創業120年の老舗「中村刃物」が変わらぬ製法で作った刃物のセットはいかがですか?
E10.なかつ耶馬渓匠セット 菜切り黒尖りステン 出刃包丁 草取り笹型
寄付金額 54,000 円 以上の寄付でもらえる
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
コンビニ支払い
ペイジー支払い
銀行振込
備考:
中津市でお申込み受付後、振込口座のご案内をメール送信させていただきます。(別途、振込手数料がかかります)
納付書払い
備考:
中津市でお申込み受付後、納付書(ゆうちょ銀行・郵便局専用)を郵送します。(払込手数料不要)
寄附者様が納付書でご入金された情報が、郵便局から市に届くには3日程度要します。
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
中津市 総合政策課 総合政策係
電話:0979-62-9031 (直通) 平日8:30~17:15(土・日・祝日除く)
メール:furusato@city-nakatsu.jp
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
お礼の品について
容量 | ①菜切り 黒尖ステン(両刃)和柄:1本(刃渡り約16.5cm) ②黒打小出刃包丁(両刃):1本(刃長約15cm) ③草取り 笹型:1本(刃幅約2.5cm) |
---|---|
事業者 | NPO法人なかつ耶馬渓活き域きネット |
お礼の品ID | 130357 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
配送日は指定できません。 入金確認後1~2週間程度で発送。 |
配送 |
中村刃物は、明治33年(1900年)に鍛冶屋として創業以来、変わらぬ製法でかたくなに鉄と向きあい、伝統技術を維持しています。
そんな匠の刃物は、使うほどに味わい深くなるのが特徴。
製造元だからできる、こだわりの“ものづくり”をぜひお手元に。
<菜切り 黒尖ステン(両刃)和柄>
一般的には万能、三徳などと呼ばれています。野菜や魚の刺身などに適しています。
注意:冷凍物、骨は切らないで下さい。カボチャなど堅い物を切るときも刃をこねないようご注意下さい。刃欠けの原因となります。
<黒打小出刃包丁(両刃)>
職人こだわりの一品。鋼、地金(軟鋼)使用のため、切れ味長持ち、研ぎやすい。砥石で研ぐ方におすすめ。小魚、肉切用の商品。
全体焼きいれ品です。刃金が深く入っているので、研ぎ直し可能で、長くご使用いただけます。
切れ味のよい刃金を使用しているので、錆びます。
<草取り 笹型>
プランタ作業に最適で、にぎりやすくできています。
簡単な移植ができ、コウブシなどの球根までの草抜きにもどうぞ。
-
- 常
- 別送
B23.菜切り包丁 黒尖(クロトンガリ:両刃) 明治33年(1900年)
17,000 円
創業120年の老舗中村刃物が変わらぬ製法で作った菜切り包丁はいかがですか?
-
- 常
- 別送
C16.出刃包丁 黒両刃 刃渡り約16.5cm 明治33年(1900年)創業
24,000 円
創業120年の老舗「中村刃物」が変わらぬ製法で作り上げた出刃包丁黒両刃です♪
-
- 常
- 別送
D16.刺身包丁(片刃:8寸) 明治33年(1900年)創業 24cm
34,000 円
創業120年の老舗中村刃物の変わらぬ製法で作り上げた刺身包丁はいかがですか?
-
- 常
- 別送
D17.竹細工用具 竹割包丁(胴金付) 明治33年(1900年)創業
35,000 円
創業120年の中村刃物の竹細工用の竹割包丁はいかがですか?こだわってます♪
-
- 常
- 別送
E10.なかつ耶馬渓匠セット 菜切り黒尖りステン 出刃包丁 草…
54,000 円
創業120年の老舗「中村刃物」が変わらぬ製法で作った刃物のセットはいかがですか?
-
- 常
- 別送
F5.匠包丁4点セット 菜切り黒尖りステン 出刃 刺身 アジ切…
91,000 円
創業120年の老舗「中村刃物」が変わらぬ製法で作った包丁のセットはいかがですか?
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
コンビニ支払い
ペイジー支払い
銀行振込
備考:
中津市でお申込み受付後、振込口座のご案内をメール送信させていただきます。(別途、振込手数料がかかります)
納付書払い
備考:
中津市でお申込み受付後、納付書(ゆうちょ銀行・郵便局専用)を郵送します。(払込手数料不要)
寄附者様が納付書でご入金された情報が、郵便局から市に届くには3日程度要します。
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
中津市 総合政策課 総合政策係
電話:0979-62-9031 (直通) 平日8:30~17:15(土・日・祝日除く)
メール:furusato@city-nakatsu.jp
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
包丁
>
工芸品・装飾品 > 民芸品・工芸品 > |
---|
自治体からの情報
お礼の品について
【一度ご確認ください】
中津市では、ふるさと納税で寄附いただいた方に、感謝の気持ちとして返礼品をお送りさせていただいております。
中津市外にお住いの方で、1回5,000円以上ふるさと納税をしてくださった方で希望される方に返礼品をお送りさせていただいております。
『注意事項』
・同日にお申込みいただいた場合でも、返礼品により発送時期が異なる場合があるため、別々に配送される場合があります。
・期間・季節限定の返礼品について、発送までにお時間をいただく場合がございます。
・お申込み後の返礼品の変更は受けられない場合がございますので、あらかじめご了承ください。
・お申込みの時期により、一時的に返礼品の配送が遅れる場合がございます。
・写真はイメージです。内容量に記載のものを返礼品としてお届けいたします。
・中津市では、「返礼品」と「寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書」は、別々にお送りさせていただきます。
・寄附金受領証明書および希望される方へのワンストップ特例申請書は、ご入金確認から3週間程度でお手元に到着するよう発送しております。
中津市について
福澤諭吉を始めとした偉人たちを輩出した中津市は、黒田官兵衛築城の中津城を中心に城下町として発展し、今もその風情を街並みに感じることができます。
また、「八面山」や「山国川」、「景勝耶馬渓」など豊かな自然が織り成す絶景は、圧巻です。サイクリングロードなど、大自然を利用したアクティビティも楽しめます。もちろん、市内には温泉スポットも点在しており、‘おんせん県おおいた’を楽しむことができます。
グルメは、からあげの聖地「中津からあげ」、数々の海の幸や山の幸などが自慢です。ふるさと納税を通して魅力を発信していきたいと思います。
