一度に申し込めるお礼の品数が上限に達したため追加できませんでした。寄附するリストをご確認ください
36 福を呼ぶ しめ縄飾り(正月用玄関飾り)
お礼の品概要
い草を使用して手作りした、しめ縄です。
邪気を祓い、新年の年神様をお迎えしましょう。
提供:中山 良一 様
カテゴリ |
工芸品・装飾品
>
民芸品・工芸品
>
|
---|---|
内容量 | 左右約70cm×天地約55cm ※手作りのため形状は多少異なります。 |
申込期日 | ※申し訳ございません。本年の受け付けは終了いたしました。 10月より受付 |
お礼の品の関連するカテゴリ
このお礼の品に類似するお礼の品
-
【地場】カ-19 有田焼 姫丸紋外瑠…
40,000 円
※このお礼の品を選ばれた場合、寄附金の使い道は、17)【地場】地場産業の振興のみお選びいただけます。
※このお礼の品は、寄附者ご本人が佐賀県にお住いの方は選べません。佐賀県外にお住いの方が対象です。
明治時代から用いられている深川製磁の意匠「丸紋」を描いたカップ!
カップの内側に描かれている意匠は、四季折々の草花を描いた「丸紋」、外側にはフカガワブルーと呼ばれる特徴ある澄みきった「瑠璃」と古来より邪気を祓うと云われる艶やかな「朱赤」を用いています。
手に持って馴染みが良いこのカップは、コーヒーやお茶、ジュース、お酒などのどんなお飲み物にもよく合います。
提供:深川製磁 -
10S23 本水牛角「ふくろうの印鑑立…
10,000 円
- 常
- 別送
不思議な魅力を秘めた、ふくろう。
ふくろうは、福朗、福がこもる福籠、不苦労、福路を歩む、など、おめでたいことばかり。
昔から知恵の鳥として崇められてきたふくろうは、常に時代の流れを鋭く感じとり、日々知恵をしぼって、目的を完遂する勇猛果敢な聖鳥と言われてきました。
ベトナムにいる水牛の角の先端部分を使用したふくろうのインテリア小物です。
印鑑立ては玄関に、ペン立て&印鑑立ては事務机などに置いてお使いください。
※素材の形を生かし、一つ一つ手作りのため、表記寸法やカラーに若干の誤差が生じる場合があります。
提供:有限会社 ワタナベ.ドットコム -
富士吉田市がお迎えします!おもて…
600,000 円
- 常
- 別送
・寄付者様宅から富士吉田市をハイヤーでお迎え(片道)して市内観光
・ハイランドリゾートホテル(ロイヤルスイート2名利用)宿泊プラン" -
NK13 傘福 (寄付金額150,000万円)
150,000 円
- 常
- 別送
日本三大吊るし飾りの1つとして知られるようになった傘福。
家族の幸せを願い、細工物に一針一針心を込めて作られ江戸時代より伝承されております。
可愛い傘福は雛の節句に飾られたり、季節に関係なくお祝いの品として用いられるようになりました。
手作りの温かさを感じとってください。
傘福紅房 -
鬼瓦家守 onigawara iemori No.1
100,000 円
- 別送
古来より社寺や日本建築の屋根に「守り神」として設置されてきた「鬼瓦」。
三州地域の9人の鬼師達により手作業で造られた伝統の鬼瓦を現代風にアレンジしてダウンサイジングを行い、ベース板にはウォールナットを使用することで高級感を演出したインテリアとしました。
新築祝い等の贈答品に、自家用のお守りに、海外の方へのお土産に最適です。
また近年では、住宅様式の多様化により鬼瓦を飾る機会が減り、鬼瓦文化の継承が危惧されています。
鬼瓦家守は鬼瓦の作り手『鬼師』の伝燈を守る試みでもあります。
提供:鬼瓦家守(新東(株))
【鬼瓦家守No.1】鬼面
「家内安全」を願いながら一刀入魂。
指で丁寧に仕上げられた作品は、不思議と優しい表情になっていたという。
お客様を想いながら制作することで「子供が怖がらないように」という想いが無意識に働いたのかもしれない。
作者:鬼師・石川智昭
家に寄る邪気を祓い、家族を守る。
古くから「魔除け」としての役割がある鬼瓦だが、近年の住宅様式の多様化により、一般家庭から姿を消しつつある。
この現状を何とかしなければ……。
強い使命感が「iemori」を生み出す原動力になった。
瓦を使わない住宅でも「一家に一鬼」。そんな日が訪れることを願い、今日も無心で鬼を彫る。 -
筑後の昔菓子 黒棒専門の製菓会社の…
10,000 円
- 別送
大正12年創業、龍為製菓製造のい草を使用したお菓子、黒糖ベースの生地にい草の粉末を使用した蜜をコーティングしました。大川市はい草製品の一大産地であり、本商品はそのい草を使用した商品となります。草原のような香りをお楽しみください。外装の茣蓙はランチョンマット等に使用できます。贈り物にどうぞ。ご注文をいただいてから7日~10日後の発送となります。
-
M-03 お茶屋二代目店主の午後のTea …
80,000 円
- 常
- 別送
素敵な器でTea Time!抹茶ラテ・抹茶入りしょうが湯・福を呼ぶ金平糖、さらに店主のとっておきのおやつ2品
-
NA95 折紙でつくる傘福セット
10,000 円
- 別送
日本三大つるし飾りと呼ばれ酒田に古くから伝わる「傘福」を折紙で作るキットです。
直径20cm程度の傘に、細工物3点を付けた飾りを6本吊るします。
細工物は針と糸を使って作りますが、手軽につるし飾りを楽しみたい方におススメです。
ブル-・書の庵