チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント数:
この自治体のポイント制について男子プロゴルフツアーで唯一高麗グリーンのチャンピオンコースです。
【平日限定】芥屋ゴルフ倶楽部プレイ券(1名様分)
寄付金額 64,000円 もしくは19,200ポイントと交換
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
備考:
■クレジットカード
お申込み期限:令和2年12月31日(木)
ご入金期限:令和2年12月31日(木)
Amazon Pay
備考:
Amazon Payでは、表示されている「Amazonアカウントでお支払い」ボタンをクリックして支払いができます。クリックしたら、Amazon Payにログインし(サインインするときにAmazon.co.jpのユーザー名とパスワードを使用して認証する必要があります)お支払方法を表示させ、そのあと「オプション設定に進む」へお進みください。※1回の申し込みは2,000円以上、10,000,000円以下までとなります。
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
コンビニ支払い
ペイジー支払い
郵便振替
備考:
■郵便振替
お申込み期限:令和2年12月13日(日)
ご入金期限:お申込みから14日以内
銀行振込(GMOあおぞらネット銀行)
備考:
■銀行振込
お申込み期限:令和2年12月13日(日)
ご入金期限:お申込みから14日以内
直接持参
備考:
休業期間:令和2年12月29日(火曜日)から 令和3年1月3日(日曜日)
この自治体の寄付に関するご注意
条件1: 寄付一回につき、最低寄付金額が5,000円以上
条件2: 1,000 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
お礼の品について
事業者名:芥屋ゴルフ倶楽部
連絡先:092-327-0261
営業時間:09:00-17:30
定休日:不定休(月曜日が休業となる場合がございます。)
ポイントについて
JTBふるぽ(ふるさと納税)コールセンター
TEL:0570-002-631
10:00~17:00 年中無休(1/1~1/3を除く)
よくあるご質問・お問い合わせフォーム:https://faq.furu-po.com/
お問い合わせはこちら、またはコールセンターまでお願いいたします
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
お礼の品について
容量 | 大人1名様(キャディ代込) ※キャディは1組につき1名 ※利用税・乗用カート代別途必要 |
---|---|
消費期限 | 発行日より1年間有効 |
自治体での 管理番号 |
BD05-NT |
お礼の品ID | 4771781 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 準備が整い次第、順次発送 |
配送 |
名匠赤星四郎設計で毎年8月には男子プロゴルフツアーで唯一高麗グリーンのKBCオーガスタが開催されるチャンピオンコースです。キャディ代(1組につき1名)は含まれております。利用税は別途必要ですので、当日現地にてお支払いください。また乗用カートご利用の方は別途1,120円(税込)必要です。
尚、ラウンドは3人以上でお願いいたします。玄界灘を一望できるレストランでは名物の鯛茶漬けをご賞味ください。
【予約の流れ】
①寄附完了後、事業者よりチケットをレターパックで郵送いたします。
②チケット到着後、寄附者様よりゴルフ場へご予約をお願いいたします。
「糸島市ふるさと納税」の旨と、寄附者名と人数をお伝えください。
③当日、チケットをご持参ください。
※利用税・昼食代・カート代・物品購入代が発生した場合、当日現地にてお支払いをお願いします。
【お問い合わせ先】提供事業者:芥屋ゴルフ倶楽部 TEL:092-327-0261
男子プロゴルフツアーで唯一高麗グリーンのチャンピオンコース
芥屋ゴルフ倶楽部~Keya Golf Club~


昭和39年開場以来、多くの名プレーが生まれてきました
全国でも最も快適にゴルフを楽しんでいただけるゴルフ場の一つとして、高い評価を受けております。
お蔭様で来場者数も300万人を突破し、これからも全国のゴルフ愛好家の皆様と一緒により良い施設を目指し取り組んでまいります。
プレー以外でも“おもてなし”
プレーの後は、大浴場で汗を流し至福のひと時を
落ち着いた雰囲気の中、仲間と語り合いながら名物『鯛茶漬け』をぜひお召し上がりください

糸島の四季折々の景色・風を感じここでしかできない感動のゴルフ

皆様のお越しをお待ちしております!

対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
備考:
■クレジットカード
お申込み期限:令和2年12月31日(木)
ご入金期限:令和2年12月31日(木)
Amazon Pay
備考:
Amazon Payでは、表示されている「Amazonアカウントでお支払い」ボタンをクリックして支払いができます。クリックしたら、Amazon Payにログインし(サインインするときにAmazon.co.jpのユーザー名とパスワードを使用して認証する必要があります)お支払方法を表示させ、そのあと「オプション設定に進む」へお進みください。※1回の申し込みは2,000円以上、10,000,000円以下までとなります。
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
コンビニ支払い
ペイジー支払い
郵便振替
備考:
■郵便振替
お申込み期限:令和2年12月13日(日)
ご入金期限:お申込みから14日以内
銀行振込(GMOあおぞらネット銀行)
備考:
■銀行振込
お申込み期限:令和2年12月13日(日)
ご入金期限:お申込みから14日以内
直接持参
備考:
休業期間:令和2年12月29日(火曜日)から 令和3年1月3日(日曜日)
この自治体の寄付に関するご注意
条件1: 寄付一回につき、最低寄付金額が5,000円以上
条件2: 1,000 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
お礼の品について
事業者名:芥屋ゴルフ倶楽部
連絡先:092-327-0261
営業時間:09:00-17:30
定休日:不定休(月曜日が休業となる場合がございます。)
ポイントについて
JTBふるぽ(ふるさと納税)コールセンター
TEL:0570-002-631
10:00~17:00 年中無休(1/1~1/3を除く)
よくあるご質問・お問い合わせフォーム:https://faq.furu-po.com/
お問い合わせはこちら、またはコールセンターまでお願いいたします
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
ゴルフ場利用券
>
|
---|
自治体からの情報
ポイント制について
ポイントは年内に慌てて寄附する必要がなく、大変便利なふるさと納税の仕組みです。
ポイント自治体に寄附する際は、以下の寄附条件を満たしていることをご確認の上、お申し込みください。
・ポイント付与される最低寄附金額:5,000円
・ポイント付与される最高寄附金額:上限なし
・ポイントが付与される寄附金額の単位:1,000円単位
※糸島市のポイントの有効期限は【2年間】です。
先に寄附してポイントをゲットしよう!
ポイント自治体では、寄附の時点で急いでお礼の品を決める必要がありません。
ほしい時、必要な時に合わせ、お好きなタイミングでお礼の品を交換することができます。
年をまたいでの寄附によるポイントの積立ても可能ですので、年末の駆け込み時に何を選んでいいか分からない場合も安心です。
また、期間限定や、品切れになってしまった人気のお礼の品、次シーズンのお礼の品など、寄附した時に手に入らなかったお礼の品を、ゆったり待つ事で手に入れることが可能なのもポイント制のメリットです。
寄附のたびごとに有効期限が延長されますので、複数年かけてポイントを積立て、より高価なお礼の品と交換することもできます。(自治体ごとに異なる有効期限についてはご確認ください)
ポイントのメリットをご理解いただき、ぜひふるさと納税を上手くご活用ください。
糸島市のポイント付与ルール
- ・5,000円以上の寄付に付与されます。
- ・1,000円毎に300ポイントを付与されます。
糸島市について
糸島市は福岡県の北西部に位置し、福岡市の西隣にある人口約10万人の街です。海あり山ありと自然豊かな街でありつつも、九州最大の繁華街、福岡市天神から車や電車で40分の距離にある交通利便性の高い街でもあります。
近年は「移住したいまちランキング」でも上位に入ることもあり、移住してこられる方も多くなりました。会社員だけでなく、芸術家等の創作活動の場としても多くの方に移住先として選んでいただいています。
また、糸島野菜、果物や糸島牛、豚などは東京の飲食店でも取り扱われるほど、食の宝庫としても有名です。天然真鯛の漁獲高は日本一、牡蠣の養殖が盛んで、冬場になると約30軒もの牡蠣小屋が連なる風景は糸島の風物詩となっています。このほかにもゴルフやサーフィン、登山、キャンプ等のアクティビティ、ドライブにぴったりな海辺の景観の良いレストランやカフェ、数多くのイベント等、四季を通じて様々な形で糸島の魅力を感じていただけます。
糸島の自然が育んだ特産品を通じて、糸島の魅力をさらに知っていただければ幸いです。
