手作りステンドグラス 【数量限定】 ステンドグラス 宝石箱<ステンドグラス無限工房> [CGQ001] ガラス細工 アクセサリー 置物 インテリア ステンドグラス
お礼の品について
| 容量 | 横7cm×縦6.5×高さ4.5 ※すべて手作業による一点もののため、個体差が生じる場合がございます。あらかじめご了承ください。 【加工地】 西海市大瀬戸町雪浦 |
|---|---|
| 消費期限 | 半永久的に色落ちしません |
| 事業者 | ステンドグラス無限工房 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 6797471 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 申込期日 | 通年 |
| 発送期日 | お申込みから1か月以内にお届けいたします。 |
| 配送 |
|
~長崎伝統の手法で生まれる、完成豊かなステンドグラス~
ステンドグラス技法によるオリジナルデザインの宝石箱です。
【ステンドグラス作家 田中悦子さん】
20歳で画家の修行のため単身フランスを経て、スペインに渡った田中さん。
ステンドグラスとの出会いは25歳の時でした。
スペインから帰国し、長崎で友人の店を手伝ううちにステンドグラスの美しさと魅力に取り憑かれ、東京のアートスクールで1年間本格的に学び、西海市に戻って現在の工房を開きました。
ステンドグラス ガラス ガラス細工 宝石箱 インテリア
| カテゴリ |
民芸品・工芸品
>
陶磁器・漆器・ガラス
>
雑貨・日用品 > 文房具・玩具 > 雑貨・日用品 > その他雑貨・日用品 > |
|---|
- 自治体での管理番号
- CGQ001
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
西海市内の工房で制作したものであるため。
西海市について
西海市は、長崎県の長崎市と佐世保市の中間に位置し、平成17年4月に旧西彼町、旧西海町、旧大島町、旧崎戸町、旧大瀬戸町の5町が合併し誕生しました。
西海市の東側は波静かな大村湾、西側は五島灘、角力灘に面し、崎戸町の江島、平島、大瀬戸町の松島などの島々を有しています。
また、西海国立公園、大村湾県立公園、西彼杵半島県立公園の3つの自然公園の指定区域があり、美しい海岸線など優れた自然景観を有し、気候も温暖です。
豊かな自然のおかげで海の幸や山の幸がたくさんあり、「みかん」や「ゆで干し大根」、「伊勢海老」や「ゑべすタコ」、「うず潮カキ」など、四季折々の旬の食材に恵まれています。甘くとろける美味しさの「原口みかん」や大村湾で育った旨みたっぷりの「うず潮カキ」や「伊勢海老」が有名です。
長崎県 西海市