福岡県 大川市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 ダイニングテーブル スクロール-ho WAプラス 大川市
引っ張るだけの手間のかからない伸縮式ダイニングテーブルです。
エクステンションテーブルは操作が複雑で使うのがおっくうになりがちです。
こちらの商品なら手間要らず、引っ張るだけの簡単操作で幅を1400mmから2520mmまで拡張できます。
突然のお客様や焼き肉などの具材置場にと大変便利にお使いいただけます。
■サイズ:外寸 幅1400(最長時2520)mm/奥行800mm/高さ730mm
■素材:ホワイトオーク柾目突板(天板)・ホワイトオーク無垢材(脚など)
■塗装:ウレタン塗装
■WA+の特徴
オリジナルデザインの商品で熟練した家具職人によって手づくり生産されています。
使っている素材は一部を除いて天然素材となります。
また環境や安全に配慮して塗料や接着剤などは、全て最高級のF4(☆☆☆☆)の材料を使用しています。
ライフスタイルが欧米化して現代の生活空間から和の空間がなくなってまいりました。
しかしながら和のDNAは、今もそこここに脈々と続いていると思います。
私達はどんなに洋風化しても素足生活を相変わらず続けています。
また日本人が好むミニマニズムも見方を変えれば和と言えると思います。
和は形を変えながら暮らしの中に生き続けているのです。
WAプラスの名前は、モダン家具に和(WA)を少しだけプラスするということに由来しています。
和モダン家具や和風モダン家具よりもう少しモダンよりのデザインです。
モダンスタイルであってもどこかに和の良さを感じられる、そんな商品づくりを私達は目指しています。
※画像は設置イメージです。ディスプレイや小物などは含みません。
※製品サイズと設置場所までの経路をご確認ください。搬入が難しい場合があります。
※お電話の際は「大川市ふるさと寄附金返礼品のホームページを見て」とお伝えください。
・天然素材を使用した製品ですので、通常使用範囲外でのご利用はお避け下さい。
(極端に熱い物をのせる、製品に乗り上げるなど。)使用上の注意をご確認ください。
・直射日光や冷暖房器具の周囲などは避けて 設置してください。木材の割れ、変形などの原因となります。
こだわりポイントをご紹介
WA+の家具はすべて国産で、
熟練した職人の手によって作られています。
もちろん機械でできるところは機械で作りコストダウンに努めますが、
品質を求められるところやオリジナル性を求められるところは、
できるだけ手作りで製作しています。
ですから素材に合わせて木取りしたり、
お客様の要求に柔軟に対応し特注家具を製作したりできるのです。
わたしたちがご案内します
家具が楽しみの器だったら素敵だ。
子供たちにとっての玩具のように、開けたり閉めたり、
触ったり遠くから眺めたり使う楽しみがあれば毎日がきっと楽しい。
日々の暮らしの中で生きている喜びを感じたい、
何気ない暮らしの一コマをしみじみと楽しみたい。
これこそ人生最高の贅沢と言えます。
WA+ではこれらを演出してくれる暮らしを楽しむ家具作りを
追求して参ります。
こんなところで作っています
"福岡県大川市は福岡県の南部に位置し、筑後川に沿っています。
市内には自然豊かな景観が広がります。
また、歴史的な建造物や史跡も多く観光地としても人気があります。
産業面では、家具製造業が盛んであり
地域経済の中心的な役割を果たしています。
大川市は豊かな自然環境と伝統的な文化が調和した魅力的な地域です。
わたしたちが歩んできた道
WA+は、家具産地である大川市に新しく生まれました。
長い年月をかけて受け継がれてきた大川の技と、
WA+のデザインセンスをミックスして 今までにない
独特な商品づくりに挑戦いたします。
日本人の感性を大切に、”楽しみをつくる”家具の提案を、
これから続けてまいります。
わたしたちの想い
WA+の家具は そのほとんどがオリジナル商品です。
今まで独自の技術・独自のデザインに拘って、
暮らしの提案をしてまいりました。
私たちはオリジナルであることが、ショップの存在意義だと考えます。
これからもオリジナルなものづくりに拘り、
皆様のお役に立ちたいと思います。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
WA+の家具はすべて天然素材で作っています。
プリント化粧板や塩ビシート板などの人工の木目のものは
一切使っておりません。
素材はすべて無垢材と突板の天然素材となっています。
その為、均質感に欠けるかもしれませんが、
同じものがなくすべて違っていると言うことこそが、
天然素材のいいところであり、寛ぎをもたらすと私たちは考えます。
ふるさと納税を通じて多くのお客様にご覧いただけますと幸いです。
大川家具の伝統技術にデザインをプラス

およそ480年もの歴史ある家具の一大産地、大川市。wa+はそんな家具の街に新しく生まれました。「新しい和」にこだわったオリジナルデザインの高品質な国産の家具を、この地で受け継がれてきた熟練の職人達の手によって製作しています。
大量生産では得られない満足感をお届け

古くから家具製造で発展した大川市では、積み重ねた技術力を基に、リーズナブルな価格で大量生産を得意とする家具メーカーが多く存在します。wa+は独自のコンセプトとして、一つ一つ手間暇惜しまず、高級感漂うオリジナルデザインの家具を製造・販売し、お客様の人生のパートナーとして長く愛される物作りを心掛けています。家具はすべて無垢材と突板の天然素材を使用しており、素材感あふれる上品な家具はどんなシーンにもマッチし、空港のVIPラウンジやオフィスのロビーにも使用されています。
生活を豊かにする家具を提案

和を基本としながら、現代の生活様式に合ったモダンで現代アートのようなデザインをプラスアルファすることで、伝統を感じながらもスタイリッシュな家具を製造し、「楽しみをつくる」家具の提案を続けています。wa+の家具で生活に彩りをプラスしてみてはいかがでしょうか。
カテゴリ |
家具・装飾品
>
家具
>
テーブル
民芸品・工芸品 > 木工品・竹工品 > 雑貨・日用品 > インテリア・絵画 > インテリア |
---|
- 自治体での管理番号
- DD001
自治体からの情報
~至福のくつろぎを提供する居心地の良い家具~ ソファ、ベッド、TVボードを特集します。

※本サイトにおける大川市のふるさと納税では、株式会社JTBに謝礼品送付等、一部業務の委託を行っております。
株式会社JTBふるぽ(ふるさと納税)事務局より、申込受付完了等のメールをお送りいたしますので、予めご了承下さい。
■平成30年3月19日以前に「ふるぽ」よりご寄附をしていただいた皆様へ
平成30年3月19日より、大川市の謝礼品ポイントは「チョイス公式ポイント」へ移行いたしました。
平成30年3月16日以前のご寄附により取得された謝礼品ポイント(ふるぽポイント)をご利用される場合はお手続きが必要です。
恐れ入りますが、ふるぽマイページの「ポイントの移行」についてご確認いただきますようお願いいたします。
ふるぽマイページ:https://furu-po.com/mypage/ (ふるぽのログインID及びパスワードが必要です。ご不明の場合はお問い合わせください)
ポイント制について
平成30年3月19日より、大川市の謝礼品ポイントは「チョイス公式ポイント」へ移行いたしました。
平成30年3月16日以前のご寄附により取得された謝礼品ポイント(ふるぽポイント)をご利用される場合はお手続きが必要です。
恐れ入りますが、ふるぽマイページの「ポイントの移行」についてご確認いただきますようお願いいたします。
ふるぽマイページ:https://furu-po.com/mypage/ (ふるぽのログインID及びパスワードが必要です。ご不明の場合はお問い合わせください)
大川市のポイント付与ルール
- ・5,000円以上の寄付に付与されます。
- ・500円毎に500ポイントを付与されます。
また、ポイントを取得するにはふるさとチョイスへの会員登録またはログインが必要です。
ポイント付与の例
寄付金額 | 付与ポイント |
---|---|
5,000円 | 5,000ポイント |
5,500円 | 5,500ポイント |
6,000円 | 6,000ポイント |
6,500円 | 6,500ポイント |
10,000円 | 10,000ポイント |
15,000円 | 15,000ポイント |
50,000円 | 50,000ポイント |
100,000円 | 100,000ポイント |
150,000円 | 150,000ポイント |
500,000円 | 500,000ポイント |
大川市について
大川市は、福岡県南部の筑後平野に位置し、九州一の大河「筑後川」が市の西部を流れ、母なる有明海に注いでいます。市内を延べ300キロメートルにもわたるクリーク(水路)が縦横に走り、独特の景観を有しています。
大川の歴史は、大川木工の歴史といっても過言ではないほど、木工業と密着してきたまちです。筑後川の河口にある大川市は、木材の産地大分県日田から川を下ってくる木材の集積地であり、有明海へ向かう海上交通の要衝として重要な役割を果たしてきました。その中心が大川家具発祥の地といわれる「榎津(えのきづ)」です。「榎津」には船の製造や修理をする高度な木工技術を持つ船大工が集住し、「榎津指物」と呼ばれる家具づくりが始まりました。
以来、480年余りの歴史を有し、現在でも生産高日本一を誇る家具産地・大川では、匠の技が息づいています。
また、筑後川と有明海の豊かな恵によってもたらされる水稲・いちご「あまおう」・「福岡有明のり」などの農水産業も盛んで、弘法大師にまつわる伝統を持つ珍魚「エツ」や「天然うなぎ」も特産品です。

福岡県 大川市