
寄附金額 15,000 円 以上の寄附でもらえる
この自治体の寄附に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄附
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄附へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄附をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄附するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄附金額が条件を満たすように変更してください。
各種ご連絡先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
【お問合せ先】
佐賀県 県民協働課 協働社会推進担当
TEL: 0952-25-7374
メール:furusato-npo@pref.saga.lg.jp
(11月~翌年1月については、お問合せ対応にお時間をいただく場合がありますことを予めご了承ください)
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
年末年始の配送
当ふるさと納税の返礼品は、寄附のご指定をいただいた各NPO等から直接お届けする仕組みとなっております。
全国的な流通量の増加に伴い、ご指定の日時に遅れることがございますので、予めご了承ください。
お問合せの際は、寄附受付完了のお知らせメールにあるご指定いただいたNPO等の連絡先へご連絡ください。
その他、ご不明な点がございましたら下記へお問い合わせください。
【お問合せ先】
佐賀県 県民協働課 協働社会推進担当
TEL:0952-25-7374 メール:furusato-npo@pref.saga.lg.jp
※佐賀県庁は12月28日~新年1月5日まで閉庁いたします。
閉庁時にいただいたメールの対応は新年1月6日以降となり、通常よりもお問合せ対応にお時間をいただきますので予めご了承ください。
年末年始のワンストップ特例申請書の郵送
年内に書類の発送をご希望の場合は、2019年12月26日(木)までに決済を完了していただく必要があります。
ワンストップ特例申請の受付期限は【令和2年1月10日必着】となりますので、期限内にご提出をお願い致します。
2019年12月27日~2019年12月31日までに決済いただいた場合は、2020年1月6日(月)より順次郵送いたします。
お急ぎの方は、下記リンクよりワンストップ特例申請書をダウンロードいただき、ご郵送をお願い致します。
◆佐賀県ふるさと納税ワンストップ特例申請用紙ダウンロードPDF
https://www.cso-portal.net/【様式】ワンストップ特例申請書.pdf
【ワンストップ特例申請書 郵送先】
〒840-8570 佐賀県佐賀市城内1丁目1-59
佐賀県県民協働課 ふるさと納税ワンストップ特例担当 宛
※①ワンストップ特例申請書(押印)、②ご本人確認書類、③マイナンバー確認書類等、申請書類に不備がないか封入前に必ずご確認ください。
お礼の品について
容量 | 畑萬陶苑/ふくろう楕円皿(中)1客、H45×W173×D125mm、磁器製。 |
---|
お申し込み・決済について
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 入金確認後1カ月程度 |
配送 |
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンをお選びいただき、1万5千円以上のご寄附をいただいた方
プラスチックの器ではなく、子供の頃から本物の食器に触れさせてあげたい。そんな思いに応える、伊万里焼の子供用食器。深い楕円形をしているので、ご飯やおかずを少量ずつ一緒に盛れて、さらに子供がこぼしたりひっくり返したりするのを優しく防ぎます。かわいいふくろうの絵は、子供にも喜ばれること間違いなし。
※佐賀県内にて製造加工
提供:畑萬陶苑
※平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ)
この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
畑萬陶苑
1926年に創業した畑萬陶苑は、代々、独自性の高い商品開発や技術革新に邁進してきました。かつて伊万里の地が鍋島藩窯だった歴史を背負い、鍋島様式の継承と新たなる創造にも努めています。近年は二酸化炭素の排出を抑えるため、通常1300℃で磁器を焼くところ、1230℃未満で磁器を焼く低温度焼成法に着手。この技術を応用して変形物焼成法を確立し、人形やランプシェード、香水瓶などの焼成に成功し、新たな市場を切り開いています。

ふるさと納税による寄附で佐賀県の伝統工芸をご支援ください
ピースウィンズ・ジャパン佐賀事務所は、佐賀県の伝統工芸を支援するプロジェクト「ピースクラフツSAGA」を実施しています。アドバイザーやデザイナーの力を借りながら、工芸事業者とともに現代の暮らしに合う商品開発や新規販路開拓を行っています。ピースクラフツSAGAは「工芸最先端宣言!」を掲げ、伝統技術や様式を基盤にしながらも、新たな素材や技法、デザインなどに挑戦する伝統工芸を応援します。
寄附金の使い途
ピースクラフツSAGAの活動は、ふるさと納税をはじめとする、皆さまの寄附によって支えられています。ふるさと納税による寄附額の95%は、佐賀県からピースウィンズ・ジャパンに交付され、佐賀県の伝統工芸を支援する活動に活用されます。皆さまからいただく寄附金は、主に5つの支援に使われます。
① お礼の品に当てる伝統工芸品の購入
② 生活者のニーズ調査、市場調査
③ 国内外デザイナーとの商品開発
④ 国内外展示会・見本市への出展
⑤ 新規販路開拓
お礼の品は選りすぐりの佐賀県の伝統工芸品
お礼の品は、佐賀県の工芸事業者が丹精込めてつくった伝統工芸品です。実際にお使いいただくと、その魅力を実感していただけるでしょう。現代においても伝統工芸品は使い手の暮らしを豊かにしてくれる存在です。また、お礼の品として工芸事業者から伝統工芸品を購入することは、工芸事業者への支援にもつながります。
その他のおすすめ返礼品
-
- ギフト包
伊万里焼/畑萬陶苑/手まり楕円皿(中)
15,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンをお選びいただき、1万5千円以上のご寄附をいただいた方 プラスチックの器ではなく、子供の頃から本物の食器に触れさせてあげたい。そんな思いに応える、伊万里焼の子供用食器。深い楕円形をしているので、ご飯やおかずを少量ずつ一緒に盛れて、さらに子供がこぼしたりひっくり返したりするのを優しく防ぎます。かわいい手まりの絵は、子供にも喜ばれること間違いなし。 ※佐賀県内にて製造加工 提供:畑萬陶苑
-
- ギフト包
伊万里焼/畑萬陶苑/自動車楕円皿(中)
15,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンをお選びいただき、1万5千円以上のご寄附をいただいた方 プラスチックの器ではなく、子供の頃から本物の食器に触れさせてあげたい。そんな思いに応える、伊万里焼の子供用食器。深い楕円形をしているので、ご飯やおかずを少量ずつ一緒に盛れて、さらに子供がこぼしたりひっくり返したりするのを優しく防ぎます。絵本の中に登場しそうな自動車の絵は、子供にも喜ばれること間違いなし。 ※佐賀県内にて製造加工 提供:畑萬陶苑
-
- ギフト包
伊万里焼/畑萬陶苑/青磁唐花浮彫反パスタ皿
50,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に認定特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンをお選びいただき、5万円以上のご寄附をいただいた方 やや高めの高台から滑らかに横へと広がった白磁の皿。元々、中国から伝来した華麗な唐花文が青磁釉でふわりと浮き彫りされています。皿の縁がわずかに立ち上がっているので手に持ちやすく、くぼんだ中央に料理を品良く盛れば、まるでレストランで供されるような一皿に。パスタをはじめ、メインディッシュ皿としてお使いください。 ※佐賀県内にて製造加工 提供:畑萬陶苑
この自治体の寄附に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄附
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄附へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄附をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄附するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄附金額が条件を満たすように変更してください。
各種ご連絡先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
【お問合せ先】
佐賀県 県民協働課 協働社会推進担当
TEL: 0952-25-7374
メール:furusato-npo@pref.saga.lg.jp
(11月~翌年1月については、お問合せ対応にお時間をいただく場合がありますことを予めご了承ください)
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
年末年始の配送
当ふるさと納税の返礼品は、寄附のご指定をいただいた各NPO等から直接お届けする仕組みとなっております。
全国的な流通量の増加に伴い、ご指定の日時に遅れることがございますので、予めご了承ください。
お問合せの際は、寄附受付完了のお知らせメールにあるご指定いただいたNPO等の連絡先へご連絡ください。
その他、ご不明な点がございましたら下記へお問い合わせください。
【お問合せ先】
佐賀県 県民協働課 協働社会推進担当
TEL:0952-25-7374 メール:furusato-npo@pref.saga.lg.jp
※佐賀県庁は12月28日~新年1月5日まで閉庁いたします。
閉庁時にいただいたメールの対応は新年1月6日以降となり、通常よりもお問合せ対応にお時間をいただきますので予めご了承ください。
年末年始のワンストップ特例申請書の郵送
年内に書類の発送をご希望の場合は、2019年12月26日(木)までに決済を完了していただく必要があります。
ワンストップ特例申請の受付期限は【令和2年1月10日必着】となりますので、期限内にご提出をお願い致します。
2019年12月27日~2019年12月31日までに決済いただいた場合は、2020年1月6日(月)より順次郵送いたします。
お急ぎの方は、下記リンクよりワンストップ特例申請書をダウンロードいただき、ご郵送をお願い致します。
◆佐賀県ふるさと納税ワンストップ特例申請用紙ダウンロードPDF
https://www.cso-portal.net/【様式】ワンストップ特例申請書.pdf
【ワンストップ特例申請書 郵送先】
〒840-8570 佐賀県佐賀市城内1丁目1-59
佐賀県県民協働課 ふるさと納税ワンストップ特例担当 宛
※①ワンストップ特例申請書(押印)、②ご本人確認書類、③マイナンバー確認書類等、申請書類に不備がないか封入前に必ずご確認ください。
カテゴリ |
工芸品・装飾品
>
民芸品・工芸品
>
陶磁器・漆器・ガラス
雑貨・日用品 > 食器・グラス > 茶碗 雑貨・日用品 > 食器・グラス > その他 |
---|
NPO支援について
佐賀県のふるさと納税(NPO支援)は、皆様が支援したい佐賀県内のNPO等を指定して寄附することができます。
いただいたご寄附は、その額の95%をNPO等にお渡ししており、NPO等の大きな課題の一つである資金調達を可能にします。
佐賀県は、この仕組みによりNPO等が自ら考え行動する自発の地域づくりの促進を応援しています。
