【ポンカンの木オーナー制度】あなたのポンカン育てます!平成30年分受付開始
お礼の品概要
リニューアル!
平成30年度分のポンカンの木オーナーを募集します。
※お届けは平成31年(2019年1月中旬以降)になります。
あなたのポンカンを育てます!ポンカンの生育をブログ配信!最低でも5kgの配送は保障いたします。
配信ブログ http://www.f-hinata.com
【お届けまでの流れ】
本商品で寄附をご申し込みください。
↓
熟練農家が優良木の中からあなたの木を選びます。
1本の木を数名で所有する形を取らせていただきます。
↓
木の番号が記入された登録証明書を送付します。
↓
熟練農家が大切に育てます。
↓
平成30年12月に収穫し、一旦、貯蔵庫で熟成させます。
↓
貯蔵庫で甘さを増したポンカンを1月中旬より順次配送します。
カテゴリ |
果物類
>
みかん・柑橘類
>
その他みかん・柑橘類
感謝状等 > 名前を刻印 > 地域のお礼の品 > 生き物 > |
---|---|
内容量 | ポンカンの木一年間オーナー権、収穫によりポンカン配送(最低5kg保障) |
お礼の品の詳細
ポンカンの木オーナー制度。生育の育成状況をブログにて配信!最低5kg保障!
あなたのポンカン育てます!
須崎市浦ノ内湾の北斜面に広がる立目(たちめ)のポンカン畑では、南国高知ならではの暖かさと、浦ノ内湾からのやわらかな潮風をたくさん浴び、絶妙な甘みと酸味を持ったポンカンが育っています。

長年に渡り、立目で育ったポンカンは、たくさんの方にご賞味いただき大変喜ばれてきました。
しかし、近年、農家の高齢化などにより、管理の手が足りなくて、優良木でありながら放置されてしまう木が増え始めました。
放置されると収穫量は激減します。元の木に戻すには大変な年月がかかってしまいます。
何より、皆さんにご賞味いただける立目のポンカンが減ってしまうのは大変残念なことです。
そこで、あなたの木として登録させていただき、一緒に木を守ってくださる方を募集いたします。
ご登録いただけた皆さんには、あなたの木から収穫されたポンカンをお届けいたします。

【お届けまでの流れ】
本商品で寄附をご申し込みください。
↓
熟練農家が優良木の中からあなたの木を選びます。
1本の木を数名で所有する形を取らせていただきます。
↓
木の番号が記入された登録証明書を送付します。
↓
熟練農家が大切に育てます。
↓
平成29年12月に収穫し、一旦、貯蔵庫で熟成させます。
↓
貯蔵庫で甘さを増したポンカンを1月中旬より順次配送します。
【お届けのポンカン】
あなたの木で育ったポンカンは無駄にしません。
少々傷があっても形が悪くても、味が保証されたポンカンをすべてお届けいたします。
配送量は、収穫の量に応じ皆さん均等に増量いたします。
自然災害などにより収穫が少ない場合であっても、最低5kgの配送を保証いたします。
ちなみに、平成28年の収穫量は例年並みで、約8kgの配送見込みとなりました。
【ポンカンの生育を配信】
畑の風景や生育状況を「Farmer's Market ひなた」のブログにて配信しています。
http://www.f-hinata.com