阿蘇の小学生が刈り取ったススキと、和紙の原料である楮とパルプを使用した名刺です。
【NPO等支援分】手漉き野草紙名刺(両面印刷/デザインG)100枚


寄付金額 13,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | 手漉き野草紙名刺:91×55mm 100枚(両面印刷) |
---|---|
お礼の品ID | 5580040 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 2023年3月15日まで寄附受付 |
発送期日 |
決済から90営業日を目安に発送予定 ※発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。 |
配送 |
『阿蘇の草原を守ろう!』運動の一環である、手漉き野草紙名刺は、阿蘇の小学生が刈り取ったススキと、和紙の原料である楮とパルプを使って製作しています。
阿蘇の草原のススキや笹などの草を刈って利用することで、さまざまな希少な草花を育つ環境を維持し「生物の多様性」の保全に貢献します。
※表面のデザインを(A)~(J)の中からお選びください。
※以下の情報のご提供をお願いいたします。
・会社名
・肩書
・氏名
・住所
・電話番号
・メールアドレス
・その他 記載したい情報
・裏面に記載したい情報
■産地
熊本県産
■原材料
野草(ススキ、笹 等)、楮、パルプ
■保存方法
高温・多湿・直射日光を避け、涼しい場所に保管してください。
■注意事項
●「本件返礼品への寄附についてはNPO支援に活用させていただきます。その他の使い道を選択された場合、大変恐れ入りますが、NPO支援へ活用させていただきますので予めご了承ください」
●寄附ご入金確認後、提供事業者よりメールまたはお電話にて直接ご連絡させていただきます。ご連絡先(会社名
・肩書・氏名・住所・電話番号・メールアドレス・その他 記載したい情報)を必ず備考欄に記載してください。
●商品到着後の返品や変更等はお受け付けできませんので、予めご了承ください。
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
地域のお礼の品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 086-0353-G
自治体からの情報
年末年始のお知らせ
1 ふるさと納税(寄附金)で県に対し1万円以上のご寄附をいただいた皆様に、くまもとの自慢の「感謝の品(返礼品)」を贈呈します。
熊本県について
九州の真ん中に位置する熊本県は、阿蘇や天草をはじめとするダイナミックで豊かな山海の自然に恵まれ、その恩恵を受けて育った食と文化が自慢のエリアです。 「三池炭鉱万田坑」「三角西港」「天草の﨑津集落」の3つの世界遺産や国宝「青井阿蘇神社」など、見どころも多彩。
平成28年熊本地震で大きな被害を受けましたが、全国からのあたたかなご支援を受けながら、着実に復旧・復興を進めています。
