
寄付金額 6,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | 約200g×4パック |
---|---|
消費期限 | お届け後、約5ヶ月 |
アレルギー | 小麦・大豆 |
事業者 | 宮地鮮魚店 |
自治体での 管理番号 |
a-2 |
お礼の品ID | 4607956 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 入金確認後、随時発送 |
配送 |
高知県産のおいしいカツオを佐川町産のショウガと秘伝のレシピで上品に煮付けた「かつおの角煮」はいかがですか?カツオのうま味がジワーッと広がり、白ごはんがモリモリ進みますよ!
真の魚のおいしさを追求する
老舗・宮地鮮魚店
高知県は太平洋に面した県ですが、すべての市町村が海に面しているわけではありません。ここ佐川町も山に囲まれた町のひとつです。
一方で、どの町でも高知の人は魚が好き! 特に「カツオ」は大好物で、刺身やタタキで食べたり、山菜と一緒に煮たり、茹で節をサラダにトッピングするなどして、そのおいしさを楽しんでいます。
魚が豊富に手に入る海の町ではないからこそ、町の人々の「本当においしいカツオが食べたい!」という思いは強いもの。そして、その思いに応えているのが鮮魚店です。

佐川町にもみなさんに自慢したい鮮魚店がたくさんあります!そのなかからこちらでご紹介するのは、昭和28年創業の「宮地鮮魚店」です。
町内はもちろん、周辺の町からもお客さんが通う人気店。その理由は、親子三代にわたって受け継がれている揺るぎないこだわりにあります。
使う魚は冷凍ではなく生のものしか使わないため、毎朝、自店の冷蔵トラックを走らせて、県内屈指の漁師町・中土佐町久礼と隣の須崎市に通っています。特にカツオは“地物の生のカツオ”を仕入れるのがこだわりです。
ただ、カツオは個体差がある魚で、おいしいかどうかの判別は実際に捌いてみないと分かりません。
仕入れから調理まで一手に担う三代目・宮地茂幸さんは「自分がおいしいと思うものしかお客さんに出したくない」と、一本一本捌いてその身を確認。厳しい目で選んだカツオだけを商品に使っていきます。

おいしいカツオだからこそ
上品な味付けで
看板商品である麦わら焼きのカツオのたたきをはじめ、魚を使ったさまざまなお惣菜も人気を集める宮地鮮魚店。
そのなかでも長年根強く愛され続けているのが「かつお角煮」です。
地物のカツオを贅沢に使い、須崎市で造られているマルキョー醤油を数種ブレンドした秘伝のレシピで味付け。風味付けに佐川町産の香り高いショウガも使っています。
魚を煮付けた商品は調味料の味が濃いものもありますが、こちらの角煮はとっても上品な味付けに仕上がっており、カツオ本来のうま味を存分に味わうことができます。
つまりそれは、ほどよい味付けでも良いくらい良いカツオを使っている証拠でもあります。
温めるだけで絶品おかずに!
白ごはんと相性抜群です!

「かつお角煮」のおいしい食べ方は、袋の状態で湯煎にかけるか、別皿に移してラップをかけてレンジで温め、白ごはんのおかずにすることです。
カツオの濃厚なうま味と、ふんわり広がるショウガの香りが白ごはんと相性抜群! また、カツオのうま味が溶け出した調味料液がしみたごはんも最高で、あっという間にお茶碗が空っぽになってしまいます。
カツオには豊富なタンパク質をはじめ、人の体に吸収されやすい鉄分のヘム鉄、血流を良くするDHAやEPA、コレステロールの吸収を抑えるタウリンなどの栄養素があるので、育ち盛りのお子さまや働き盛りの方、長寿を目指すご年輩の方にも、ぜひご賞味いただきたい食材です。ご家族みなさまでぜひお召し上がりください!
★かつおのタタキや鰻蒲焼きなど、魚関連商品はこちらもお薦め★
-
- 蔵
- 凍
- 定期
- 別送
<限定30セット>年4回【さかわのお魚定期便】
72,000 円
佐川町在住の食の職人が作り出す美味しい魚定期便!温めるだけ!焼くだけ!切るだけ!
-
- 常
- 蔵
- 凍
- 定期
- 別送
【年4回】鮮魚・日本酒(吟醸酒)定期便
140,000 円
須崎の鮮魚と佐川のお酒が両方楽しめる!お刺身や煮つけに合う日本酒や鮮魚の定期便
-
- 常
- 蔵
- 凍
- 定期
- 別送
【年4回】鮮魚・日本酒(幻の酒)定期便
102,000 円
須崎の鮮魚と佐川のお酒が両方楽しめる!お刺身や煮つけに合う日本酒と魚介の定期便
-
- 蔵
- 別送
大正二年創業「大正軒」の国産うなぎ蒲焼(有頭特大2尾/約5人…
30,000 円
2尾】大正時代から100年継ぎ足す秘伝のタレと香ばしく焼いた肉厚な鰻をご自宅で!
-
- 蔵
- 別送
大正二年創業!「大正軒」の国産うなぎ蒲焼(特大1尾/約2.5人前)
17,000 円
1尾】大正時代から100年継ぎ足す秘伝のタレと香ばしく焼いた肉厚な鰻をご自宅で!
-
- 蔵
- 別送
大正二年創業!「大正軒」の国産うなぎ蒲焼(3尾/約7.5人前)
45,000 円
3尾】大正2年から100年以上継ぎ足す秘伝のタレと肉厚な鰻をご自宅で楽しめます!
-
- 常
- 蔵
- 別送
本場高知からお届け!かつおの角煮 約200g×4パック
6,000 円
高知県産のおいしいカツオを佐川町産のショウガと秘伝のレシピで上品に煮付けた「かつおの角煮」はいかがですか?カツオのうま味がジワーッと広がり、白ごはんがモリモリ進みますよ!
-
- 蔵
- 別送
麦藁焼 特選鰹のたたき 1~3節(600~700g)薬味・たれ付
10,000 円
真空パックして冷蔵便でお届け!お好みの厚さにカット可☆薬味・たれ付き!香ばしさ◎
お礼の品感想
思っていたよりも・・
moontakaさん|男性|40代
投稿日:2021年2月2日 20:29
品名:本場高知からお届け!かつおの角煮 約200g×4パック
思っていたよりも硬くてパサパサしてました。
柔らかくて、味が染みているのを想像していたので、すこし残念でした。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
カテゴリ |
魚貝類
>
カツオ・マグロ
>
カツオ
加工品等 > 惣菜・レトルト > |
---|
自治体からの情報
積み木のおもちゃや日用雑貨【木工品特集】

町域面積の7割が森林、その内約5割を人工林が占めている私たちの町『高知県佐川町』 全国的に森林放置の問題が深刻化している中、当町においても手入れが行き届かない森林が増えた時期もありました。 そんな状況を打開するため、佐川町ではこまめに森を管理し、自然環境を維持しながら、継続的に収益を得る自伐型林業を推進中。 その一環で、2018年3月、木育に力を入れるべく木材を使った環境教育『ウッドスタート宣言』をしました! 赤ちゃんからはじめる木のある暮らし推奨する町『佐川町』の木工返礼品をご覧ください。 お孫さんやお子さんへのプレゼントにも最適な木工品がそろっていますよ☆
佐川町について
高知県中西部に位置する佐川町は、高知市から松山市方面へ車で1時間弱の距離にあります。
土佐藩筆頭家老・深尾氏の城下町として発展し、古くから「文教のまち」として知られ、今も歴史的な街並みが見られます。
米・ニラ・イチゴ・梨・土佐文旦など農業を主な産業としていますが、町内には県内随一の歴史と伝統を誇り、幕末の偉人・坂本龍馬とも縁のある「司牡丹酒造」もあり、宴会好きの土佐人を盛り上げています。
白壁の酒蔵に代表される歴史的な町並みをそこかしこに遺し、歴史と緑が香る「文教のまち」佐川町を一度覗いてみませんか?
■使い道に関して■
佐川町はまちまるごと植物園計画を実行中!
ご希望の使い道にかかわらず、『牧野富太郎博士に関する事業』に100円を活用させていただきます。
■地方税法改正に伴い、ふるさと納税の対象団体となるためには、総務大臣の指定が必要となりました。■
佐川町は、令和2年10月1日から令和3年9月30日までの期間、ふるさと納税の対象となる地方団体の指定を受けました。
今後も佐川町の魅力あるお礼の品を提供してまいります。引き続きご支援をいただきますようお願いいたします。
