大切な方と時の流れを忘れるほど贅沢に寛いでください
【隈研吾設計】『和室』ペア宿泊券(1泊2食付き)<オリーブベイホテル>[CAU007]
寄付金額 260,000 円 以上の寄付でもらえる
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
コンビニ支払い
ペイジー支払い
郵便振替
現金書留
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
【西海市ふるさと納税サポート室】
TEL:0956-37-8031
受付時間:9:00〜17:30
(土曜日・日曜日・祝日及び12月29日〜1月3日を除く)
メール:saikai@steamship.co.jp
【ワンストップ特例申請書送付先】
〒857-2392 長崎県西海市大瀬戸町瀬戸樫浦郷2278番地2
西海市 西海ブランド振興部 商工観光物産課 宛
■ご連絡いただく前にご確認ください■
Q、ワンストップ特例申請書が受付されているのか不安です。
A、受付状況は、ワンストップ受付状況確認サイト「ふるまど」よりご確認いただけます。
ワンストップ特例申請書の受付は、到着後2週間を目途に反映いたします。
ワンストップ受付状況確認サイト「ふるまど」
https://furusato-madoguchi.jp/onestop/saikai/
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
お礼の品について
容量 | 【和室】ペア宿泊券 1泊2食(夕食・朝食)付き チェックイン 15:00~20:00 チェックアウト 11:00まで ■お食事 ※洋食と和食のどちらかをお選びいただけます。 ご夕食 ・17:30~21:30(21:00ラストオーダー) ご朝食 ・7:00~9:30(9:00 ラストオーダー) ※ブッフェスタイルになる場合もございます。あらかじめご了承ください。 ■アメニティ シャンプー、コンディショナー、ボディソープ ※すべてPOLAアロマエッセゴールド 歯ブラシ ヘアブラシ 石鹸、洗顔石鹸 ※資生堂 泡ふるエコソープ、洗顔エコソープ レザー(髭剃り) 綿棒 ボディウォッシュタオル ■客室設備・サービス 液晶テレビ1台(32インチ) CS放送(BCC、CNN、ディスカバリー) セーフティボックス ビューバス インターネット無料接続(LAN/Wi-Fi完備) 朝刊無料サービス ヘアドライヤー |
---|---|
消費期限 | 宿泊券発行から1年間有効 ※事前予約が必要です(連絡先)0959-34-5511 |
自治体での 管理番号 |
CAU007 |
お礼の品ID | 4703028 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年(寄附申込前に必ず日程の電話確認をお願いいたします。) <特殊日(年末年始、GW、お盆ほか)ご宿泊希望の場合> 通常料金と異なるため、現地で差額のお支払いをお願いいたします。 |
発送期日 |
【年末の申込増加に伴い、当自治体の返礼品は、表示の納期よりも2〜3ヶ月発送が遅れる場合がございます。あらかじめご了承ください。】 お申し込みから1週間以内に宿泊券をお送りいたします |
配送 |
■オリーブベイホテルとは?
長崎県西海市の遥か西の方、紺碧の海に浮かぶ緑豊かな大島に佇む格式高いリゾートホテルです。
元々は大島造船所グループの迎賓館として建てられました。
迎賓館とは、会食や宿泊等の接遇を行う施設のことで、これまで世界中のVIPをもてなして来ました。
■オリーブベイホテルの特長とは?
世界的に有名な建築家である隈研吾氏がホテルを設計し、多くの五つ星ホテルを手掛けたGA Design International社が内装をおこないました。
32室すべての客室が全面ガラスのベイビューのため、テラスやバスルームから神秘的な小湾の眺めをご覧いただけます。
紺碧の海と緑濃い森のコントラスト、洗練された家具や調度品、陰影をつくりだす照明など上品でスタイリッシュな空間もこの日だけはあなただけのものです。
また、客室を32室に抑えたからこそ行き届いたおもてなしをお約束いたします。
ありがたいことにホテル評論家の瀧澤信秋氏に「人生で1度は泊まっておきたいホテル」の1つとして挙げていただきました。
■今回のお部屋は?
オリーブベイホテルに1部屋のみございます特別な和室です。
将棋の名人戦、囲碁の本因坊戦などタイトル戦を開催した、12畳+6畳の広々とした間取りと、床の間に飾られた版画「祇園白川」(台湾出身の歌手・女優・版画家であるジュディ・オング作)は必見です。
畳の香りに癒されながらゆっくり足を伸ばすことができる和室のため、ご家族づれのお客様やシニアのお客様に大変人気です。
時の流れを忘れるほどの安らげる空間を準備してお待ちしております。
趣のある純和風のお部屋でゆったりとお寛ぎください。
■お食事は?
長崎の恵まれた海の幸、山の幸をシェフが腕によりをかけご提供いたします。
洗練されたシェフによる長崎県西海市そして大島の自然の恵みを味わってください。
高い天井まで全面ガラスの明るく開放的な空間が、最高の食事を演出いたします。
朝は爽やかな風景を眺めながら、夜は穏やかな光に包まれて、朝と夜で2つの顔を持つレストランでゆったりとお食事をお愉しみください。
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
コンビニ支払い
ペイジー支払い
郵便振替
現金書留
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
【西海市ふるさと納税サポート室】
TEL:0956-37-8031
受付時間:9:00〜17:30
(土曜日・日曜日・祝日及び12月29日〜1月3日を除く)
メール:saikai@steamship.co.jp
【ワンストップ特例申請書送付先】
〒857-2392 長崎県西海市大瀬戸町瀬戸樫浦郷2278番地2
西海市 西海ブランド振興部 商工観光物産課 宛
■ご連絡いただく前にご確認ください■
Q、ワンストップ特例申請書が受付されているのか不安です。
A、受付状況は、ワンストップ受付状況確認サイト「ふるまど」よりご確認いただけます。
ワンストップ特例申請書の受付は、到着後2週間を目途に反映いたします。
ワンストップ受付状況確認サイト「ふるまど」
https://furusato-madoguchi.jp/onestop/saikai/
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
入場券・優待券
>
イベントやチケット等 > その他イベントやチケット > 旅行 > 宿泊券 > ホテル |
---|
西海市について
西海市は、長崎県の長崎市と佐世保市の中間に位置し、平成17年4月に旧西彼町、旧西海町、旧大島町、旧崎戸町、旧大瀬戸町の5町が合併し誕生しました。
西海市の東側は波静かな大村湾、西側は五島灘、角力灘に面し、崎戸町の江島、平島、大瀬戸町の松島などの島々を有しています。
また、西海国立公園、大村湾県立公園、西彼杵半島県立公園の3つの自然公園の指定区域があり、美しい海岸線など優れた自然景観を有し、気候も温暖です。
豊かな自然のおかげで海の幸や山の幸がたくさんあり、「みかん」や「ゆで干し大根」、「伊勢海老」や「ゑべすタコ」、「うず潮カキ」など、四季折々の旬の食材に恵まれています。甘くとろける美味しさの「原口みかん」や大村湾で育った旨みたっぷりの「うず潮カキ」や「伊勢海老」が有名です。
