの大自然で育ったこだわりタマゴ「康卵」Mサイズ 180個
18,000 円
霧島山麓の清らかな天然水と、こだわりの飼料で育まれた卵です。
-
- 蔵
- 別送
きんのとさか 卵かけご飯 セット (玄米) 康卵18個 茶碗(黒) 茶…
48,000 円
卵かけご飯で優雅なひと時を感じていただけるよう匠達の一品をセットにしました。
-
- 蔵
- 別送
きんのとさか 卵かけご飯 セット (白米) 康卵 18個 茶碗(黒) 茶…
48,000 円
卵かけご飯で優雅なひと時を感じていただけるよう匠達の一品をセットにしました。
-
- 蔵
- 別送
きんのとさか 特卵かけご飯 セット (白米) 放し飼い卵18個 茶碗…
55,000 円
卵かけご飯で優雅なひと時を感じていただけるよう匠達の一品をセットにしました。
-
- 蔵
- 別送
きんのとさか 特卵かけご飯セット(玄米) 放し飼い卵18個 茶碗(…
55,000 円
卵かけご飯で優雅なひと時を感じていただけるよう匠達の一品をセットにしました。
-
- 蔵
- 別送
わけありたまご「康卵」 MSサイズ 216個
13,000 円
霧島山麓の清らかな天然水と、こだわりの飼料で育まれた卵です。
-
- 蔵
- 別送
わけありたまご「康卵」 Mサイズ 180個
12,000 円
霧島山麓の清らかな天然水と、こだわりの飼料で育まれた卵です。
-
- 蔵
- 別送
康卵の里 放し飼い卵 30個 個卵重52g~76g未満 たまご 卵
20,000 円
コクと旨味のある濃厚な味わいの康卵をご堪能いただけます。
-
- 蔵
- 別送
康卵の里 放し飼い卵 60個 個卵重52g~76g未満 たまご 卵
36,000 円
コクと旨味のある濃厚な味わいの康卵をご堪能いただけます。
-
- 蔵
- 別送
霧島山麓育ち こだわり卵 『康卵』 200個入り
20,000 円
霧島山麓の清らかな天然水と、こだわりの飼料で育まれた卵です。
-
- 蔵
- 別送
霧島山麓育ち こだわり卵 『康卵』 80個入り
10,000 円
霧島山麓の清らかな天然水と、こだわりの飼料で育まれた卵です。
-
- 蔵
- 別送
霧島山麓育ち こだわり卵『康卵』 30個入り×6回 定期便
30,000 円
霧島山麓の清らかな天然水と、こだわりの飼料で育まれた卵です。
カテゴリ |
卵(鶏、烏骨鶏等)
>
卵(鶏、烏骨鶏等)
>
米・パン > 米 > ヒノヒカリ 雑貨・日用品 > 食器・グラス > 茶碗 |
---|
自治体からの情報
寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
寄附者の都合により返礼品がお届けできない場合、返礼品の再送は致しません。あらかじめご了承ください。
また、ワンストップ特例申請書は、すべての方に受領証明書と共にお送りします。
【寄附金税額控除に係る申告特例申請(ワンストップ特例申請)の返信用封筒送付開始について】
これまで、すべての寄附者様へ「寄附金受領証明書」を送付する際に、「ワンストップ特例申請書」を同封しておりましたが、2021年4月以降の寄附者様には、返信用封筒(切手不要)も追加して送付することになりました。
つきましては、以下の※申請条件に該当し、「ワンストップ特例申請書」を送付する際は、返信用封筒にてご返送くださいますようお願い申し上げます。
なお、提出期限が寄附をした翌年の1月10日までとなっておりますので、毎年12月下旬から12月31日までの間に寄附をされた方には、「ワンストップ特例申請書」と返信用封筒は同封せずに、ご自身でダウンロードによりご提出いただきますのでご了承ください。
※申請条件
①もともと確定申告をする必要のない給与所得者等であること
②1年間の寄附先が5自治体以内であること
③申し込みのたびに自治体へ申請書を郵送していること
えびの市について
えびの市は宮崎県・鹿児島県・熊本県の県境に位置し、霧島連山の恩恵を受け、清らかな水、肥よくな土壌で育った農畜産物の宝庫です。天然記念物である”ノカイドウ”の世界で唯一の自生地でもあるえびの高原やトレッキングスポットとして人気の韓国岳、加久藤峠や矢岳高原から見下ろす豊かな田園風景はえびのを象徴する風景の一つです。また、県下有数の温泉地としても知られ、まちの至るところに温泉が点在しており、各温泉の泉源が異なるため、様々な泉質の温泉を楽しめるのも特徴です。
