柄が選べる鍋島緞通。足元から手織りの温もりと佐賀の歴史を感じてください。
【鍋島緞通】手織り(70cm×140cm)柄が選べます


寄付金額 1,170,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | ※ご希望の柄をお選びください。お申込み画面の備考応援欄に記入をお願いいたします。 サイズ:70×140㎝ 毛足の長さ:15㎜ 梱包サイズ:20×20×75cm |
---|---|
お礼の品ID | 4479619 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
寄附ご入金確認後、3~4ヶ月程度(受注生産) ※年末年始はお時間がかかることがございます。ご了承願います。 |
配送 |
【対象者の要件】寄附金の使途に特定非営利活動法人鳳雛塾をお選びいただき、117万円以上のご寄附をいただいた方
江戸時代に佐賀で生まれ、今なお一目一目の結びを繰り返して織り上げる鍋島緞通。
日々の暮らしの中で、足元から手織りの温もりと佐賀の歴史を感じてください。
※ご希望の柄をお選びください。お申込み画面の備考応援欄に記入をお願いいたします。
原材料:木綿100% 生産地:佐賀市柳町
サイズ:70×140㎝ 毛足の長さ:15㎜
梱包サイズ:20×20×75cm
提供:株式会社織ものがたり
【総務省告示第百七十九号第五条三号に記載されている地場産品基準を満たす理由】
原材料は佐賀県外産であるが、主要な製造・加工を佐賀県内で行っているため。
※平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニの通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
【鍋島緞通】手織り(70㎝×140㎝)柄が選べます
江戸時代に佐賀で生まれ、今なお一目一目の結びを繰り返して織り上げる鍋島緞通
日々の暮らしの中で、足元から手織りの温もりと佐賀の歴史を感じてください
※ご希望の柄をお選びください。お申込み画面の備考応援欄に記入をお願いいたします。


こちらは伝統柄の中でも、他と一線を画す洗練されたデザインが魅力の牡丹唐草七宝です。畳一畳のバランスそのままに、お玄関や御前用の敷物として使いやすいサイズに仕上げています。
※ご希望の柄をお選びください。お申込み画面の備考応援欄に記入をお願いいたします。


こちらは当工房のオリジナルデザインでありながら、今やラインナップの定番として定着している「花十字」。シンプル且つ重厚な配色で、品格ある空間を演出する一枚です。
※ご希望の柄をお選びください。お申込み画面の備考応援欄に記入をお願いいたします。


明治時代の佐賀の華道家が自身の生花作品に合わせて特別にあつらえた緞通のデザインに、新たなアレンジを加えて華やかに復刻しました。名も無き緞通の復刻に際し、「華牡丹」と命名しました。
※ご希望の柄をお選びください。お申込み画面の備考応援欄に記入をお願いいたします。


明治時代の佐賀の華道家が自身の生花作品に合わせて特別にあつらえた緞通のデザインに、新たなアレンジを加えて華やかに復刻しました。名も無き緞通の復刻に際し、「華牡丹」と命名しました。
※ご希望の柄をお選びください。お申込み画面の備考応援欄に記入をお願いいたします。


鍋島緞通の象徴「蟹牡丹」柄を、現代の暮らしに合わせやすいサイズで製作しました。鍋島らしい白地に藍色の配色で、明るさと落ち着きを併せ持った安定の一枚です。
※ご希望の柄をお選びください。お申込み画面の備考応援欄に記入をお願いいたします。


鍋島緞通の象徴「蟹牡丹」柄を、現代の暮らしに合わせやすいサイズで製作しました。藍色3色のみのシンプルな配色で、落ち着きと安らぎを与えてくれる趣の一枚です。
※ご希望の柄をお選びください。お申込み画面の備考応援欄に記入をお願いいたします。


こちらは鍋島緞通を代表する「蔓牡丹唐草」柄を、現代の暮らしに合わせやすいサイズで復刻しました。白地に藍色の涼やかな配色をそのままに、不変的な魅力を持つ趣ある一枚です。
※ご希望の柄をお選びください。お申込み画面の備考応援欄に記入をお願いいたします。


こちらは鍋島緞通を代表する「蔓牡丹唐草」柄を、現代の暮らしに合わせやすいサイズで復刻しました。藍色3色のみのシンプルな配色で、落ち着きと安らぎを与えてくれる趣の一枚です。
※ご希望の柄をお選びください。お申込み画面の備考応援欄に記入をお願いいたします。


鍋島緞通の象徴「蟹牡丹」柄を、現代の暮らしに合わせやすいサイズで製作しました。
昭和初期に織られた緞通の配色パターンを使用した、華やかな一枚です。
※ご希望の柄をお選びください。お申込み画面の備考応援欄に記入をお願いいたします。
織ものがたり
人々に愛され継承される固有の意匠。
職人の手から手へと受け継ぐ伝統の織り技術。
その全ては、後生につづく鍋島緞通のものがたり。
私たちは、そのものがたりの一節となるべく
手間を惜しまない愚直な心を原動力に
今日もこの手を動かしています。

織ものがたりは佐賀県伝統的地場産品「鍋島緞通」を製作・販売する会社です。 ものづくりを通して“心の温もりと安らぎを提案する企業”を目指しています。 佐賀柳町の工房では、旧長崎街道沿いに常時製作風景をご覧いただける実演工房を構え、 明治期から残る趣ある古民家の和室をショールームとして活用し、 鍋島緞通のすべてを体感していただける環境を整えています。 佐賀の、日本の木綿絨毯「鍋島緞通」の素晴らしさを伝えていくために、確かな技術と誠実な心で、 日本全国はもとより世界各国の方々に、感動を届けることが私たちの仕事です。
代表取締役 木下 真
時間をかけて丁寧に、全工程を手作業で行うため、ご注文からお届けまで3~4ヶ月程度頂戴いたします。
イメージしたデザインを、製作サイズの目数の方眼に落とし込んでいきます。
経糸を一本一本、織り付け棒に結んでは切ってを繰り返し、織機に張っていきます。
交互に経糸を拾いあぜ棒を括り付ける作業など、織る際に必要な様々な準備をします。
ペルシャ結びとも呼ばれる絡め方で、一目一目結んでは包丁で切る作業を繰り返します。
締め金という道具で、山なりに通した緯糸(ぬきいと)を力強く打ち込んでいきます。
一段ずつ鋏で、織り込んだ糸を規定の長さに切り揃えます。
表だけでなく、裏側も丁寧に確認し、一目一目つぶを整えていきます。片房は経糸を結んで作ります。
製造番号の入った刺繍ラベルを手縫いで取り付け、ようやく完成となります。
鍋島緞通
はじまりのものがたり
“有明干拓地の木綿”と“ユーラシア大陸の絨毯”が出会い、300年間伝え続けられた「鍋島緞通」。その始まりは江戸、元禄時代にさかのぼります。
肥前国佐賀郡扇町。そこで農業を営む、古賀清右衛門という男がおりました。彼の使用人の中に、かつて外国に漂着して敷物の織り方を習ったという者がおり、清右衛門は、試しに彼に織らせてみることにしました。すると何ともこれが美しく、その美しさに心奪われた清右衛門は、自ら彼に学び、その技術を習得します。その後、十二軒に織り方を伝授したと云われています。
佐賀藩三代藩主・鍋島綱茂公もまた、この敷物の美しさに魅せられた一人であったのです。
NPO法人鳳雛塾:寄附金の使い道
「自ら考え行動する力」 「人とつながる力」
鳳雛塾は、生きていくうえで大切なこれらの力を育むため1999年に産声をあげました。
小学生から社会人まで学び合いの場を提供しています。
「鳳雛」とは鳳凰の雛、すなわち未来の英雄という意味。
鳳凰が翔び立ち、社会が元気になっていく様を夢見て、私たちは挑戦を続けています。

キッズマート
小学校で実施している出店体験活動。商品の仕入れや値付け、事業計画作成、銀行借入等、すべてにおいて子ども達が主体的に活動するプログラム。このプログラムで輩出した子ども達は地域や社会の活力として活躍しています。
職業人インタビュー
普段関わる機会のない第一線で活躍する職業人から仕事の喜びや苦労、生き方を学びます。交流を通じ、職業への理解を深め、自身のキャリア形成につなげます。
SAGAキッズアカデミー
子ども達が佐賀の特産品を使って、新しい商品やサービスを開発、PRするSAGAキッズアカデミー。「羊羹」「梅」「焼き物」などをテーマに企画、開発、市場調査、試作、PR、販売など多彩な活動を経験します。竹下製菓様のご協力のもと商品化されたアイス「梅恋」はふるさと納税の返礼品としても取り扱われています。
ビジネスマナー講座
様々な方々との円滑なコミュニケーションを図るための基礎的なマナーを学びます。相手に対する思いやりや心づかいを表現し、お互いに心地よい人間関係を築く力を身に付けます。
起業家入門
高校生が地域の強みを活かす企画をプレゼンするコンテストです。地域の魅力を新たに発見・再確認し、高校生の視点から課題や問題を解決する施策を探ります。プレゼン・アイデアの創造など実社会で必要とされる力を身に付けます。
がばいベンチャー
ITを活かしアイデアを形にする講座。アントレプレナーシップ、経営理論、プログラミング、知財戦略などこれからの社会人に求められる力を学びます。新しいサービス、佐賀に新たな維新を起こす事業を生み出します。
ビジネススクール
実際の企業や組織が直面した経営課題を経営者の立場に立って分析、議論します。講師・参加者との議論を通じ、実践的な問題解決能力を身に付けていきます。卒塾後に東証一部上場企業の創業者となった人物も輩出しています。
-
【伊万里焼/畑萬陶苑】Rin‐White
1,500,000 円
伝統的な成形方法であるロクロ成形によって形作っています。
-
【伊万里焼/畑萬陶苑】モイスト竹彫着物型小皿
10,000 円
幅広いグラデーションを生み出し奥行き感を引き立たせてくれます。
-
【伊万里焼/畑萬陶苑】モイスト竹林銘々皿
20,000 円
青磁のマットな質感に加え青磁色の濃淡によって奥行き感を表現しています。
-
【伊万里焼/畑萬陶苑】猫リング掛け置物
45,000 円
寝ている猫の姿が可愛らしく、尻尾にリングを掛けれるようになっています。
-
【伊万里焼/畑萬陶苑】色絵梟楕円小皿
10,000 円
福を呼ぶ鳥として縁起の良い梟を伝統技法を用いて、愛らしく表現しています。
-
【伊万里焼/畑萬陶苑】色絵菖蒲文角珈琲碗
75,000 円
淡い輪郭で描くことで菖蒲の花や葉は風にそよぐような軽やかさを表現しています。
-
【伊万里焼/畑萬陶苑】色絵輪繋文波彫皿
30,000 円
子孫繁栄、不老長寿といった、おめでたい意味合いが込められている輪繋ぎ文様です。
-
【伊万里焼/畑萬陶苑】色絵黄濃小花唐人香炉
440,000 円
茶碗から立ち上る煙が湯気のように見える遊び心ある作品です。
-
【伊万里焼/畑萬陶苑】鉄線青楕円皿
30,000 円
鍋島様式美を踏襲し、現代風にアレンジした描写方法によって絵付けを施しています。
-
【伊万里焼/畑萬陶苑】鍋島宝尽くし文八角飾り皿 (皿立て付)
740,000 円
福徳を招く縁起の良い宝尽し文です。
-
【伊万里焼/畑萬陶苑】鍋島小手毬文木甲デミタス碗
100,000 円
煌びやかな中にも日本古来の奥ゆかしさを感じ取ることができます。
-
【伊万里焼/畑萬陶苑】鍋島毘沙門亀甲文七寸高台皿
1,000,000 円
伝統的な鍋島文様でもある毘沙門亀甲文です。
-
【伊万里焼/畑萬陶苑】鍋島色絵冷酒杯 五個揃
185,000 円
煌びやかな中にも日本古来の奥ゆかしさを感じ取ることができます。
-
【伊万里焼/畑萬陶苑】鍋島菊水仙雪輪文尺高台皿
1,650,000 円
煌びやかな中にも日本古来の奥ゆかしさを感じ取ることができます。
-
【手のひら美術館】香蘭社 円柱型オイル 桜
140,000 円
日本人が愛してやまない桜花が絵付けと映像の色彩で表現された有田焼万華鏡です。
-
【有田焼 1616/arita japan】PC フラワーベース
40,000 円
有田焼の伝統的な装飾をもとに新たなシリーズを生み出しました。
-
【有田焼 1616/arita japan】S&B リリィベース(ゆり)white
10,000 円
有田焼の伝統を踏襲しながらもこれまでとは異なるデザインアプローチを試みています。
-
【有田焼 1616/arita japan】スクエア プレート (gray/200) 2…
10,000 円
高台がなくフラットに置けるモダンなデザインのプレートです。
-
【有田焼 1616/arita japan】スクエア プレート (white/200) 2…
10,000 円
高台がなくフラットに置けるモダンなデザインのプレートです。
-
【有田焼 1616/arita japan】スクエア ボウル (gray/150) 2枚…
10,000 円
ライトグレーの器は、有田焼の持つ、華美ではない美しさを現代に引き継いでいます。
-
【有田焼 1616/arita japan】スクエア ボウル (white/150) 2枚…
10,000 円
有田の歴史と対話をしながら、物語をつなぐ新たな陶磁器ブランドを生み出しました。
-
【有田焼 Japan Cherry シリーズ】平皿(小) ソメイ4枚セット
45,000 円
染井吉野をイメージした薄いピンクは上品な輝きを放ちます。
-
【有田焼 Japan Snow シリーズ】平皿(小) プラチナ4枚セット
60,000 円
日本の粉雪をコンセプトに、永遠に輝く深みのある「プラチナ」で表現しました。
-
【有田焼 新弥左ヱ門】平皿(小) ゴールド 丸紋散し 赤 2枚セット
25,000 円
松竹梅、鶴、青海波、雷、牡丹、寿等の吉祥紋用を丸紋内に絵描いた宝づくしの絵柄です
-
【有田焼/香蘭社】光琳鶴・半酒器
95,000 円
六曲屏風一双に描かれた尾形光琳の郡鶴図をモチーフにデザインされた半酒器です。
-
【有田焼/香蘭社】富士絵・香炉
110,000 円
松の木々に囲まれた富士山の風景を描いた印象的な構図が日本情緒あふれるデザインです
-
【有田焼/香蘭社】染錦月桂樹鳩・1客珈琲碗皿
1,285,000 円
唐草風に文様化された月桂樹や鳩を精巧かつ動きのあるデザインに仕上げた碗皿です。
-
【有田焼/香蘭社】染錦間取菖蒲・花瓶
370,000 円
手描きによる赤濃と染付のブルーに金彩が色鮮やかで個性的なとても映える飾り花瓶です
-
【有田焼/香蘭社】色絵吉祥丸紋・茶器揃
185,000 円
繊細なタッチと白磁の空間が生きた格調高い商品です。
-
【有田焼】飯碗2点セット 玳玻天目【真右エ門窯】
40,000 円
茶碗の中心部の『手中に咲いた牡丹の花』。釉景色模様が幻想的な世界を創り出します。
-
LINA(リナ) 120カウンター
165,000 円
ヴィンテージ調のカウンター。お手入れが楽で作業しやすいステンレストップです。
-
RESE(レセ)150ローボード
130,000 円
まるで古い小屋の壁のような、味のある前板のデザインが新鮮なローボードです。
-
RESE(レセ)センターテーブル
85,000 円
まるで古い小屋の壁のような、味のある前板のデザインが新鮮なローボードです。
-
RESE(レセ)リフティングテーブル DBR
100,000 円
H250-720mmまで昇降出来るテーブルはどんな場面でも使用できます。
-
TM DALETTO(ダレット)180ローボード BR
100,000 円
ガラスに木をジグザグに配置した市松模様が特徴的な和モダンスタイルです。
-
TM DALETTO(ダレット)180ローボード NA
100,000 円
ガラスに木をジグザグに配置した市松模様が特徴的な和モダンスタイルです。
-
TM DALETTO(ダレット)90キャビ BR
130,000 円
市松模様が印象的な和風モダンスタイルです。
-
TM DALETTO(ダレット)リビングテーブル BR
85,000 円
ガラスに木をジグザグに配置した市松模様が特徴的な和モダンスタイルです。
-
TM ジャイル 180ローボード BR
85,000 円
シャープなフォルムが木質をより一層魅力的に見せるシンプルなローボードです。
-
TM ジャイル 180ローボード NA
85,000 円
シャープなフォルムが木質をより一層魅力的に見せるシンプルなローボードです。
-
kayla 105カウンター(ネイツ 105カウンター)
100,000 円
フラットな表面で有りながら、ビンテージ感を強調したデザインです。
-
kayla 105KB(ネイツ 105KB)
165,000 円
ガラス付引出は、マグカップ等を見せる収納として楽しんで頂けます。
-
kayla 70KB(ネイツ 70KB)
130,000 円
ガラス付引出は、マグカップ等を見せる収納として楽しんで頂けます。
-
- 常
【伊万里焼/瀬兵窯】古伊万里藤花 6寸皿
15,000 円
繊細で華やかな装飾技法を用いて現代風にアレンジされています。
-
- 常
【伊万里焼/瀬兵窯】古伊万里藤花 小鉢 4個セット
25,000 円
繊細で華やかな装飾技法を用いて現代風にアレンジされています。
-
【伊万里焼/畑萬陶苑】Rin‐White
1,500,000 円
伝統的な成形方法であるロクロ成形によって形作っています。
-
【伊万里焼/畑萬陶苑】モイスト竹彫着物型小皿
10,000 円
幅広いグラデーションを生み出し奥行き感を引き立たせてくれます。
-
【伊万里焼/畑萬陶苑】モイスト竹林銘々皿
20,000 円
青磁のマットな質感に加え青磁色の濃淡によって奥行き感を表現しています。
-
【伊万里焼/畑萬陶苑】唐花リングカップ金・銀ペア
45,000 円
下書き無しの絵柄は卓越した熟練の技がなせる技術です。
-
【伊万里焼/畑萬陶苑】猫リング掛け置物
45,000 円
寝ている猫の姿が可愛らしく、尻尾にリングを掛けれるようになっています。
-
【伊万里焼/畑萬陶苑】色絵梟楕円小皿
10,000 円
福を呼ぶ鳥として縁起の良い梟を伝統技法を用いて、愛らしく表現しています。
-
【伊万里焼/畑萬陶苑】色絵菖蒲文角珈琲碗
75,000 円
淡い輪郭で描くことで菖蒲の花や葉は風にそよぐような軽やかさを表現しています。
-
【伊万里焼/畑萬陶苑】色絵輪繋文波彫皿
30,000 円
子孫繁栄、不老長寿といった、おめでたい意味合いが込められている輪繋ぎ文様です。
-
【伊万里焼/畑萬陶苑】色絵黄濃小花唐人香炉
440,000 円
茶碗から立ち上る煙が湯気のように見える遊び心ある作品です。
-
【伊万里焼/畑萬陶苑】鉄線青楕円皿
30,000 円
鍋島様式美を踏襲し、現代風にアレンジした描写方法によって絵付けを施しています。
-
【伊万里焼/畑萬陶苑】鍋島宝尽くし文八角飾り皿 (皿立て付)
740,000 円
福徳を招く縁起の良い宝尽し文です。
-
【伊万里焼/畑萬陶苑】鍋島小手毬文木甲デミタス碗
100,000 円
煌びやかな中にも日本古来の奥ゆかしさを感じ取ることができます。
-
【伊万里焼/畑萬陶苑】鍋島毘沙門亀甲文七寸高台皿
1,000,000 円
伝統的な鍋島文様でもある毘沙門亀甲文です。
-
【伊万里焼/畑萬陶苑】鍋島色絵冷酒杯 五個揃
185,000 円
煌びやかな中にも日本古来の奥ゆかしさを感じ取ることができます。
-
【伊万里焼/畑萬陶苑】鍋島菊水仙雪輪文尺高台皿
1,650,000 円
煌びやかな中にも日本古来の奥ゆかしさを感じ取ることができます。
カテゴリ |
家具・工芸品・装飾品
>
民芸品・工芸品
>
織物・繊維品
雑貨・日用品 > インテリア・絵画 > インテリア 雑貨・日用品 > その他雑貨・日用品 > |
---|
NPO支援について
佐賀県のふるさと納税(NPO支援)は、皆様が支援したい佐賀県内のNPO等を指定して寄附することができます。
いただいたご寄附は、その額の90%をNPO等にお渡ししており、NPO等の大きな課題の一つである資金調達を可能にします。
佐賀県は、この仕組みによりNPO等が自ら考え行動する自発の地域づくりの促進を応援しています。
