見る角度で印象が大きく変わるユニークなフォルム。感性が刺激される逸品。
有田焼/百田暁生/青白磁花入③
寄付金額 600,000 円 以上の寄付でもらえる
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
コンビニ支払い
ペイジー支払い
郵便振替
備考:
佐賀県庁より払込取扱票を郵送いたします。
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
【お問合せ先】
佐賀県 県民協働課 ふるさと納税担当
TEL: 0952-25-7374
メール:furusato-npo@pref.saga.lg.jp
(※11月~翌年1月については、お問合せ対応にお時間をいただく場合があります。
また、佐賀県庁は12月29日~新年1月3日まで閉庁いたします。
閉庁時にいただいたメールの対応は新年1月4日以降となり、通常よりもお問合せ対応にお時間をいただきますので予めご了承ください。)
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
お礼の品について
容量 | 百田暁生/青白磁花入③、H130×W243×D270mm、磁器製 |
---|---|
自治体での 管理番号 |
P2241 |
お礼の品ID | 4910356 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 入金確認後3週間程度 |
配送 |
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンをお選びいただき、60万円以上のご寄附をいただいた方
独自のロクロ成型にこだわり、オリジナリティあふれるモダンな作品を生み出し続ける百田暁生さんが製作した青白磁花入です。この作品を見て、まず目を奪われるのがユニークなフォルム。見る角度によっては丸みが強調され、愛くるしい印象を受けます。別の角度で見ると凛としたクールな美しさが強調されます。置く場所や向き、見る者の感性次第で様々な魅力を発見できます。お好きな花を活け、作品の世界に浸りながら独自の美しさを見出してください。
※佐賀県内で製造加工
提供:in blue 暁(有田町)
ご寄附のご協力をお願いします!
※平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ)
この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
百田暁生
佐賀県有田町で商社を営む家に生まれた百田暁生さんは、子供の頃からたくさんの焼物に囲まれて育ちました。陶芸作家の副島四郎さんと、現代の名工と表彰された奥川俊右衛門さんに師事し、ロクロの技術を習得。それぞれに特徴ある2人の師匠に学ぶことで、「焼物は形が大事」と強く意識し、形と釉薬の美とを融合させた作風を確立させました。近年には建物がモダンなギャラリー「in blue暁」を開き、顧客のもてなしも大切にしています。

ふるさと納税による寄附で佐賀県の伝統工芸をご支援ください
ピースウィンズ・ジャパン佐賀事務所は、佐賀県の伝統工芸を支援するプロジェクト「ピースクラフツSAGA」を実施しています。「つくり手とつかい手をつなぐ」をミッションに、商品開発や新規販路開拓など各種の支援活動に取り組んでいます。佐賀県の伝統工芸を未来に繋いでいくためにも、お力をお貸しください。
寄附金の使い途
ピースクラフツSAGAの活動は、ふるさと納税をはじめとする、皆様の寄附によって支えられています。ふるさと納税による寄附額の90%は、佐賀県からピースウィンズ・ジャパンに交付され、佐賀県の伝統工芸を支援する活動に活用されます。皆様からいただく寄附金は主に8つの支援に使われます。
①ふるさと納税返礼品購入による事業者売り上げ増への貢献
②伝統工芸事業者への助成
③生活者のニーズ調査・市場調査
④伝統工芸事業者との情報交換
⑤国内外のデザイナーらとの商品・作品開発
⑥ウェブサイト・SNSなどでの情報発信
⑦国内外展示会・見本市への出展
⑧新規販路開拓
お礼の品は選りすぐりの佐賀県の伝統工芸品
お礼の品は、佐賀県の工芸事業者が丹精込めてつくった伝統工芸品です。実際にお使いいただくと、その魅力を実感していただけるでしょう。現代においても伝統工芸品は使い手の暮らしを豊かにしてくれる存在です。また、お礼の品として工芸事業者から伝統工芸品を購入することは、工芸事業者への支援にもつながります。
in blue暁の関連返礼品はこちらをチェック
-
- ギフト包
有田焼/百田暁生/-彩-カップ
30,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンをお選びいただき、3万円以上のご寄附をいただいた方 確かなロクロの技による成形と釉薬の美とを融合させた、モダンな作品づくりで知られる百田暁生さん。本来、素焼きした生地の表面全体にかける釉薬を絵具のように扱い、釉薬で模様をつける表現に挑んでいます。これは淡い青白磁釉と瑠璃釉を使い、空中で絵を描くように投げ塗りをした「-彩-」シリーズのフリーカップ。まるで抽象絵画を見るような作品です。 ※佐賀県内にて製造加工 提供:in blue暁(有田町) ご寄附のご協力をお願いします!
-
- ギフト包
有田焼/百田暁生/彩器
500,000 円
四季折々の美を釉薬で表現した魅力的な器。花を活けても料理を盛っても絵になります。
-
- ギフト包
有田焼/百田暁生/青白磁花入④
350,000 円
百田暁生さんの卓越した技と感性が光る青白磁花入。芸術的な造形に目を奪われる逸品。
-
- ギフト包
有田焼/百田暁生/青白磁花器②
1,000,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンをお選びいただき、100万円以上のご寄附をいただいた方 確かなロクロの技による成形と釉薬の美とを融合させた、モダンな作品づくりで知られる百田暁生さん。これは百田さんの技の冴えが表れた大物作品の1つ。口辺部を有機的な形状に変形させ、磁器が持つシャープなラインと柔らかなラインを融合させて、見事なバランスで全体を仕上げています。床の間や客間などを飾るのに相応しい逸品です。 ※佐賀県内にて製造加工 提供:in blue暁 (有田町) ご寄附のご協力をお願いします!
-
- ギフト包
有田焼/百田暁生/青白磁花器③
500,000 円
つぼみが花開くかのような躍動感あふれる青白磁花器。洗練された空間を演出します。
-
- ギフト包
有田焼/百田暁生/青白磁蓋付飾り壺
200,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンをお選びいただき、20万円以上のご寄附をいただいた方 確かなロクロの技による成形と釉薬の美とを融合させた、モダンな作品づくりで知られる百田暁生さん。本来、素焼きした生地の表面全体にかける釉薬を絵具のように扱い、釉薬で模様をつける表現に挑んでいます。これは淡い青白磁釉をとろりと載せた蓋付きの丸壺。飾り壺としてお楽しみいただけるほか、キャンディーボックスなどにもお使いいただけます。 ※佐賀県内にて製造加工 提供:in blue暁 (有田町) ご寄附のご協力をお願いします!
-
- ギフト包
有田焼/百田暁生/青白磁鉢
200,000 円
透き通るようなブルーが魅力の青白磁鉢。食器、花器など多用途にお使いください。
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
コンビニ支払い
ペイジー支払い
郵便振替
備考:
佐賀県庁より払込取扱票を郵送いたします。
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
【お問合せ先】
佐賀県 県民協働課 ふるさと納税担当
TEL: 0952-25-7374
メール:furusato-npo@pref.saga.lg.jp
(※11月~翌年1月については、お問合せ対応にお時間をいただく場合があります。
また、佐賀県庁は12月29日~新年1月3日まで閉庁いたします。
閉庁時にいただいたメールの対応は新年1月4日以降となり、通常よりもお問合せ対応にお時間をいただきますので予めご了承ください。)
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
カテゴリ |
工芸品・装飾品
>
民芸品・工芸品
>
陶磁器・漆器・ガラス
雑貨・日用品 > インテリア・絵画 > インテリア |
---|
NPO支援について
佐賀県のふるさと納税(NPO支援)は、皆様が支援したい佐賀県内のNPO等を指定して寄附することができます。
いただいたご寄附は、その額の90%をNPO等にお渡ししており、NPO等の大きな課題の一つである資金調達を可能にします。
佐賀県は、この仕組みによりNPO等が自ら考え行動する自発の地域づくりの促進を応援しています。
