
寄付金額 4,000 円 以上の寄付でもらえる
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
コンビニ支払い
ペイジー支払い
郵便振替
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
本市では,年末年始も通常通り申込を受け付けております。ただし,令和元年年12月31日までに入金確認が出来たもののみ,令和元年分のご寄附として取扱います。
また,本市では12月28日から1月5日まで閉庁いたします。そのため,12月27日閉庁後以降のお問い合わせ等につきましては,1月6日から順次対応させていただきます。ご了承ください。
≪各種お問い合わせ先≫
■お申込み,パンフレット請求等
宇土市まちづくり推進課 市民活動支援係 ふるさと納税担当
TEL:0964-22-1111 (平日8:30~17:00)
メール:machi01@uto.kumamoto.jp
■申込後の内容変更,配送,受領証明書,ワンストップ特例申請書の発行等
宇土市ふるさと納税サポート室
TEL:0986-57-0190 (平日午前9時~午後18時) ※年末年始は除きます。
メール:supportat_markfurusato-uto.jp
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
お礼の品について
容量 | 説明欄に記載のとおり |
---|---|
消費期限 | 説明欄に記載のとおり |
事業者 | 提供事業者:有限会社 浜や 製造者:有限会社 太田黒商店 総販売元:株式会社 まぐろの海商 |
自治体での 管理番号 |
v07-0006 |
お礼の品ID | 5036106 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
2月末頃より順次発送 ※レターパックでお届けいたします。 |
配送 |
神田川俊郎監修『健康まぐろ』ご飯のお供シリーズの2種セットです。
ご飯はもちろん、様々な料理とも相性抜群です。是非ご賞味ください。
【セット内容】
①まぐろ馬肉そぼろ(内容量:100g、賞味期限:60日程度)
②まぐろ大海野菜(内容量:100g、賞味期限:60日程度)
※開封後はなるべく早めにお召し上がりください。
【返礼品となった経緯をご紹介します!!】
株式会社まぐろの海商(所在地:浜松市)がコロナ蔓延の中、健康食材であるマグロを使った新商品開発を検討するなかで、和食を世界遺産に押し上げた第一人者として日本食普及筆頭親善大使を務めた世界的にも知名度の高い料理家神田川俊郎氏に相談。
神田川氏はマグロと他地域産品とのコラボを模索。阿蘇高菜や馬肉など、自身がゆかりのある熊本の地域産品に着目し、神田川氏の人脈を通じて食材探しが始まる。
その後、高菜・馬肉・海苔等の熊本県食材の採用が内定。加工業者としては、宇土市にある水産品等加工実績のある有限会社大田黒商店を選定し、神田川氏との試作に入る。
熊本の事業者が選定された理由は、地方創生という流れのなかで地震や水害などで傷ついた熊本県に少しでも貢献できればとの、神田川氏の強い思い入れがあってのもの。
これにより完成したのが今回の『健康まぐろ』ご飯のお供シリーズ。販売にあたっては、百貨店(デパート)高級、高級スーパー等での限定販売のほか、太田黒商店が所在する宇土市の「ふるさと納税返礼品」としての採用を決定。
神田川俊郎監修「健康まぐろ」ご飯のお供シリーズ
-
- 常
- 別送
107-1 神田川俊郎監修「健康まぐろ」ご飯のお供シリーズ 全8種
15,000 円
神田川俊郎監修『健康まぐろ』ご飯のお供シリーズ全8種セットです。 ご飯はもちろん、様々な料理とも相性抜群です。是非ご賞味ください。 【全8品】 ①まぐろ馬肉そぼろ(内容量:100g、賞味期限:60日程度) ②まぐろ高菜(内容量:100g、賞味期限:60日程度) ③まぐろ梅しそひじき(内容量:100g、賞味期限:60日程度) ④まぐろ青さ海苔わかめ(内容量:100g、賞味期限:60日程度) ⑤まぐろふりかけ&茶漬(内容量:50g、賞味期限:180日程度) ⑥まぐろきくらげ佃煮(内容量:100g、賞味期限:60日程度) ⑦まぐろ大海野菜(内容量:100g、賞味期限:60日程度) ⑧まぐろ雲丹ホタテ(内容量:100g、賞味期限:60日程度) ※開封後はなるべく早めにお召し上がりください。 【返礼品となった経緯をご紹介します!!】 株式会社まぐろの海商(所在地:浜松市)がコロナ蔓延の中、健康食材であるマグロを使った新商品開発を検討するなかで、和食を世界遺産に押し上げた第一人者として日本食普及筆頭親善大使を務めた世界的にも知名度の高い料理家神田川俊郎氏に相談。 神田川氏はマグロと他地域産品とのコラボを模索。阿蘇高菜や馬肉など、自身がゆかりのある熊本の地域産品に着目し、神田川氏の人脈を通じて食材探しが始まる。 その後、高菜・馬肉・海苔等の熊本県食材の採用が内定。加工業者としては、宇土市にある水産品等加工実績のある有限会社大田黒商店を選定し、神田川氏との試作に入る。 熊本の事業者が選定された理由は、地方創生という流れのなかで地震や水害などで傷ついた熊本県に少しでも貢献できればとの、神田川氏の強い思い入れがあってのもの。 これにより完成したのが今回の『健康まぐろ』ご飯のお供シリーズ。販売にあたっては、百貨店(デパート)高級、高級スーパー等での限定販売のほか、太田黒商店が所在する宇土市の「ふるさと納税返礼品」としての採用を決定。
-
- 常
- 別送
107-2 神田川俊郎監修「健康まぐろ」ご飯のお供シリーズ 4種…
8,000 円
神田川俊郎監修『健康まぐろ』ご飯のお供シリーズの4種セットです。 ご飯はもちろん、様々な料理とも相性抜群です。是非ご賞味ください。 【セット内容】 ①まぐろ高菜(内容量:100g、賞味期限:60日程度) ②まぐろ青さ海苔わかめ(内容量:100g、賞味期限:60日程度) ③まぐろふりかけ&茶漬(内容量:50g、賞味期限:180日程度) ④まぐろ大海野菜(内容量:100g、賞味期限:60日程度) ※開封後はなるべく早めにお召し上がりください。 【返礼品となった経緯をご紹介します!!】 株式会社まぐろの海商(所在地:浜松市)がコロナ蔓延の中、健康食材であるマグロを使った新商品開発を検討するなかで、和食を世界遺産に押し上げた第一人者として日本食普及筆頭親善大使を務めた世界的にも知名度の高い料理家神田川俊郎氏に相談。 神田川氏はマグロと他地域産品とのコラボを模索。阿蘇高菜や馬肉など、自身がゆかりのある熊本の地域産品に着目し、神田川氏の人脈を通じて食材探しが始まる。 その後、高菜・馬肉・海苔等の熊本県食材の採用が内定。加工業者としては、宇土市にある水産品等加工実績のある有限会社大田黒商店を選定し、神田川氏との試作に入る。 熊本の事業者が選定された理由は、地方創生という流れのなかで地震や水害などで傷ついた熊本県に少しでも貢献できればとの、神田川氏の強い思い入れがあってのもの。 これにより完成したのが今回の『健康まぐろ』ご飯のお供シリーズ。販売にあたっては、百貨店(デパート)高級、高級スーパー等での限定販売のほか、太田黒商店が所在する宇土市の「ふるさと納税返礼品」としての採用を決定。
-
- 常
- 別送
107-3 神田川俊郎監修「健康まぐろ」ご飯のお供シリーズ 4種…
8,000 円
神田川俊郎監修『健康まぐろ』ご飯のお供シリーズの4種セットです。 ご飯はもちろん、様々な料理とも相性抜群です。是非ご賞味ください。 【セット内容】 ①まぐろ馬肉そぼろ(内容量:100g、賞味期限:60日程度) ②まぐろ梅しそひじき(内容量:100g、賞味期限:60日程度) ③まぐろきくらげ佃煮(内容量:100g、賞味期限:60日程度) ④まぐろ雲丹ホタテ(内容量:100g、賞味期限:60日程度) ※開封後はなるべく早めにお召し上がりください。 【返礼品となった経緯をご紹介します!!】 株式会社まぐろの海商(所在地:浜松市)がコロナ蔓延の中、健康食材であるマグロを使った新商品開発を検討するなかで、和食を世界遺産に押し上げた第一人者として日本食普及筆頭親善大使を務めた世界的にも知名度の高い料理家神田川俊郎氏に相談。 神田川氏はマグロと他地域産品とのコラボを模索。阿蘇高菜や馬肉など、自身がゆかりのある熊本の地域産品に着目し、神田川氏の人脈を通じて食材探しが始まる。 その後、高菜・馬肉・海苔等の熊本県食材の採用が内定。加工業者としては、宇土市にある水産品等加工実績のある有限会社大田黒商店を選定し、神田川氏との試作に入る。 熊本の事業者が選定された理由は、地方創生という流れのなかで地震や水害などで傷ついた熊本県に少しでも貢献できればとの、神田川氏の強い思い入れがあってのもの。 これにより完成したのが今回の『健康まぐろ』ご飯のお供シリーズ。販売にあたっては、百貨店(デパート)高級、高級スーパー等での限定販売のほか、太田黒商店が所在する宇土市の「ふるさと納税返礼品」としての採用を決定。
-
- 常
- 別送
107-4 神田川俊郎監修「健康まぐろ」ご飯のお供シリーズ 2種…
4,000 円
神田川俊郎監修『健康まぐろ』ご飯のお供シリーズの2種セットです。 ご飯はもちろん、様々な料理とも相性抜群です。是非ご賞味ください。 【セット内容】 ①まぐろふりかけ&茶漬(内容量:50g、賞味期限:180日程度) ②まぐろ雲丹ホタテ(内容量:100g、賞味期限:60日程度) ※開封後はなるべく早めにお召し上がりください。 【返礼品となった経緯をご紹介します!!】 株式会社まぐろの海商(所在地:浜松市)がコロナ蔓延の中、健康食材であるマグロを使った新商品開発を検討するなかで、和食を世界遺産に押し上げた第一人者として日本食普及筆頭親善大使を務めた世界的にも知名度の高い料理家神田川俊郎氏に相談。 神田川氏はマグロと他地域産品とのコラボを模索。阿蘇高菜や馬肉など、自身がゆかりのある熊本の地域産品に着目し、神田川氏の人脈を通じて食材探しが始まる。 その後、高菜・馬肉・海苔等の熊本県食材の採用が内定。加工業者としては、宇土市にある水産品等加工実績のある有限会社大田黒商店を選定し、神田川氏との試作に入る。 熊本の事業者が選定された理由は、地方創生という流れのなかで地震や水害などで傷ついた熊本県に少しでも貢献できればとの、神田川氏の強い思い入れがあってのもの。 これにより完成したのが今回の『健康まぐろ』ご飯のお供シリーズ。販売にあたっては、百貨店(デパート)高級、高級スーパー等での限定販売のほか、太田黒商店が所在する宇土市の「ふるさと納税返礼品」としての採用を決定。
-
- 常
- 別送
107-5 神田川俊郎監修「健康まぐろ」ご飯のお供シリーズ 2種…
4,000 円
神田川俊郎監修『健康まぐろ』ご飯のお供シリーズの2種セットです。 ご飯はもちろん、様々な料理とも相性抜群です。是非ご賞味ください。 【セット内容】 ①まぐろ青さ海苔わかめ(内容量:100g、賞味期限:60日程度) ②まぐろきくらげ佃煮(内容量:100g、賞味期限:60日程度) ※開封後はなるべく早めにお召し上がりください。 【返礼品となった経緯をご紹介します!!】 株式会社まぐろの海商(所在地:浜松市)がコロナ蔓延の中、健康食材であるマグロを使った新商品開発を検討するなかで、和食を世界遺産に押し上げた第一人者として日本食普及筆頭親善大使を務めた世界的にも知名度の高い料理家神田川俊郎氏に相談。 神田川氏はマグロと他地域産品とのコラボを模索。阿蘇高菜や馬肉など、自身がゆかりのある熊本の地域産品に着目し、神田川氏の人脈を通じて食材探しが始まる。 その後、高菜・馬肉・海苔等の熊本県食材の採用が内定。加工業者としては、宇土市にある水産品等加工実績のある有限会社大田黒商店を選定し、神田川氏との試作に入る。 熊本の事業者が選定された理由は、地方創生という流れのなかで地震や水害などで傷ついた熊本県に少しでも貢献できればとの、神田川氏の強い思い入れがあってのもの。 これにより完成したのが今回の『健康まぐろ』ご飯のお供シリーズ。販売にあたっては、百貨店(デパート)高級、高級スーパー等での限定販売のほか、太田黒商店が所在する宇土市の「ふるさと納税返礼品」としての採用を決定。
-
- 常
- 別送
107-6 神田川俊郎監修「健康まぐろ」ご飯のお供シリーズ 2種…
4,000 円
神田川俊郎監修『健康まぐろ』ご飯のお供シリーズの2種セットです。 ご飯はもちろん、様々な料理とも相性抜群です。是非ご賞味ください。 【セット内容】 ①まぐろ馬肉そぼろ(内容量:100g、賞味期限:60日程度) ②まぐろ大海野菜(内容量:100g、賞味期限:60日程度) ※開封後はなるべく早めにお召し上がりください。 【返礼品となった経緯をご紹介します!!】 株式会社まぐろの海商(所在地:浜松市)がコロナ蔓延の中、健康食材であるマグロを使った新商品開発を検討するなかで、和食を世界遺産に押し上げた第一人者として日本食普及筆頭親善大使を務めた世界的にも知名度の高い料理家神田川俊郎氏に相談。 神田川氏はマグロと他地域産品とのコラボを模索。阿蘇高菜や馬肉など、自身がゆかりのある熊本の地域産品に着目し、神田川氏の人脈を通じて食材探しが始まる。 その後、高菜・馬肉・海苔等の熊本県食材の採用が内定。加工業者としては、宇土市にある水産品等加工実績のある有限会社大田黒商店を選定し、神田川氏との試作に入る。 熊本の事業者が選定された理由は、地方創生という流れのなかで地震や水害などで傷ついた熊本県に少しでも貢献できればとの、神田川氏の強い思い入れがあってのもの。 これにより完成したのが今回の『健康まぐろ』ご飯のお供シリーズ。販売にあたっては、百貨店(デパート)高級、高級スーパー等での限定販売のほか、太田黒商店が所在する宇土市の「ふるさと納税返礼品」としての採用を決定。
-
- 常
- 別送
107-7 神田川俊郎監修「健康まぐろ」ご飯のお供シリーズ 2種…
4,000 円
神田川俊郎監修『健康まぐろ』ご飯のお供シリーズの2種セットです。 ご飯はもちろん、様々な料理とも相性抜群です。是非ご賞味ください。 【セット内容】 ①まぐろ高菜(内容量:100g、賞味期限:60日程度) ②まぐろ梅しそひじき(内容量:100g、賞味期限:60日程度) ※開封後はなるべく早めにお召し上がりください。 【返礼品となった経緯をご紹介します!!】 株式会社まぐろの海商(所在地:浜松市)がコロナ蔓延の中、健康食材であるマグロを使った新商品開発を検討するなかで、和食を世界遺産に押し上げた第一人者として日本食普及筆頭親善大使を務めた世界的にも知名度の高い料理家神田川俊郎氏に相談。 神田川氏はマグロと他地域産品とのコラボを模索。阿蘇高菜や馬肉など、自身がゆかりのある熊本の地域産品に着目し、神田川氏の人脈を通じて食材探しが始まる。 その後、高菜・馬肉・海苔等の熊本県食材の採用が内定。加工業者としては、宇土市にある水産品等加工実績のある有限会社大田黒商店を選定し、神田川氏との試作に入る。 熊本の事業者が選定された理由は、地方創生という流れのなかで地震や水害などで傷ついた熊本県に少しでも貢献できればとの、神田川氏の強い思い入れがあってのもの。 これにより完成したのが今回の『健康まぐろ』ご飯のお供シリーズ。販売にあたっては、百貨店(デパート)高級、高級スーパー等での限定販売のほか、太田黒商店が所在する宇土市の「ふるさと納税返礼品」としての採用を決定。
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
コンビニ支払い
ペイジー支払い
郵便振替
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
本市では,年末年始も通常通り申込を受け付けております。ただし,令和元年年12月31日までに入金確認が出来たもののみ,令和元年分のご寄附として取扱います。
また,本市では12月28日から1月5日まで閉庁いたします。そのため,12月27日閉庁後以降のお問い合わせ等につきましては,1月6日から順次対応させていただきます。ご了承ください。
≪各種お問い合わせ先≫
■お申込み,パンフレット請求等
宇土市まちづくり推進課 市民活動支援係 ふるさと納税担当
TEL:0964-22-1111 (平日8:30~17:00)
メール:machi01@uto.kumamoto.jp
■申込後の内容変更,配送,受領証明書,ワンストップ特例申請書の発行等
宇土市ふるさと納税サポート室
TEL:0986-57-0190 (平日午前9時~午後18時) ※年末年始は除きます。
メール:supportat_markfurusato-uto.jp
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
カテゴリ |
魚貝類
>
カツオ・マグロ
>
マグロ
魚貝類 > その他魚貝・加工品 > その他加工品 地域のお礼の品 > |
---|
宇土市について
熊本県のほぼ中央部,広大な熊本平野の南部に位置しており,宇土半島の山々を南に連ね,西には有明海,北には緑川河口の肥沃な土地が広がる温暖で自然豊かな都市です。本市は陸海の交通の要衝地にあるため,古くから政治・文化の中心地として栄えてきました。
■ 宇土市の概要
面積 74.30㎢
人口 37,369人(H30.8.31現在)
世帯 15,176世帯
市の絶景スポット 御輿来海岸,長部田海床路,轟水源
市のマスコット うとん行長しゃん[小西行長公がモチーフ]
