希少日本酒の定期便!人気の船中八策の季節のお酒や幻の酒、元旦を祝う酒など盛り沢山
司牡丹酒造 旬の時期にお届け!季節の『船中八策』定期便(年5回)
寄付金額 68,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | 720ml×10本 |
---|---|
消費期限 | 生酒につき、お早めにお召し上がりください。 |
アレルギー | 対象となるアレルギー品目はありません |
自治体での 管理番号 |
E‐4 |
お礼の品ID | 4616562 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
入金確認後、翌季の限定のお酒から順にお届け(詳細は説明をご覧ください) ※本数限定品のため、お申込み時期により、商品が完売している場合は、翌々期のお酒からお届けいたします。予めご了承ください。 |
配送 |
入手困難な日本酒 各720mlの定期便です!

坂本龍馬と縁のある酒蔵『司牡丹酒造』の入手困難な逸品を集めた『日本酒定期便』
創業四百有余年、高知最古の歴史と伝統を誇る司牡丹酒造。
その酒蔵から生み出される数々の銘酒の中でも、特に希少な日本酒をお楽しみいただけます。
『日本名門酒会』加盟店でしか取り扱いのない、『船中八策』の、更に季節限定版(春夏秋冬限定販売)となると、通のみぞ知る希少酒です。
それに、司牡丹酒造で季節毎に本数限定で醸造される『幻の酒』をセットにして、定期便でお送りいたします。
さらに!大晦日には、お正月の酒席を彩ってくれる『元旦を祝う酒』をお届け!元旦のお酒には新年の干支のかわいらしいチャーム付き。
季節ごとに発送しておりますので、日本の四季を感じながら、飲み比べてほしいセットです!
セット限定・年5回(四季ごとに4回+年末に1回)に分けてお届け!
【ご注意】
※初回のみ「船中八策 純米」1本を付属し、合計3本でお届けします。
※お申し込みの翌季の限定のお酒から順にお送りします。
以下、お届け例
●●●○○○●●●○○○●●●○○○●●●○○○●●●○○○●●●○○○
・1~2月末までのお申込 → 春セット(船中八策 薄濁り生酒/司牡丹生鮮酒<春>土州霞酒)からお届け:3~4月目安
・3~4月末までのお申込 → 夏セット(船中八策・零下生酒/司牡丹生鮮酒<夏>零下貯蔵生酒)からお届け:5~6月目安
・5~9月末までのお申込 → 秋セット(船中八策・ひやおろし/司牡丹ひやおろし純米酒)からお届け:10~11月目安
・10~12月末までのお申込 → 冬セット(船中八策・しぼりたて/司牡丹・生鮮酒<冬>あらばしり)からお届け:12~1月目安
・元旦のお酒:12月29日にお届けします。
※元旦のお酒は、期日限定商品のため、時間指定および到着日の変更等は出来かねます。何卒ご了承ください。
●●●○○○●●●○○○●●●○○○●●●○○○●●●○○○●●●○○○
◆初回 ◆元旦を祝う酒

◆春

◆夏

◆秋

◆冬

◆まだまだあります!司牡丹酒造のお酒◆
-
- 蔵
- 別送
司牡丹酒造 おきゃくセット
15,000 円
お座敷遊びもできる、おきゃく(宴会)にピッタリのセット! 土佐のお座敷遊びの代表格の一つ、「可杯(べくはい)」(※)が楽しめます。司牡丹・土佐牡丹酒720ml×1本と季節のお酒300ml×1本のセットです。 ※その他詳細や可杯(べくはい)の遊び方は以下「詳細」をご覧ください。
-
- 常
- 別送
司牡丹酒造 おすすめセット
16,000 円
創業四百余年、坂本龍馬と最も縁が深いとされる「司牡丹酒造」のおすすめのお酒をセットにしました! 純米酒に米焼酎、ゆずリキュールまで色々取り揃えております。 ぜひお試しください! 司牡丹酒造 http://www.tsukasabotan.co.jp/
-
- 別送
司牡丹酒造 おすすめセット②
50,000 円
創業四百余年、坂本龍馬と最も縁が深いとされる「司牡丹酒造」のおすすめのお酒をセットにしました! 至高の香味を持つ大吟醸原酒や、司牡丹で人気の清酒、リキュールまでいろいろ取り揃えております。 どうぞお試しください!
-
- 別送
司牡丹酒造 はちきんセット
15,000 円
女性におススメ! 佐川町出身で世界的な植物学者・牧野富太郎博士の生誕150年記念酒「ハナトコイシテ」を含む、"はちきん"女性におすすめのセットです! 司牡丹酒造 http://www.tsukasabotan.co.jp/
-
- 別送
司牡丹酒造 まんきつセット
100,000 円
10年という年月をかけて熟成させた最高級純米大吟醸「源十」、純米大吟醸原酒「天香国色」から、ゆずリキュール「山柚子搾り」まで、高知県内随一の歴史と伝統を誇る「司牡丹酒造」を満喫できるセットです! さらに土佐の宴会遊び「可杯(べくはい)」付き! ※「源十」は数量が限られておりますので、「源十」品切れの場合は「デラックス豊麗司牡丹セット」に替えさせていただきます。
-
- 蔵
- 別送
司牡丹酒造 季節の幻の酒(720ml×1本)と食べる酒粕(2個)
10,000 円
ほとんど市場に出回らない、季節限定でしか飲めない幻の酒!食べる酒かすと一緒に!
-
- 別送
司牡丹酒造 山柚子搾り ゆずの酒 720ml×3本
11,000 円
自然豊かな土佐れいほく産の山柚子をギュッと搾った果汁をふんだんに使い、とても美味しい柚子のお酒が誕生しました! 司牡丹の歴史と伝統の結晶ともいえる純米酒と糖類のみで、今話題の低アルコール(8%)日本酒ベースの柚子リキュール3本セットにしてお届けです。 香料・着色料・酸味料・保存料などは一切無添加。 山柚子の爽やかな香りとすがすがしい酸味が驚くほど心地よい、ナチュラルでヘルシーなお酒です。 そのまま冷やして、またはロックなどでお召し上がりください。 <酒質> リキュール <果汁分> 10% <アルコール分> 8% <原材料名 >清酒(純米酒)・ゆず果汁・糖類 ・開栓後は冷蔵庫に保管し、お早めにお召し上がりください。 ・ゆずの成分が瓶の上部に付着したり、沈殿したりする事がありますが、天然ゆず由来の成分ですので、品質は問題ございません。
-
- 常
- 別送
司牡丹酒造 純米大吟醸酒 飲み比べ720ml 2本セット
25,000 円
創業四百有余年、高知県内最古の歴史と伝統を誇る「司牡丹酒造」 今回、人気の純米大吟醸酒を2本セットにしてお届け! 飲み比べして、味の違いを楽しんでくださいね。 【1本目】槽搾り純米大吟醸 720ml×1本 昔ながらの圧搾機・酒槽(さかふね)で搾られ、滴り落ちる貴重な雫を集めた極上の純米大吟醸原酒。原料米は「山田錦」 一口飲めば格調高い吟醸香とやわらかく奥深い味わいとのバランスが口いっぱいに広がります。 かつて、ニューヨークの超高級レストラン「シャンテレル」で人気を博した日本酒。世界のトップソムリエ達がその香味に驚嘆の声をあげました。 【2本目】美彩 司牡丹 720ml×1本 重厚感と優雅な雰囲気を兼ね備えた、贈り物に最適な純米大吟醸 こちらも原料米は「山田錦」 “飲む人を美しく彩る”という意味を込めたネーミングは、その名の通り、華やかでナチュラルな吟醸香と、まろやかで奥深い味わいが飲む人を優雅な気分にしてくれます。
-
- 常
- 別送
司牡丹酒造 純米酒飲み比べ(720ml×2本)かまわぬ・豊麗セット
10,000 円
創業四百有余年、高知県内最古の歴史と伝統を誇る「司牡丹酒造」 今回、人気の純米酒を2本セットにしてお届け! 飲み比べして、味の違いを楽しんでくださいね。 【1本目】生酛(きもと)純米かまわぬ 720ml×1本 司牡丹では、平成7酒造年度に約40年ぶりに「山廃仕込み」を復活させ、以来毎年1本を仕込んできましたが、20年目の平成27酒造年度、より本格的な「きもと仕込み」に挑戦しました。 ナチュラルでフレッシュな風味とドッシリとした幅のあるコクが同居し、最上級のヨーグルトを思わせる上品な酸味を持ちながら、土佐の淡麗辛口の特徴であるキレも併せ持っています。乳酸添加などの人工的な操作を何も加えず、自然のまま、何も「構わぬ」ままの酒であるという意味から、日本の伝統文様「かまわぬ」を酒名としています。 使用原料米の全量が高知県産「永田農法」山田錦です。 【2本目】司牡丹・豊麗 720ml×1本 その昔、「高知に旨い酒はない」といった吉田茂をうならせた土佐の銘酒。
-
- 常
- 別送
司牡丹酒造 純米酒飲み比べ(720ml×2本)仁淀ブルー・龍馬から…
10,000 円
創業四百有余年、高知県内最古の歴史と伝統を誇る「司牡丹酒造」 今回、人気の辛口純米酒を2本セットにしてお届け! 辛口好きにはたまらない、飲み比べ2本セットをお届けします。 【1本目】龍馬からの伝言「日本を今一度せんたくいたし申候」720ml×1本 司牡丹酒造は坂本龍馬と因縁が深い酒蔵です。 龍馬の大志の如き骨太な味わいを持ちながら、後口はあくまで爽やかにサラリと切れる、キレ味抜群の超辛口純米酒。 【2本目】仁淀ブルー 720ml×1本 仁淀川(によどがわ)は、西日本最高峰の石鎚山を源とする、全長124kmの高知県を代表する清流です。 平成23年7月に国土交通省が発表した「全国165河川2010年水質ランキング」にて第1位を獲得し、名実ともに「日本一水のきれいな川」となりました。 司牡丹の仕込水は、この日本一きれいな仁淀川の水系の伏流水を使用しております。 艶やかでナチュラルな香りと、爽やかな柑橘類を彷彿とさせるほのかな酸をしのばせた淡麗辛口の味わいは、 抜群の爽やかさを感じさせながら、後口は心地良くサラリと切れていきます。 心の中に日本一水のきれいな川・仁淀川の神秘的な清流の風景が、きっと浮かんでくることでしょう。
-
- 別送
司牡丹酒造 維新志士セット・中
16,000 円
創業四百有余年、高知県内随一の歴史と伝統を誇る「司牡丹酒造」では幕末維新博開催を記念して新商品「維新の里」を発売します。 この「維新の里」と、通常は日本名門酒会加盟業者でしか取扱いされない銘酒「船中八策」に、さらに「龍馬からの伝言」もセットにして720ml瓶 合計3本お届けします! 幕末期・維新志士たちの熱量を感じていただけること間違いなし?な味わいをお楽しみください。
-
- 別送
司牡丹酒造 維新志士セット・大
30,000 円
≪大人気商品につき、幕末維新博後も受付決定!・一升瓶セット≫ 創業四百有余年、高知県内随一の歴史と伝統を誇る「司牡丹酒造」では幕末維新博開催を記念して新商品「維新の里」を発売します。 この「維新の里」と、通常は日本名門酒会加盟業者でしか取扱いされない銘酒「船中八策」に、さらに「龍馬からの伝言」もセットにして720ml瓶 合計3本お届けします! 幕末期・維新志士たちの熱量を感じていただけること間違いなし?な味わいをお楽しみください。
-
- 別送
司牡丹酒造 維新志士セット・小
12,000 円
創業四百有余年、高知県内随一の歴史と伝統を誇る「司牡丹酒造」では2018年幕末維新博開催を記念して新商品「維新の里」を発売します。 この「維新の里」と、通常は日本名門酒会加盟業者でしか取扱いされない銘酒「船中八策」をセットにして720ml瓶で合計2本お届けします! 幕末期・維新志士たちの熱量を感じていただけること間違いなし?な味わいをお楽しみください。
-
- 別送
司牡丹酒造「デラックス豊麗司牡丹」セット
40,000 円
司牡丹の顔として、発売半世紀を超える逸品。司牡丹が守り抜いた技と伝統が詰まった一瓶です。 司牡丹酒造 http://www.tsukasabotan.co.jp/
-
- 別送
司牡丹酒造「天香国色」
40,000 円
「天下の香りと国一番の色」という意味の牡丹の異名から命名しました。その名に恥じぬ至高の意味を持つ風格の逸品をぜひご堪能ください。 司牡丹酒造 http://www.tsukasabotan.co.jp/
-
- 常
- 蔵
- 凍
- 定期
- 別送
司牡丹酒造のお酒de晩酌セット(全2回)
52,000 円
飲み比べも出来る! ≪司牡丹酒造のお酒とおススメおつまみのセット≫を2か月連続でお届け! 1回目はお酒とからあげ・2回目はお酒とうつぼのたたきが届きます。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています※
お礼の品感想
手に入りにくいお酒が定期的に送られてくるのがうれしい
anyaさん|女性|50代
投稿日:2021年1月8日 01:26
品名:司牡丹酒造 旬の時期にお届け!季節の『船中八策』定期便(年5回)
- 大満足
- リピートしたい
季節ごとに、居住地ではなかなか入手できない旬のお酒が2本づつ送られてくるのが毎回楽しみです。
お正月を祝う酒は、美味しかったのはもちろん、干支のかわいいマスコット付でおしゃれでした。
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- 生産者・事業者を応援したいから
定期便1回目(冬)!
ゲストさん|女性|40代
投稿日:2020年12月26日 15:48
品名:司牡丹酒造 旬の時期にお届け!季節の『船中八策』定期便(年5回)
- おいしい
- 応援したい
- リピートしたい
クール便で届きました。
旬のお酒でとても美味しかったです!
配送もしっかりしているので間違いなしだと思います。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
カテゴリ |
お酒
>
日本酒
>
純米酒
|
---|
自治体からの情報
積み木のおもちゃや日用雑貨【木工品特集】

町域面積の7割が森林、その内約5割を人工林が占めている私たちの町『高知県佐川町』 全国的に森林放置の問題が深刻化している中、当町においても手入れが行き届かない森林が増えた時期もありました。 そんな状況を打開するため、佐川町ではこまめに森を管理し、自然環境を維持しながら、継続的に収益を得る自伐型林業を推進中。 その一環で、2018年3月、木育に力を入れるべく木材を使った環境教育『ウッドスタート宣言』をしました! 赤ちゃんからはじめる木のある暮らし推奨する町『佐川町』の木工返礼品をご覧ください。 お孫さんやお子さんへのプレゼントにも最適な木工品がそろっていますよ☆
佐川町について
高知県中西部に位置する佐川町は、高知市から松山市方面へ車で1時間弱の距離にあります。
土佐藩筆頭家老・深尾氏の城下町として発展し、古くから「文教のまち」として知られ、今も歴史的な街並みが見られます。
米・ニラ・イチゴ・梨・土佐文旦など農業を主な産業としていますが、町内には県内随一の歴史と伝統を誇り、幕末の偉人・坂本龍馬とも縁のある「司牡丹酒造」もあり、宴会好きの土佐人を盛り上げています。
白壁の酒蔵に代表される歴史的な町並みをそこかしこに遺し、歴史と緑が香る「文教のまち」佐川町を一度覗いてみませんか?
■使い道に関して■
佐川町はまちまるごと植物園計画を実行中!
ご希望の使い道にかかわらず、『牧野富太郎博士に関する事業』に100円を活用させていただきます。
■地方税法改正に伴い、ふるさと納税の対象団体となるためには、総務大臣の指定が必要となりました。■
佐川町は、令和2年10月1日から令和3年9月30日までの期間、ふるさと納税の対象となる地方団体の指定を受けました。
今後も佐川町の魅力あるお礼の品を提供してまいります。引き続きご支援をいただきますようお願いいたします。
