さがびより2kgをお届けします さがびより2kg
お礼の品について
容量 | さがびより 2kg |
---|---|
消費期限 | お米はニオイがつきやすいので密閉容器に入れて、冷蔵庫の野菜室など涼しい場所で保管するのがおすすめです。 また、お米の袋には通気のために穴が開いていますので、未開封であっても袋のままの保管は避けてください。 美味しく食べきる目安は開封・未開封に関わらず、1~2か月程度です。 |
アレルギー品目 | |
お礼の品ID | 6218429 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
入金確認から14日前後で発送。 ※順次発送いたしますが、目安期間よりお届けに時間がかかる場合がございます。年末年始は特に混み合いますので、ご了承ください。 |
配送 |
|
【対象者の要件】寄附金の使途に認定NPO法人難民を助ける会(AAR Japan)をお選びいただき、7千円以上のご寄附をいただいた方
佐賀を代表する品種の「さがびより」。
粒が大きくもっちりとした食感が特徴的で、冷めてもその特徴を失わないため、お弁当やおにぎりにも最適です。
佐賀県の肥沃な土壌と豊かな水が育くんだ独自品種「さがびより」を、ぜひご賞味ください。
提供:江口農園(武雄市)
江口農園について
「江口農園といえばこれだ。という野菜を作りたい」との強い思いから、栽培方法もわからないパクチーと出会い、一からのスタートでした。
たくさんの失敗を乗り越え、試行錯誤しながら現在およそ100店舗の飲食店に出荷するまでになりました。
パクチー農家として有名な江口農園ですが、従来から栽培している米、きゅうりの他、空心菜、レモングラス、ガパオ(ホーリーバジル)などのエスニック野菜を栽培。
市場のニーズに応えるべくいろいろな野菜に挑戦しています。
江口さんの情熱は、パクチーだけでなく地域の問題にも向けられています。
障がいのある人たちが、農業をしながら就労を目指すだけでなく、地域に根付いて幸せに暮らせることを実現するべく、
就労支援をおこなっている「菜菜(さいさい)」(NPO法人 就労継続支援B型事業所)と連携しながら事業に取り組んでいます。
AARとのかかわり
2019年8月末、佐賀豪雨の支援活動の折、1mを超える浸水の被害に遭っている菜菜さんと出会いました。その中で、利用者の方々が近隣の江口農園に就労作業に出向いていることを伺い知りました。
今回のお礼の品には、ふるさと納税を通じて江口農園の品を広く届けることにより、菜菜さんの復興支援に繋がればという想いをたくしています。
AAR Japan について
AAR Japan[難民を助ける会]は1979年に日本で発足した国際NGOです。これまでに65を超える国・地域で支援を展開し、現在は世界17ヵ国で活動しています。難民など人道的危機にさらされた人々に必要なものを迅速に届け命をつなぐ緊急人道支援と、さらに未来を切り拓くための長期的な支援を6つの分野に注力して行っています。
いただいたご寄附は、佐賀県内での出張授業などを通した将来の国際協力を担う人材育成のお手伝いや、世界での支援活動に活用させていただきます。
カテゴリ |
米・パン
>
米
>
さがびより
|
---|
- 地場産品に該当する理由
武雄市内にある江口農園で栽培、収穫された品
NPO支援について
佐賀県のふるさと納税(NPO支援)は、皆様が支援したい佐賀県内のNPO等を指定して寄附することができます。
いただいたご寄附は、その額の85%をNPO等にお渡ししており、NPO等の大きな課題の一つである資金調達を可能にします。
佐賀県は、この仕組みによりNPO等が自ら考え行動する自発の地域づくりの促進を応援しています。
佐賀県 NPO支援