熊本県
オンラインワンストップ:自治体マイページ
風味豊かで、口溶けもよく、食べた瞬間に磯の香りが口の中にふわっと広がります。 熊本玉名 大浜一番摘み 焼のり(乾のり10枚×10袋) 海苔 ノリ



お礼の品について
容量 | 乾のり10枚×10袋 |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:製造日より270日 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります 原材料の海苔はえび、かにの生息する海域で採取しています。 |
お礼の品ID | 5620533 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
寄附確認後、30営業日以内に発送予定。 年末年始(12月、1月)は60営業日以内に発送予定。 ※発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。 |
配送 |
早野義章 大浜のりは日本一海苔の生産が盛んな有明海の中の熊本県が誇る玉名の大浜地方で作られております。
海苔の特徴として、風味豊かで、口溶けもよく、食べた瞬間に磯の香りが口の中にふわっと広がります。
海苔自体も存在感のある風味と食感で最高の主役にもなり、メインの食材を存分に引き立たせてくれる最高の脇役にもなります。
■産地
熊本県玉名産
■保存方法
直射日光、高温多湿を避け冷暗所に保管してください。
開封後は冷蔵庫に保存し、なるべく早くお召し上がりください。
工夫やこだわり
海苔が作られて120年の由緒ある海苔ブランドの大浜のり。
熊本県玉名市の大浜地区は海苔養殖発祥の地でもあり、有明海で初めて海苔の養殖に成功した早野義章さんが海苔養殖の先駆者として海苔を有明海に広め、現在に至ります。
環境
大浜地区は阿蘇を源流とする栄養分豊富な菊池川河口に位置しております。また、内海で、海流の流れが緩やかな有明海と菊池川の流れが混ざり合い、海苔にとって最高の環境となります。
さらに、潮の満ち引きによる干満の差が非常に大きく、潮が引くと約5、6メートルもの海面が下がります。
このため、海の水が海底までよくかき回され、酸素が行き渡り光合成をしやすく、海苔の生育にとって非常にいい環境となっております。
熊本県の関連お礼品
-
- 常
- 別送
熊本玉名 大浜一番摘み 焼のり(乾のり10枚×10袋) 海苔 ノリ
20,000 円
風味豊かで、口溶けもよく、食べた瞬間に磯の香りが口の中にふわっと広がります。
-
- 常
- 別送
熊本玉名大浜一番摘み 焼のり(乾のり10枚×5袋)
10,000 円
風味豊かで、口溶けもよく、食べた瞬間に磯の香りが口の中にふわっと広がります。
-
- 常
- 別送
熊本県有明海産 若摘み 焼のり 全形10枚入×8 焼海苔
10,000 円
柔らかく口どけまろやかな、若摘み海苔だけを使った焼海苔です。
-
- 常
- 別送
熊本県産 海苔4種 詰合せ① 手巻のり おにぎり焼きのり 味付のり…
11,000 円
4種の美味しい海苔がお楽しみいただけるセットです!
-
- 常
- 別送
熊本県産 海苔4種 詰合せ② 小卓上味付塩のり 味付塩のり 味付の…
11,000 円
4種の美味しい海苔がお楽しみいただけるセットです!
カテゴリ |
魚貝類
>
のり・海藻
>
のり
地域のお礼の品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 093-0437
熊本県について
九州の真ん中に位置する熊本県は、阿蘇や天草をはじめとするダイナミックで豊かな山海の自然に恵まれ、その恩恵を受けて育った食と文化が自慢のエリアです。 「三池炭鉱万田坑」「三角西港」「天草の﨑津集落」の3つの世界遺産や国宝「青井阿蘇神社」など、見どころも多彩。
平成28年熊本地震で大きな被害を受けましたが、全国からのあたたかなご支援を受けながら、着実に復旧・復興を進めています。
