チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント数:
この自治体のポイント制について発送時期が選べて便利!
2021年1月~3月配送 佐賀県産いちご「さがほのか」240g×8p【先行予約】 C-408
寄付金額 15,000円 もしくは15,000ポイントと交換
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
備考:
引き続きカード情報の入力手続きをお願いします。※クレジット決済でご利用可能なカード会社は次のとおりです。
・VISA ・MasterCard・JCB、アメリカン・エキスプレス(AMEX)、ダイナースクラブカード
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
この自治体の寄付に関するご注意
条件1: 寄付一回につき、最低寄付金額が5,000円以上
条件2: 1,000 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
佐賀県上峰町 ふるさと納税担当
TEL:0952-37-5977 (受付時間 平日8:30~17:15)
※年末年始のため、2020年12月29日~2021年1月3日はお休みさせていただきます。
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
お礼の品について
容量 | ・さがほのか 240g×8 |
---|---|
アレルギー | 対象となるアレルギー品目はありません |
自治体での 管理番号 |
C-408-AS |
お礼の品ID | 4979834 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 2021年3月23日クレジット決済済み分まで受付 ※収穫の状況によって配送開始時期および受付終了が早まる場合がございます。予めご了承ください。 |
発送期日 |
【2021年1月中旬~3月31日に発送】 ◎下記の日程から発送日を選べます◎ ・2021年1月16日~1月31日 ・2021年2月 1日~2月15日 ・2021年2月16日~2月28日 ・2021年3月 1日~3月15日 ・2021年3月16日~3月31日 |
配送 |
【発送時期が選べます!!】
・高い糖度・口の中で広がる甘み
・酸味が少なくすっきりした食味
・果肉はしっかり!!日持ち◎!!

対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
備考:
引き続きカード情報の入力手続きをお願いします。※クレジット決済でご利用可能なカード会社は次のとおりです。
・VISA ・MasterCard・JCB、アメリカン・エキスプレス(AMEX)、ダイナースクラブカード
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
この自治体の寄付に関するご注意
条件1: 寄付一回につき、最低寄付金額が5,000円以上
条件2: 1,000 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
佐賀県上峰町 ふるさと納税担当
TEL:0952-37-5977 (受付時間 平日8:30~17:15)
※年末年始のため、2020年12月29日~2021年1月3日はお休みさせていただきます。
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
カテゴリ |
果物類
>
いちご
>
地域のお礼の品 > |
---|
上峰町について
佐賀県東部にある小さな小さな町・上峰。近代化が進み、どの地方も同じような風景が広がっている現在でも、今なお日本の原風景をそのままに残しています。武将・源為朝を育んだ鎮西山から湧き出る清らかな水は、町全体へと駆け巡り豊かな土壌を作り上げます。
清らかな水に恵まれた肥沃な大地で育った作物や家畜は、もちろんどれも最高級。特に、町の南部で肥育を行っている黒毛和牛の最高級銘柄”佐賀牛”は、全日本牛枝肉コンクールにて名誉賞(農林水産大臣賞)を受賞するほどの逸品。口に入れた瞬間のとろけるような肉質は最高級A5ランクならではの食感です。
上峰町では、みなさまからいただいた寄附金を積み立てる「上峰町ふるさと応援寄附基金」を設け、4つの使い道の中から寄附者さまが指定された取り組みに沿って、有効に活用させていただきます。ひとつをご紹介します。 【宝を磨き活かすしごとづくりプロジェクト】 本町の特色である豊かな自然環境や文化遺産を保存・継承・活用し、これまで取り組んできた地場産業の振興を推進しながらも、協働による地場産品等のブランド化を目指します。また、企業立地等の推進による新たな雇用など住民が活き活きと活躍できる場の創出を目指します。
【~一時所得について~】
寄附者へのお礼として特産品を送る場合がありますが、これは一時所得に該当します。
これは、ふるさと納税(寄附)が収入(特産品)を得るための支出として扱われず、寄附金控除の対象とされていることに伴うものであり、一時所得は、年間50万円を超える場合に、超えた額について課税対象となります。
なお、懸賞や福引きの賞金品、生命保険の一時金や損害保険の満期払戻金なども、一時所得に該当しますのでご注意ください。
一時所得について、詳しくは国税庁のHPをご覧下さい。
(参考:総務省 ふるさと納税ポータルサイト)
