佐賀県 神埼市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
クワガタの最高峰をご堪能ください! 【世界最高峰のクワガタ】R.W.ウエストウッディ成虫ペア (H099101)

お礼の品について
容量 | ・ウエストウッディ原名亜種成虫ペア ♂:65ミリ~を1匹 ♀:40ミリ~を1匹 ■学名:Rhaetus westwoodi westwoodi ■産地:アルナーチャルプラデーシュLower Subansiri産 ■羽化:2023年8月~ ■累代:CBF1 ・販売証明書 ・飼育マニュアル |
---|---|
消費期限 | 成虫の平均寿命:羽化より8か月~12か月 ※羽化後、成虫に安定し、かつ生育状況に問題がない個体をお届けいたしますが、 生育日数等に個体差があるため、お届け後まもなくしか生育しない可能性があります。 予めご了承いただきますようお願いいたします。 |
事業者 | ドルクス佐賀 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5909407 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
10月以降発送 在庫がある場合:お申込みから1~2週間程度 |
配送 |
【ウエストウッディオオシカクワガタ(原名亜種)成虫ペア】
クワガタ飼育マニアにとって、「永遠の憧れ」がこのウエストウッディオオシカ原名亜種です。
「いつかウエストウッディを飼育したい」と言う思いは沢山の方がお持ちだと思います。
大変貴重で高価な事で有名ですが、野外品の入荷も極僅かという事もあり、なかなか入手できないクワガタです。
今回、ふるさと納税の返礼品として、この貴重なクワガタが登場しました。
標本価値も高いので、死亡後は標本にすれば末永く鑑賞頂けます。
繁殖は容易では有りませんので、寄付者様には飼育マニュアルを同梱させて頂きます。
又、間違いない本物ですので当店発行の「販売証明書」もつけさせて頂きます。
【飼育方法】
冬季は10°C前後の低温で冬眠させ、翌年夏より繁殖可能となります。 飼育に必要なマット・ゼリー・ケースや繁殖方法等がご不明な場合は、お気軽に当店までお問い合わせ下さい。
【飼育環境】
冬眠から目覚めた後(夏頃)からは18°C~23°Cの直射日光の当たらない所で飼育してください。
(25°C以上は避けて下さい)
【お申込上の注意点】
・画像はイメージです。
・発送前に事業者より御連絡を差し上げて納期希望などをお伺いします。
・入荷時期から暫くしか生きない場合もございますがご了承ください。
・死亡保障は到着当日のみとなります。
※お客様による受取遅延、到着予定日を過ぎての死着の場合は保証対象外となります。
※万全の注意を払い発送いたしますが、万が一死着の場合は必ず到着当日に御連絡ください。
【受取について】
大変高価な生き物ですので、お受取可能な曜日や時間をご相談させて頂きます。
提供 :ドルクス佐賀
※総務省の通知に従い、神埼市民からの寄付に対しましては返礼品を発送しておりません。
※寄付申込のキャンセル・返礼品の変更・返礼品の返品はできません。あらかじめご了承ください。
※返礼品の配達ができず神埼市へ返却されてきた場合につきましては、返却料+再配達料は寄付者様のご負担となります。あらかじめご了承ください。
【検索ワード】
ウエストウッディ ペア クワガタ 高級 希少 レア品種 生き物
こだわりポイントをご紹介
~クワガタ界の王様をお届け~
昆虫マニアのなかでも、ヘラクレスオオカブトに匹敵するほどの人気を誇る稀少種「R.W.ウエストウッディ」をペアでお届けいたします。
卵の保管から羽化まで通して、生オガ発酵Bマットにて徹底した温度管理の下で大切に飼育しました。
※限定品ですので、予定数に達し次第終了となります。ご了承下さい。
※お届けの際に「販売証明書」「飼育マニュアル」を同梱いたします。
わたしたちが作っています
~今年の9月より神埼市ふるさと納税に新加入~
ドルクス佐賀は、佐賀県神埼市内において20年以上カブトムシ・クワガタの飼育・販売を行っているプロショップです。
希少な海外種や赤眼血統など多くの種類の昆虫生体を取り扱っています。幅広い知識と経験を活かし、現在も500~600匹の昆虫たちを飼育し販売しております。また、飼育用の菌糸・マットやゼリー、ケース等も取り扱っています。
こんなところで作っています
~徹底した温度管理~
世界中の様々な品種を取り扱っているから管理も大変。
生息地の違いや環境の違いにより種類ごとに最適な環境の下、大切に飼育しています。
地域の違いだけでなく、生息する地域の標高によっても温度は大きく異なります。種類ごとに温度を管理し、保冷材や発泡スチロール等を工夫したりすることにより、暑さ対策/寒さ対策を行っております。
わたしたちが歩んできた道
~地域の子供たちの笑顔のために~
子供のころからカブトムシやクワガタ採集に興味があり、大人になってもその情熱が冷めることはありませんでした。
この道20年。今では毎年夏、地元の子供たちにカブトムシ・クワガタと触れ合う機会を提供し、大変好評をいただいております。
わたしたちの想い
~私たちにできる社会貢献活動~
昆虫の飼育・販売を通してより多くの人を喜ばせたい。
地球温暖化の影響により、世界中で稀少種の生息地がどんどんと奪われつつあります。
子供たちには、珍しいクワガタを見て喜んでもらう一方で、そういった地球環境の問題や命の大切さ・尊さを学んでほしいと思っています。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
おかげさまでお問い合わせ件数も増え、以前より多くの方に昆虫に興味を感じていただいると実感しております。
カテゴリ |
地域のお礼の品
>
生き物
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- H099101
- 地場産品に該当する理由
神埼市内にて羽化・飼育したものであるため
神埼市について
神埼市は佐賀県東部に位置し、市北部は筑後川水系の城原川・田手川の源流部をなす脊振山を最高峰とする緑豊かな山間地域、市南部はこれらの河川が潤す肥沃な佐賀平野からなる穀倉地帯となっています。
市内には吉野ヶ里遺跡や歴史的建造物、神社などの多くの歴史的、文化的遺産があり、様々な郷土芸能や伝統行事が継承され、地域文化として形成されています。
【重要なお知らせ】
神埼市ではこれまで寄附者の住所地にかかわらず、寄附された方へのお礼の品として特産品などをお送りしていましたが、ふるさと納税の趣旨を踏まえ平成29年9月1日の申込み分以降、神埼市民からのふるさと納税(寄附)に対してお礼の品(特産品)を送付しないことといたしました。
【ご注意ください】
寄附後の取消や、特産品を選び間違った場合の交換は出来ませんので、あらかじめご了承ください。
お礼の品の取扱いについて、売買(転売)を行う行為(インターネットオークション等)はお控えください。ふるさと納税の趣旨をご理解のうえ、ご協力をお願いします。
寄附していただく皆様におかれましては、本決定を何卒ご理解頂き、今後とも神埼市を応援していただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
