焼き肉用などに商品化する段階で出る、形不揃いのお肉をタレに漬けました。
【訳あり】黒毛和牛 カルビ タレ漬け 525g×2P 計1.05kg
寄付金額 10,000 円 以上の寄付でもらえる
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
コンビニ支払い
ペイジー支払い
郵便振替
備考:
後日、払込用紙が届きますので、最寄りの郵便局にてご入金ください
(手数料はかかりません。なお入金確認には約一週間程度かかります)
銀行振込(GMOあおぞらネット銀行)
直接持参
備考:
八代市役所 観光・クルーズ振興課までお越しください。
現金書留
備考:
現金書留により下記の宛先に送付してください。
〒866-0844 熊本県八代市旭中央通3番11 TSビル3階
八代市役所 観光・クルーズ振興課 宛
(郵送料は寄附者様負担となりますのでご了承ください)
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お礼の品について
容量 | 黒毛和牛 カルビタレ漬け 525g×2P 計1.05kg |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:冷凍で60日 |
アレルギー | 小麦・牛肉・大豆・ごま・りんご |
事業者 | DREAM EARTH |
自治体での 管理番号 |
067-1706 |
お礼の品ID | 4995184 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
決済から30営業日を目安に発送予定 年末年始は決済確認後、60日以内を目安に発送予定 ※発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。 |
配送 |
九州産黒毛和牛のカルビタレ漬けを大容量の1,050gお届け。
焼き肉用などに商品化する段階で出る、形不揃いのお肉をタレに漬けました。
形が不揃いのため「訳あり」となっております。
■保存方法
冷凍
■注意事項
●解凍後は、再冷凍せずお早めにお召し上がりください。
■原材料
黒毛和牛
【タレ】
醤油(国内製造)、砂糖、発酵調味料、りんご、オニオンピューレ、食塩、にんにく、ブドウ糖、澱粉、にぼし、ごま油、酢、生姜、昆布エキス
椎茸エキス、オイスターエキス、ホタテエキス、ごま、香辛料/調味料(アミノ酸等)、酒精、増粘剤(キサンタンガム)
(一部に小麦・大豆・りんご・ごまを含む)
黒毛和牛 カルビ タレ漬け 525g×2P 計1.05kg






関連する八代市のお礼品!
お礼の品感想
ほとんど脂
太郎さん|女性|40代
投稿日:2020年12月30日 09:33
品名:【訳あり】黒毛和牛 カルビ タレ漬け 525g×2P 計1.05kg
不揃いで、訳ありではないようです。
小さな脂の切れ端が沢山入ってました‥
正直、食べられないと思います。
このような食べられない物が届いて、とても残念です。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
食べられなかった
しんごさん|男性|40代
投稿日:2020年12月26日 19:47
品名:【訳あり】黒毛和牛 カルビ タレ漬け 525g×2P 計1.05kg
不揃いというより、肉の切れ端で、ほとんど脂肪。もともと胸やけしやすいタイプではありますが、数切れで翌日まで胸やけが続きました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
コンビニ支払い
ペイジー支払い
郵便振替
備考:
後日、払込用紙が届きますので、最寄りの郵便局にてご入金ください
(手数料はかかりません。なお入金確認には約一週間程度かかります)
銀行振込(GMOあおぞらネット銀行)
直接持参
備考:
八代市役所 観光・クルーズ振興課までお越しください。
現金書留
備考:
現金書留により下記の宛先に送付してください。
〒866-0844 熊本県八代市旭中央通3番11 TSビル3階
八代市役所 観光・クルーズ振興課 宛
(郵送料は寄附者様負担となりますのでご了承ください)
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
カテゴリ |
肉
>
牛肉
>
バラ(カルビ)
調味料・油 > たれ・ドレッシング・酢 > たれ 地域のお礼の品 > |
---|
八代市について
八代市(やつしろし)は、熊本県南の中心的な市で、県下第2の人口を有する田園工業都市です。
日本三急流の一つである球磨川が分流して不知火海に注ぐ三角州地帯の北岸に市街地があります。
過去には、日本有数の技術を持つ石工(いしく)の集団がおり、今も市内に残るめがね橋や城の石垣、干拓地の堤防・樋(ひ)門などの石造りの文化を楽しむことができます。
なお、このような文化遺産について「八代を創造(たがや)した石工たちの軌跡 ~石工の郷(さと)に息づく石造りのレガシー~」が、令和2年度の日本遺産に認定されました。
八代の発展は干拓事業の歴史でもあり、その結果広がった広大な平野では、八代市の特産品である「い草」、「トマト」、「晩白柚(ばんぺいゆ)」が生産されています。
日本一の生産数を誇るこれらの品の中でも、特に畳に使われる国産い草の95%以上が八代産であり、まさに日本一の畳の街といえます。
現在もい草の職人の進化はとどまらず、畳だけでなく、寝ござやコースター、猫の家、草履など様々な品を開発し続けています。
