ふんわりとっても柔らかくしっとり食感。高級食パンを食べて贅沢気分に!
高級食パン 運命の一枚 「巡り会えたね」 2本 岸本卓也 プロデュース
寄付金額 12,000 円 以上の寄付でもらえる
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
コンビニ支払い
ペイジー支払い
郵便振替
備考:
後日、払込用紙が届きますので、最寄りの郵便局にてご入金ください
(手数料はかかりません。なお入金確認には約一週間程度かかります)
銀行振込(GMOあおぞらネット銀行)
直接持参
備考:
八代市役所 観光・クルーズ振興課までお越しください。
現金書留
備考:
現金書留により下記の宛先に送付してください。
〒866-0844 熊本県八代市旭中央通3番11 TSビル3階
八代市役所 観光・クルーズ振興課 宛
(郵送料は寄附者様負担となりますのでご了承ください)
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お礼の品について
容量 | 高級食パン専門店 運命の一枚「巡り会えたね」2本セット 2本(内訳:1本あたり2斤分) |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:冷凍賞味30日 ※解凍後2日 |
アレルギー | 小麦、乳 |
事業者 | 株式会社熊本菓房 |
自治体での 管理番号 |
110-1534 |
お礼の品ID | 4884643 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
決済から30営業日を目安に発送予定 年末年始は決済確認後、60日以内を目安に発送予定 ※発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。 |
配送 |
高級食パン専門店のパンをご自宅で!
高級食パン専門店「運命の一枚」の食パンをふるさと納税で!触感が柔らかく、しっとりした触感が特徴です。
2斤で1本で食べきることが難しいので、食べきれない時は切ってラップして冷凍で保管すれば30日程度保存可能です。
食べるときは解凍してトースターで焼き直せばしっとりした状態で美味しく召し上がれます。
■保存方法
冷凍
■注意事項
商品は賞味期限が短いため、冷凍での保存を推奨します。冷凍での賞味期限は30日間です。乾燥を予防するために必ず袋、もしくはラップなどできちんと包んでください。
また蜂蜜を使用したパンですので、生後1か月未満のお子様はご遠慮ください。
■原材料
小麦粉(国内製造)、砂糖、生クリーム、牛乳、バター、加糖練乳、蜂蜜、食塩、パン酵母、小麦グルテン、小麦モルト、アセロラパウダー
高級 食パン 専門店 運命の一枚「巡り会えたね」2本セット










工夫やこだわり
卵不使用のパンですので、卵アレルギーの方も召し上がれます。コンタミネーションも0です。蜂蜜は八代産の希少性の高いみかん蜂蜜を100%使用しております。牛乳は、阿蘇小国ジャージーを使用しております。可能な限りしっとりした触感になるように水分が多くなっております。
関わっている人
毎日食パンだけを焼いております。パンを焼くのに仕込みから焼成まで4時間近くかかります。それで1度に焼ける本数は20本程度です。手間暇かけて製造を行っております。
環境
熊本はほとんどが地下水で治水が行われている地域です。おいしい水がいつも身近にあります。そんな美味しい水を使ってしっとり、ふっくらと焼き上げたパンです。
時期
創業70年の菓子屋「熊本菓房」が製造しているパンになります。お菓子はパンと共通している原料が多く、拘ってパンを製造しております。
お礼の品に対する想い
安全。安心をベースに地域や文化をテーマにしたパン作りをしたいと思い、新しいパンを提供し続けます。今後も冬トマト日本一の八代産のトマトを使用したパンや、お菓子屋ならではの抹茶&餡子のパンなど新しいパンを提供していきます。
ふるさと納税で生まれた変化
地元熊本だけではなく、熊本の眠っている素材を使って全国の方に知っていただきたいという思いでお届けしたいきたいと思います。こんな美味しいパンが食べれて幸せ!と思っていただけるようなパンを提供したいです。
関連する八代市のお礼品!
-
- 凍
- 別送
ルコラ ベーグル 詰合せ たっぷり 50個 セット パン ベーカリー
30,000 円
素材にも味にもこだわった自慢のベーグルをお届けします。
-
- 凍
- 別送
ルコラ 人気 ベーグル 詰合せ 15個 セット パン ベーカリー
13,000 円
丁寧に作られた、もっちり食感。豊富な種類のベーグルをお楽しみいただけます。
-
- 凍
- 別送
ルコラ 人気 ベーグル 詰合せ 25個 セット パン ベーカリー
18,000 円
卵、バター不使用の安心でヘルシーな美味しいベーグルです。
-
- 凍
- 別送
高級食パン 運命の一枚 「巡り会えたね」 2本 岸本卓也 プロデ…
12,000 円
ふんわりとっても柔らかくしっとり食感。高級食パンを食べて贅沢気分に!
-
- 凍
- 定期
- 別送
<3ヵ月定期便> ルコラ ベーグル 詰合せ たっぷり 50個 セット
90,000 円
豊富な種類のベーグルをたくさんお楽しみいただけるセットです。
-
- 凍
- 定期
- 別送
<3ヵ月定期便> ルコラ 人気 ベーグル 詰合せ 15個 セット パン
39,000 円
小麦の味、香りを閉じ込めた、豊かな味わいのベーグルです。
-
- 凍
- 定期
- 別送
<3ヵ月定期便> ルコラ 人気 ベーグル 詰合せ 25個 セット
54,000 円
一つ一つ丁寧に作られたこだわりのベーグルです。
-
- 凍
- 定期
- 別送
<6ヵ月定期便> ルコラ ベーグル 詰合せ たっぷり 50個 セット
180,000 円
美味しさにこだわったベーグルをたくさんお楽しみいただけるセットです。
-
- 凍
- 定期
- 別送
<6ヵ月定期便> ルコラ 人気 ベーグル 詰合せ 15個 セット パン
78,000 円
香り豊かで甘み・旨みが特徴の美味しいベーグルです。
-
- 凍
- 定期
- 別送
<6ヵ月定期便> ルコラ 人気 ベーグル 詰合せ 25個 セット
108,000 円
香り高い小麦を使用した、もっちりとした食感のベーグルです。
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
コンビニ支払い
ペイジー支払い
郵便振替
備考:
後日、払込用紙が届きますので、最寄りの郵便局にてご入金ください
(手数料はかかりません。なお入金確認には約一週間程度かかります)
銀行振込(GMOあおぞらネット銀行)
直接持参
備考:
八代市役所 観光・クルーズ振興課までお越しください。
現金書留
備考:
現金書留により下記の宛先に送付してください。
〒866-0844 熊本県八代市旭中央通3番11 TSビル3階
八代市役所 観光・クルーズ振興課 宛
(郵送料は寄附者様負担となりますのでご了承ください)
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
カテゴリ |
米・パン
>
パン
>
食パン
米・パン > パン > その他パン 地域のお礼の品 > |
---|
八代市について
八代市(やつしろし)は、熊本県南の中心的な市で、県下第2の人口を有する田園工業都市です。
日本三急流の一つである球磨川が分流して不知火海に注ぐ三角州地帯の北岸に市街地があります。
過去には、日本有数の技術を持つ石工(いしく)の集団がおり、今も市内に残るめがね橋や城の石垣、干拓地の堤防・樋(ひ)門などの石造りの文化を楽しむことができます。
なお、このような文化遺産について「八代を創造(たがや)した石工たちの軌跡 ~石工の郷(さと)に息づく石造りのレガシー~」が、令和2年度の日本遺産に認定されました。
八代の発展は干拓事業の歴史でもあり、その結果広がった広大な平野では、八代市の特産品である「い草」、「トマト」、「晩白柚(ばんぺいゆ)」が生産されています。
日本一の生産数を誇るこれらの品の中でも、特に畳に使われる国産い草の95%以上が八代産であり、まさに日本一の畳の街といえます。
現在もい草の職人の進化はとどまらず、畳だけでなく、寝ござやコースター、猫の家、草履など様々な品を開発し続けています。
