
寄付金額 13,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | ちゃらんぷりん 90g×6本 こっこぷりん 90g×6本 消費期限 製造日より7日間 |
---|---|
消費期限 | 製造日より7日間 |
アレルギー | 卵・乳 |
自治体での 管理番号 |
Gbn-02 |
お礼の品ID | 4442069 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
【到着日指定必須】 決済日より10日以降のお日にちをご指定下さい。 |
配送 |
プリンの原料は全てこだわりの原料を使用しております。
特に自社生産の卵、”コロンブスの茶卵”はニワトリが食べるエサに特徴があり、
全て植物性の原料のみを食べて産まれた卵の卵黄と卵白に分けて作った良質な卵の風味が存分に味わえるプリンです。
黄色いプリンは濃厚な卵黄の風味がしっかりと味わえるなめらかなプリンで、真っ白なプリンはバニラ風味が癖になる他にはない変わったプリンです。
真っ白なプリン(こっこぷりん)は、高知県開催の食のグランプリ!高知家のうまいもの大賞2018にて、119商品中3位に入賞したプリンとなります。
この卵でしか作れない特別なプリンを是非お試し下さい。
ギフト対応、のしも対応しております。
【原材料】牛乳(高知産)、生クリーム(北海道産)、砂糖(国産)、バニラ香料

卵のプロがつくる究極プリン
農場直営のスイーツショップこっこらんどの
人気商品2種類のプリンをセットでお届致します。
内容量
ちゃらんぷりん 90g×6本
こっこぷりん 90g×6本
消費期限 製造日から7日間
冷蔵配送
【注意事項】
・消費期限が短いので、配送日時が決まってから配送いたします。
・こちらの都合により指定日に間に合わない場合は別途ご連絡させていただきます。
卵屋の人気プリンをお届けします

卵にこだわり抜いた卵屋が作る、卵屋にしか作れない究極のプリンです。
人気の2種類のプリンをご自宅にお届けします。
◆ちゃらんぷりん
卵黄ベースで濃厚な卵黄の風味が楽しんで頂け良質な卵感を実感頂けるプリンです。
◆こっこぷりん
茶卵の卵白をベースにして卵黄は一切使わず真っ白な新食感プリンで、
バニラビーンズを贅沢に使用しておりバニラ風味も楽しんで頂けます。
特に女性に大人気なプリンです。

農場直営のスイーツショップこっこらんど

卵の美味しさを熟知した養鶏農家が、とことんこだわったスイーツづくりをしています。
「こっこらんど」はコロンブスの茶卵をつくる株式会社ぶらうんが運営する、
卵とスイーツの専門店です。
特に卵と素材にはとことんこだわり、スイーツの原材料も地元四万十町産と高知県産、
その他仕入可能な材料も国内産にこだわっており、
卵屋にしかできないスイーツづくりに取り組んでいます。

コロンブスの茶卵をつかっています

卵が苦手な人でも美味しく食べられる卵を創りたいとの想いから始まった茶卵づくり。
20数年を経て開発されました。

良質な飼料と水で健康な鶏の飼育を目指す中で、
生臭さの無い、驚くほど透明で美しい弾力のある卵白ができました。
盛り上がった旨みのある卵黄は、濃厚でありながら、雑味のない後味サッパリな卵です。

お礼の品感想
楽しめる!
☆おのみ★さん|女性|30代
投稿日:2020年3月26日 21:10
品名:Gbn-02 ベジタリアンなニワトリの新鮮卵!プリンセット(90g×12本入)【着日指定必須】
- おいしい
2つの味を楽しめます。とてもまろやかで美味しくて量も沢山ありました。皆で楽しませて頂きました。リピートしたいなと思います。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
白いこっこぷりん
ひでぽんさん|女性|40代
投稿日:2019年12月6日 12:51
品名:Gbn-02 ベジタリアンなニワトリの新鮮卵!プリンセット(90g×12本入)【着日指定必須】
- おいしい
- オススメ
- リピートしたい
卵白で作った白いプリンは初めてだったのですが、とても美味しく子どもたちも気に入ってました。
リピート決まりです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
カテゴリ |
菓子
>
ゼリー・プリン
>
プリン
卵(鶏、烏骨鶏等) > 卵加工品 > |
---|
四万十町について
最後の清流 四万十川の流れるまち
四万十町のページを閲覧してくださる「あなた」へ。
四万十川の清流、標高230mの台地、その自然条件で「お米」「豚肉」「うなぎ」など、「日本一」を冠する全国に誇れる特産品を育んでいます。
秋は「糖度の高さと味わいの良さ」が評価され、首都圏にも販路が拡大された「栗」も人気です。
その「日本最後の清流」といわれる四万十川の中流域に位置するのが「四万十町」です。
わたしたち、四万十町の生産者は、この自然の中で
「お礼の品をとおして、四万十町の魅力をあなたに知っていただきたい。」
と、一品一品まごころをこめて、育てています。
どうぞ、豊かな日本の自然の恵みを、ご堪能ください。
