【返礼品なし】ウクライナ支援 [CZZ016]
西海市では、ウクライナの方々への人道支援のための寄附を行います。
ウクライナでは民間人を含めた犠牲者や国外への避難を余儀なくされるなど、
多くの人々が深刻な人道的危機に直面している現状です。
みなさまからいただきました寄附金は、ウクライナに対する支援金として使わせていただきます。
※この寄附は支援金のため、返礼品はございません。
※「寄附金の使い道を選択」は、「市長におまかせします」を選択してください。
カテゴリ |
感謝状等
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- CZZ016
西海市について
西海市は、長崎県の長崎市と佐世保市の中間に位置し、平成17年4月に旧西彼町、旧西海町、旧大島町、旧崎戸町、旧大瀬戸町の5町が合併し誕生しました。
西海市の東側は波静かな大村湾、西側は五島灘、角力灘に面し、崎戸町の江島、平島、大瀬戸町の松島などの島々を有しています。
また、西海国立公園、大村湾県立公園、西彼杵半島県立公園の3つの自然公園の指定区域があり、美しい海岸線など優れた自然景観を有し、気候も温暖です。
豊かな自然のおかげで海の幸や山の幸がたくさんあり、「みかん」や「ゆで干し大根」、「伊勢海老」や「ゑべすタコ」、「うず潮カキ」など、四季折々の旬の食材に恵まれています。甘くとろける美味しさの「原口みかん」や大村湾で育った旨みたっぷりの「うず潮カキ」や「伊勢海老」が有名です。

長崎県 西海市