おうち時間応援!5パターンから選べるminiトートキット
【手作りキット】本革製 手縫い ミニ トート バッグ《糸島》【BLESS】 [AAA018]


寄付金額 39,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | <素材> ・牛革(植物タンニンなめし) ・ロウ引き麻糸 ・真鍮カシメ <サイズ> 幅19cm(底部分:19cm、口部分:28cm)、マチ10cm、高さ20cm 《注意事項》 本体と持ち手の色を、A~Eよりお選びいただき、備考欄へのご記入をお願いします。 |
---|---|
事業者 | BLESS 他のお礼の品を見る |
自治体での 管理番号 |
AAA018 |
お礼の品ID | 5285843 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 2〜3週間程度 |
配送 |
【手作りキット】本革製手縫いのminiトート
おさんぽにランチに、使い勝手の良い小さなバッグ。
本体には柔らかな牛革を使用しており、軽い使い心地です。
動画を見ながら作れる miniトートバッグのキットです。
本体と持ち手の色は、A~Eのお好きなパターンをお選び下さい。
あらかじめ持ち手を付けて 縫い穴も開けています。あとは縫うだけで完成!
縫い方も動画でレクチャーしていますので初めての方でも安心して挑戦できますよ♪
【キットに入ってるもの】
・牛革(持ち手つき)
・ロウ引き麻糸
・縫い針2本
※麻糸の色は、ダークブラウンの革にはレッド、キャメルの革にはベージュの糸をお付けします。
【ご用意頂くもの】
・木工用ボンド
・糸切りハサミ(普通のハサミでも可)
・革を留めるクリップ(必要であれば)
レザー/バッグ/オリジナル/手作り/おうち時間
お礼の品感想
思っていたより簡単でした、使い勝手がよいサイズです。
ふうままさん|女性|40代
投稿日:2022年5月24日 16:17
品名:【手作りキット】本革製 手縫い ミニ トート バッグ《糸島》【BLESS】 [AAA018]
- オススメ
- ステキ
作り方も動画で見られて、丁寧な説明でした。必要な針や糸もセットされていて、初めてでも納得の仕上がりになりました。サイドと底を縫うだけですが、自分で完成させた!ということから長く大切につかえそうです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 見た目やデザインに惹かれたから
カテゴリ |
ファッション
>
カバン
>
トートバッグ
ファッション > カバン > 手提げ |
---|
自治体からの情報
ポイント制について
【重要】糸島市ポイント制度廃止のご案内
糸島市では2022年5月31日をもちまして、ふるさとチョイスポイント制度を廃止し、
寄附額に応じ返礼品を選択する運用に統一いたしました。
ポイント制度をご愛顧いただきました寄附者様にはご不便おかけしますが、
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
ポイントを保有されている方は、マイページよりポイントでの商品交換のみ受付しております。
※保有ポイント内で交換可能なお礼の品をご選択ください。
※ポイントの有効期限は、最終ポイント購入日から2年間です。
廃止に係るご質問等ございましたら、大変お手数ではございますが以下宛先までご連絡願います。
-----------------------------------------------------------------------------
■糸島市ふるさと納税担当窓口■
TEL:092-332-2304
メール:itoshima@steamship.co.jp
受付時間:9:00〜17:00
(土曜日・日曜日・祝日及び12月29日〜1月3日を除く)
糸島市について
糸島市は福岡県の北西部に位置し、福岡市の西隣にある人口約10万人の街です。海あり山ありと自然豊かな街でありつつも、九州最大の繁華街、福岡市天神から車や電車で40分の距離にある交通利便性の高い街でもあります。
近年は「移住したいまちランキング」でも上位に入ることもあり、移住してこられる方も多くなりました。会社員だけでなく、芸術家等の創作活動の場としても多くの方に移住先として選んでいただいています。
また、糸島野菜、果物や糸島牛、豚などは東京の飲食店でも取り扱われるほど、食の宝庫としても有名です。天然真鯛の漁獲高は日本一、牡蠣の養殖が盛んで、冬場になると約30軒もの牡蠣小屋が連なる風景は糸島の風物詩となっています。このほかにもゴルフやサーフィン、登山、キャンプ等のアクティビティ、ドライブにぴったりな海辺の景観の良いレストランやカフェ、数多くのイベント等、四季を通じて様々な形で糸島の魅力を感じていただけます。
糸島の自然が育んだ特産品を通じて、糸島の魅力をさらに知っていただければ幸いです。
