


寄付金額 15,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | せとか 3kg前後 サイズ:L~3L(同一の箱に入るサイズは均一です。*サイズ指定不可) ※ツヤ良く美しいものを厳選してお届けいたしますが、自然の物ですので僅かにキズやシミがみられるものもございます。ご了承ください。 |
---|---|
消費期限 | 発送から2週間程度 |
アレルギー | 特定原材料7品目および特定原材料に準ずる21品目は使用していません |
お礼の品ID | 5643832 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
発送期日 | 2月下旬~3月中旬まで |
配送 |
高知県西南端の温暖な気候で育った柑橘の大トロとも呼ばれる大玉の希少品種「せとか(L~3Lサイズ)」をお届けします。
【高知県大月町産】柑橘の大トロ「せとか 3kg」ハウス栽培

大切に育てられる「せとか」

せとかを栽培するのは、農協で約20年勤務した後、農家に転向した有田さん。
有田さんの愛情をたっぷり掛けて育てられたせとかをご賞味下さい。
いいとこどりの柑橘「せとか」

果肉がやわらかく果汁の多い「清見」と甘味の強い「アンコール」を掛け合わせて、さらに濃厚な味わいの「マーコット」を掛け合わせ生まれたのがこの「せとか」。
ぎっしりと詰まった果肉は、香りがとても良く、甘味が強いのに加え、内皮が薄く食べやすいという、まさにいいとこどりの柑橘です。
そのため「柑橘の大トロ」や「プレミアム柑橘」と呼ばれ、高級な柑橘としてテレビや雑誌などでも多数扱われてきました。
枝にトゲがあり生産が難しいことから、生産・流通量が少なく、希少な品種ですが、ハウス栽培で温度や水の量を徹底管理し、濃厚でジューシーな美味しさに仕上げました。
柑橘が好きな方は一度は食べてみてください!

■■■■■■■必ずお読みください■■■■■■■
※画像はイメージです。
※お受け取り後すぐに中身をご確認いただき、万が一返礼品に問題がある場合は、お受取日より2日以内に画像を添付していただき、道の駅大月(TEL0880-73-1610)までご連絡をお願いいたします。
※天候や生育状況によりお届けが前後することがあります。
※長期不在等により配送業者の再配達可能期間内にお受け取りになれなかった場合、または、転居先の通知を行わず再配達可能期間を過ぎてしまった場合、返礼品を再送することはできませんので、ご注意ください。
発送期間内に3日以上不在の予定がある場合は必ず備考に記載してください。
※思っていた味ではないなど、味覚による理由についての再発送は行っておりません。
※転居をされた場合は必ずご連絡ください。連絡のないまま元々の住所宛てに発送した返礼品について再送などの補償はできません。ご了承ください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

大月町は、四国の高知県の西南端に位置する幡多郡のなかで、さらに「だいたい西南端」といえる場所にある人口約5,500人の町です。
豊後水道と太平洋に面しています。大月町内で有名な観光地は、ダイバーに人気の柏島です。隣接する市町村は、北が宿毛市、東が土佐清水市です。
自然に恵まれ、水産業と農業と観光業が盛んです。
お礼の品感想
期待しすぎたのか…
あさん|女性|40代
投稿日:2023年3月18日 08:53
品名:【高知県大月町産】柑橘の大トロ 「せとか 3kg」(ハウス栽培)
- 応援したい
直ぐに届いたので驚きました!「柑橘の大トロ」や「プレミアム柑橘」、テレビや雑誌などで扱われた。とあったので、余計期待し過ぎたのか…写真の様に水々しさはなくパサパサでした…珍しいから食べて〜と渡した方も…の感想だった。旬の味もすぎてたのかしら。外見はすごく立派でした!丁寧に箱に詰めて頂いてました!
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- 生産者・事業者を応援したいから
- 話題だったから
おいしくいただきました
よいちさん|男性|40代
投稿日:2023年3月12日 23:05
品名:【高知県大月町産】柑橘の大トロ 「せとか 3kg」(ハウス栽培)
- おいしい
- 応援したい
数も多く、美味しくいただきました!
また、リピートしても良いと感じました。
ありがとうございました!!
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
カテゴリ |
果物類
>
みかん・柑橘類
>
みかん
果物類 > みかん・柑橘類 > その他みかん・柑橘類 |
---|
大月町について
大月町は、高知県の西南端に位置する人口約5000人の小さな町です。
町内では農林水産業が盛んで、近年では町の魚に認定された「マグロ」の養殖業も盛んに行われています。
町内にはダイバーに人気の「柏島」をはじめ、豊かな自然を生かした観光地がたくさんあります。
サンゴとたくさんの魚が生息するきれいな海に、鮮やかな緑が美しい山々。田舎ならではのあったかい人々。豊かな自然と共に暮らしています。
