
寄付金額 26,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | うなぎ(200~250g)×2尾 秘伝のタレ |
---|---|
消費期限 | 冷凍2週間 |
事業者 | 味処かけはし 他のお礼の品を見る |
自治体での 管理番号 |
D(4)1 |
お礼の品ID | 4438179 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 決裁より2~3週間前後 |
配送 |
創業より継ぎ足され旨味を増した唯一無二の秘伝のタレ、備長炭を用い熟練の職人がじっくり丁寧に焼き上げる。
絶妙な焼き加減の鰻は表面はカリッと香ばしく、中はフワッと柔らかに仕上がっております。
心にしみる「かけはし」の味を是非ご堪能ください。
※タレにくぐらせず焼き上げる「白焼き」もお選びいただけます
創業より受け継がれる味
福岡県小郡市、山隈にある「味処かけはし」。
うなぎの蒲焼きやせいろ蒸し、呼子直送のいかの活き造りや豊富に取り揃えられた
活きの良い魚たち。
美味しい料理と温かな店内。40人以上入れる宴会場や送迎バスのサービスもある
「味処 かけはし」は地元の人々になくてはならない存在です。
秘伝のタレと熟練の技

創業より継ぎ足され旨味を増した唯一無二のタレ煙が少なく雑味がつかず火力が強い備長炭。
その極上のタレと備長炭を用い熟練の職人がじっくり丁寧に焼き上げる鰻は絶妙な焼き加減で、
表面はカリッと香ばしく、中はフワッと柔らかに仕上げております。
心にしみる「かけはし」の味を是非ご堪能してください。
福岡県にお立ち寄りの際は、ぜひ「味処かけはし」へ。
心に染みる「かけはし」のうなぎ
-
- 凍
- 別送
かけはし 創業40年 全てが職人による手焼き うなぎの白焼き 1尾
10,000 円
創業より受け継がれる味
-
- 凍
- 別送
かけはし 創業40年 全てが職人による手焼き うなぎの白焼き 2尾
20,000 円
創業40年の味処かけはし。仕込みに妥協一切無し。全て熟練の職人の手仕事。 一尾、一尾、備長炭や樫炭を使い分けて丁寧に焼き上げます。 職人の目利きで極限までじっくり焼きあげたうなぎは、ほどよい焦げ目がつき臭みが抜け、身が凝縮することで香りやうまみがアップ。 皮はパリッと。身はフワッと仕上げました。 さっぱりと飽きずに食べられる白焼きは、ご飯のお供はもちろん、お酒の肴にもぴったりです。 食感を損なうことがないよう、真空パックをせずに丁寧にお届けいたします。 【原材料】 うなぎ(台湾産)、 しょうゆ(遺伝子組み換えではない大豆・小麦を含む)、 食塩、砂糖、酒、酢、わさび(西洋わさび) 【添加物】 調味料(アミノ酸等) 【栄養成分表示(100gあたり)】 エネルギー 285kal 水分 52.8g たんぱく質 24.7g 脂質 20.7g 炭水化物 検出しない 灰分 1.8g ナトリウム 190mg 食塩相当量(Na換算) 0.48g
-
- 凍
- 別送
かけはし 創業40年 全てが職人による手焼き うなぎの白焼き 4尾
40,000 円
創業40年の味処かけはし。仕込みに妥協一切無し。全て熟練の職人の手仕事。 一尾、一尾、備長炭や樫炭を使い分けて丁寧に焼き上げます。 職人の目利きで極限までじっくり焼きあげたうなぎは、ほどよい焦げ目がつき臭みが抜け、身が凝縮することで香りやうまみがアップ。 皮はパリッと。身はフワッと仕上げました。 さっぱりと飽きずに食べられる白焼きは、ご飯のお供はもちろん、お酒の肴にもぴったりです。 食感を損なうことがないよう、真空パックをせずに丁寧にお届けいたします。 【原材料】 うなぎ(台湾産)、 しょうゆ(遺伝子組み換えではない大豆・小麦を含む)、 食塩、砂糖、酒、酢、わさび(西洋わさび) 【添加物】 調味料(アミノ酸等) 【栄養成分表示(100gあたり)】 エネルギー 285kal 水分 52.8g たんぱく質 24.7g 脂質 20.7g 炭水化物 検出しない 灰分 1.8g ナトリウム 190mg 食塩相当量(Na換算) 0.48g
-
- 凍
- 別送
創業40年 全てが職人による手焼き うなぎの蒲焼き 1尾
10,000 円
創業40年の味処かけはし。仕込みに妥協一切無し。全て熟練の職人の手仕事。 一尾、一尾を備長炭で丁寧に焼き上げます。焼きあがったうなぎは皮はパリッと。身はフワッと。 食感を損なうことがないよう、真空パックをせずに丁寧にお届けします。
-
- 凍
- 別送
創業40年 全てが職人による手焼き うなぎの蒲焼き 2尾
20,000 円
創業40年の味処かけはし。仕込みに妥協一切無し。全て熟練の職人の手仕事。 一尾、一尾を備長炭で丁寧に焼き上げます。焼きあがったうなぎは皮はパリッと。身はフワッと。 食感を損なうことがないよう、真空パックをせずに丁寧にお届けします。
-
- 凍
- 別送
創業40年 全てが職人による手焼き うなぎの蒲焼き 4尾
40,000 円
創業40年の味処かけはし。仕込みに妥協一切無し。全て熟練の職人の手仕事。 一尾、一尾を備長炭で丁寧に焼き上げます。焼きあがったうなぎは皮はパリッと。身はフワッと。 食感を損なうことがないよう、真空パックをせずに丁寧にお届けします。
-
- 凍
- 別送
心に染みる「かけはし」の味 特上 うなぎの蒲焼き 1尾
13,000 円
創業より継ぎ足され旨味を増した唯一無二の秘伝のタレ、備長炭を用い熟練の職人がじっくり丁寧に焼き上げる。 絶妙な焼き加減の鰻は表面はカリッと香ばしく、中はフワッと柔らかに仕上がっております。 心にしみる「かけはし」の味を是非ご堪能ください。 ※タレにくぐらせず焼き上げる「白焼き」もお選びいただけます。 事業者:味処 かけはし
-
- 凍
- 別送
心に染みる「かけはし」の味 特上 うなぎの蒲焼き 2尾
26,000 円
創業より継ぎ足され旨味を増した唯一無二の秘伝のタレ、備長炭を用い熟練の職人がじっくり丁寧に焼き上げる。 絶妙な焼き加減の鰻は表面はカリッと香ばしく、中はフワッと柔らかに仕上がっております。 心にしみる「かけはし」の味を是非ご堪能ください。 ※タレにくぐらせず焼き上げる「白焼き」もお選びいただけます
-
- 凍
- 別送
心に染みる「かけはし」の味 特上 うなぎの蒲焼き 4尾
52,000 円
創業より継ぎ足され旨味を増した唯一無二の秘伝のタレ、備長炭を用い熟練の職人がじっくり丁寧に焼き上げる。 絶妙な焼き加減の鰻は表面はカリッと香ばしく、中はフワッと柔らかに仕上がっております。 心にしみる「かけはし」の味を是非ご堪能ください。 ※タレにくぐらせず焼き上げる「白焼き」もお選びいただけます。 事業者:味処 かけはし
カテゴリ |
魚貝類
>
うなぎ・穴子・鱧
>
うなぎ
魚貝類 > その他魚貝・加工品 > その他加工品 加工品等 > その他加工品 > |
---|
自治体からの情報
画像をクリック!福岡県小郡市の返礼品をご紹介します

~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと納税(寄附)をされた方へ、お礼として小郡市の特産品を進呈しています。
1回5,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
寄附金額に応じて、お好きな特産品をお選びいただけます。
※小郡市内在住の方には、総務省の指導に基づき、お礼の品の送付を行っておりません。
予めご了承ください。
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定がございましたら要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。
あらかじめご了承ください。
●定期便の配送先変更は配送予定の1か月前にはご連絡ください。
●ご到着後はすぐに返礼品をご確認ください。お時間が経過した場合のご対応は致しかねます。
●のし・包装のご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
================================
小郡市ふるさと納税担当窓口
(一般社団法人小郡市観光協会)
【TEL】0942-80-6909
【FAX】0942-80-0284
【営業時間】平日8:30~17:00
【Mail】ogori-support@leo.bbiq.jp
================================
小郡市について
福岡県中央部に位置する小郡市(おごおりし)。
九州最大級の肥沃な筑紫平野に臨む小郡市は緑豊かな穀倉地帯。同時に九州交通の要所、鳥栖市に隣接し、九州最大の都市である福岡市まで約30分という交通利便性からベッドタウンとしても発展してきました。
小郡夏の風物詩で約8,000発もの花火が夜空を彩る夢HANABI。5000体以上ものカエルの置物が飾られ、「かえる寺」の愛称で親しまれる如意輪寺。毎年多くの花見客が訪れる大中臣神社の将軍藤。江戸時代の大名が通った街道の街並みを残す松崎地区など、小郡は様々な人が行き交う福岡のクロスロードです。
旧暦の七夕(8月7日)は全国より約30万枚もの短冊が寄せられ、七夕神社で七夕祭りが行われます。七夕伝説の織姫神を祀る、この七夕神社は平成25年10月、恋人の聖地プロジェクトにより「恋人の聖地」として認定されました。七夕伝説の色濃く残る小郡市に一度足を運んでみてください。
