


寄付金額 14,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | さちのか 約270g×4パック |
---|---|
消費期限 | 配送日+3日 |
アレルギー | 特定原材料7品目および特定原材料に準ずる21品目は使用していません |
事業者 | うちやまいちご園 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4535183 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 2023年2月末まで |
発送期日 | 一月上旬~三月中旬発送予定 |
配送 |
福岡県小郡市うちやまいちご園
「さちのか」という名が付く以前から「さちのか」にこだわり、栽培を続けてきました。
「さちのか」は実がしっかりしており、いちごの濃厚な風味が特徴のいちご。
うちやまさんこだわりの「さちのか」を小郡から、あなたのご自宅までお届けいたします。
※写真はイメージです。
※順次発送のため、お届け日はご指定いただけません。
※長期不在がある場合は、必ずお申込み時にご連絡ください。
※返礼品発送後、保管期限までにお受取いただけなかった場合、こちらに返送され再配送はできません。
幸せな香りを運ぶ「さちのか」

さちのかは九州を中心に栽培されているいちご。
特徴はしっかりした実と何といっても、その濃厚な風味。
漢字で書くと「幸の香」。食べた人に幸せをお届けするいちごです。
筑後小郡 うちやまいちご園

小郡市のうちやまいちご園。
「内山さんの作るいちごはうまかもんね!」と地元でも話題のいちご園です。
以前企業勤めをしていた内山さん。その美味しいいちご作りを守っていきたいと農園を継ぐことを決めました。
今年も美味しいいちごをお届けできるよう、毎日愛情込めていちごを育てています。
うちやまいちご園と「さちのか」

うちやまいちご園の育てる品種「さちのか」。
「さちのか」の名が付き、世に広まる以前から、その美味しさに惚れ込み、栽培を続けてきました。
常に品種改良が続く農業の世界。栽培しやすい品種、見た目が綺麗な品種。様々な品種が生み出され続けています。
「さちのか」も決して新しい品種ではありません。
しかしその中でもうちやまいちご園は「さちのか」の栽培を続けてきました。
なぜか。それは「さちのか」が“美味しい”から。
「美味しい」いちごをお届けしたい。その一心で内山さんは「さちのか」を作り続けています。
うちやまさんちの「さちのか」です!
-
- 蔵
- 別送
内山さんちのいちご 幸せの香り「さちのか」4パック
14,000 円
福岡県小郡市うちやまいちご園 「さちのか」という名が付く以前から「さちのか」にこだわり、栽培を続けてきました。 「さちのか」は実がしっかりしており、いちごの濃厚な風味が特徴のいちご。 うちやまさんこだわりの「さちのか」を小郡から、あなたのご自宅までお届けいたします。 ※写真はイメージです。 ※順次発送のため、お届け日はご指定いただけません。 ※長期不在がある場合は、必ずお申込み時にご連絡ください。 ※返礼品発送後、保管期限までにお受取いただけなかった場合、こちらに返送され再配送はできません。
-
- 蔵
- 別送
内山さんちのいちご 幸せの香り「さちのか」化粧箱 1箱
9,000 円
福岡県小郡市うちやまいちご園 「さちのか」は実がしっかりしており、いちごの濃厚な風味が特徴のいちご。 「さちのか」という名が付く以前から「さちのか」にこだわり、栽培を続けてきました。 うちやまさんこだわりの「さちのか」を小郡から、あなたのご自宅までお届けいたします。 ※写真はイメージです。 ※順次発送のため、お届け日はご指定いただけません。 ※長期不在がある場合は、必ずお申込み時にご連絡ください。 ※返礼品発送後、保管期限までにお受取いただけなかった場合、こちらに返送され再配送はできません。
お礼の品感想
あまーい
とーちゃんさん|男性|50代
投稿日:2022年2月5日 22:18
品名:内山さんちのいちご 幸せの香り「さちのか」4パック
- おいしい
- オススメ
- 大満足
一粒が大きくて甘く美味しかったです。
クール便で届いてきれいな状態でした。
大満足です。また食べたいです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
おいしい
MITSUさん|男性|30代
投稿日:2020年8月21日 11:29
品名:内山さんちのいちご 幸せの香り「さちのか」4パック
- おいしい
- オススメ
こどもたちも非常に満足した、期待以上においいしいイチゴでした。また来年も申し込みをしようと思っています。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
この度は心温まるご支援をありがとうございました。
お子さまにも楽しんでいただけましたようで嬉しく思います。
来春もよりよいものをお届けできますよう、準備してまいります。
また小郡市のいちごをお召し上がりいただける機会がございましたら幸いです。
今後とも福岡県小郡市をよろしくお願い致します。
2020/8/24
甘い!
ゲストさん|女性|30代
投稿日:2020年5月2日 21:44
品名:内山さんちのいちご 幸せの香り「さちのか」4パック
- 大満足
- リピートしたい
箱からいちごの香りがして子ども達も大喜び。
一口食べたらとまらなくなったようで、こっそり食べられてしまいました。
またお願いしたいと思います。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
この度は心温まるご支援をありがとうございました。
お子さまにも美味しく召し上がっていただいたようで、とても嬉しく思います。
来春もよいものをお届けできますよう、準備してまいります。
今後とも福岡県小郡市をよろしくお願い致します。
2020/7/2
美味しいいちご
しゅんさん|男性|40代
投稿日:2020年3月5日 21:56
品名:内山さんちのいちご 幸せの香り「さちのか」4パック
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- ステキ
- 大満足
- リピートしたい
とても立派な美味しいいちごが届きました。
配送も丁寧です。
また次回も頼みたいです!
ありがとうございました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- 見た目やデザインに惹かれたから
おいしいイチゴでした
亮ちゃんさん|男性|60代
投稿日:2019年4月26日 17:29
品名:内山さんちのいちご 幸せの香り「さちのか」4パック
- おいしい
- 大満足
- リピートしたい
あまり聞かない銘柄でしたが、真っ赤で、みずみずしくて、美味しいでした。あっという間になくなりました。来年もリピートしたいです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
美味しくいただきました!!
MONTBLANCさん|男性|50代
投稿日:2019年1月24日 09:37
品名:内山さんちのいちご 幸せの香り「さちのか」4パック
- おいしい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
【内山さんちのいちご】が届きました。早速いただきましたが・・・甘い!! 美味い!!
大粒でこれほど甘いイチゴは初めてです! いつも練乳をかけて食べる甘い物好きの娘が「このイチゴは練乳要らない(^^)!」と、2パック立て続けに平らげましたw
実もしっかりしていながらのこの甘さは感動モノでした。
このイチゴに惹かれてまた小郡市に納税したいと思います。内山さんにお礼を申し上げます。「御馳走さまでした! 本当に美味しかったです!」
このお礼の品を選んだ理由
- -
カテゴリ |
果物類
>
いちご
>
果物類 > その他果物・詰合せ > その他果物 |
---|
- 自治体での管理番号
- B128
自治体からの情報
画像をクリック!福岡県小郡市の返礼品をご紹介します

~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと納税(寄附)をされた方へ、お礼として小郡市の特産品を進呈しています。
1回5,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
寄附金額に応じて、お好きな特産品をお選びいただけます。
※小郡市内在住の方には、総務省の指導に基づき、お礼の品の送付を行っておりません。
予めご了承ください。
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定がございましたら要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。
あらかじめご了承ください。
●定期便の配送先変更は配送予定の1か月前にはご連絡ください。
●ご到着後はすぐに返礼品をご確認ください。お時間が経過した場合のご対応は致しかねます。
●のし・包装のご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
================================
小郡市ふるさと納税担当窓口
(一般社団法人小郡市観光協会)
【TEL】0942-80-6909
【FAX】0942-80-0284
【営業時間】平日8:30~17:00
【Mail】ogori-support@leo.bbiq.jp
================================
小郡市について
福岡県中央部に位置する小郡市(おごおりし)。
九州最大級の肥沃な筑紫平野に臨む小郡市は緑豊かな穀倉地帯。同時に九州交通の要所、鳥栖市に隣接し、九州最大の都市である福岡市まで約30分という交通利便性からベッドタウンとしても発展してきました。
小郡夏の風物詩で約8,000発もの花火が夜空を彩る夢HANABI。5000体以上ものカエルの置物が飾られ、「かえる寺」の愛称で親しまれる如意輪寺。毎年多くの花見客が訪れる大中臣神社の将軍藤。江戸時代の大名が通った街道の街並みを残す松崎地区など、小郡は様々な人が行き交う福岡のクロスロードです。
旧暦の七夕(8月7日)は全国より約30万枚もの短冊が寄せられ、七夕神社で七夕祭りが行われます。七夕伝説の織姫神を祀る、この七夕神社は平成25年10月、恋人の聖地プロジェクトにより「恋人の聖地」として認定されました。七夕伝説の色濃く残る小郡市に一度足を運んでみてください。
