チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント数:
この自治体のポイント制について
寄付金額 7,000円 もしくは2,100ポイントと交換
お礼の品について
容量 | マドレーヌ(直径約9cm×高さ約2.5cm)7個 |
---|---|
消費期限 | 30日 |
アレルギー | 卵・乳成分・小麦・アーモンド ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
自治体での 管理番号 |
AE007-NT |
お礼の品ID | 4861230 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
発送期日 | 準備整い次第、順次発送 |
配送 |
添加物を使用していない焼き菓子お探しの方に。
卵生産者が遺伝子組み換えしていないPHFのトウモロコシなど厳選したこだわりの飼料を与え育てた自社農場生産の採れたて濃厚桃太郎たまごと、添加物を使用していない国産原材料は粗糖は鹿児島県産、バター、小麦粉は北海道産、食塩は高知県産完全天日塩にアーモンドプードルを加え、自社工場で手作りで焼き上げ、濃厚な卵とバターの風味にふわっとしたした食感が特徴のマドレーヌです。
喉に詰まりにくいのでお子様からご年配の方まで美味しく召し上がっていただけます。
気になる添加物を使用していませんのでお子様のおやつなどに最適です。膨張剤はアルミフリーを使用しています。
【お礼の品に関するお問い合わせ】
ヤマサキ農場
088-862-0135



-
- 常
- 別送
【ゆず香る卵】ゆずたま<全12回お届けコース>
120,000 円
★ゆずたまを毎月1セット、12ヶ月毎月お届けいたします。 昭和28年創業当時より健康な鶏が良い卵を産むを代々受け継ぎ、こだわりは遺伝子の組み換えをしていない収穫後農薬の使用していないPHFのトウモロコシにゴマ、海藻、緑菜ケール(青汁の原料)、高知県馬路村産ゆず皮など厳選したものを与え、飲み水は上水道にイオンチャージした電子イオン水を飲ませるなど「ゆず皮の香り」と「こだわり抜いた卵」が一つになることで「卵」という素材を「卵臭さが無い卵」へと進化させました。 高知県馬路村産ゆず皮のさわやかでほのかにゆずの香りのする卵「ゆずたま」が生まれました。 ゆずの香りにより生臭さなど卵独特の臭みがなく、旨味・甘み・コクが引き立ち、より一層美味しくお召し上がりいただけます。 美味しい食べ方・お塩で卵かけご飯がおすすめ。是非味わってください。 卵チャーハン、野菜炒めに、すき焼き、しゃぶしゃぶのつけ卵などお好みの食べ方でも美味しく飯開かれます。 ほかにない「ゆずたま」ならではのゆずの香りをお楽しみください。 また、生卵が苦手な方にも是非食べていただきたい卵です。 購入後は冷蔵庫(10℃以下)で保存してください。・卵黄又は周辺に、赤茶色の斑点のようなものが入っている事が有りますが、赤玉特有の色素が自然に混入したものですので安心してお召し上がりください。 ====================================== 毎月15日頃までのお申込(決済・ご入金確認が完了したご注文)につきましては、 翌月の中旬頃までにお届け予定です。 上記以降のお申込につきましては、翌々月に発送する場合もございます。 あらかじめご了承ください。 ====================================== 【お礼の品に関するお問い合わせ】 ヤマサキ農場 088-862-0135
-
- 常
- 別送
たまご屋の採れたて濃厚卵 高知の極焼きドーナツ
7,000 円
自社農場生産の濃厚卵をふんだんに使用した焼きドーナツ。
-
- 常
- 別送
ゆずたま 卵かけご飯をお塩で食べる【ゆず香る卵】
10,000 円
卵かけご飯は「お塩で」卵独特の卵臭さがなくなりました。
-
- 常
- 別送
ゆず香る不思議な卵のマドレーヌゆずたま
7,000 円
添加物を使用していない焼き菓子お探しの方に。 遺伝子組み換えしていないPHFのトウモロコシを主原料に、高知県馬路村産ゆず皮など厳選したこだわりの飼料を与えて育てた自社農場生産「卵臭さのないゆず風味のするゆずたま」と、添加物を使用していない国産原材料に粗糖は鹿児島県産、バター、小麦粉は北海道産、食塩は高知県産完全天日塩に高知県馬路村産ゆず果汁を加え自社工場で手作りで焼き上げ、濃厚な卵とほのかなゆず風味が特徴のマドレーヌです。 喉に詰まりにくいのでお子様からご年配の方まで美味しく召し上がっていただけます。膨張剤はアルミフリーを使用しています。 【お礼の品に関するお問い合わせ】 ヤマサキ農場 088-862-0135
-
- 常
- 別送
土佐の太陽 三河ミリン 無糖マドレーヌ
7,000 円
添加物を使用していない、甘味料を全く使用していない焼き菓子お探しの方に。 卵生産者が遺伝子組み換えしていないPHFのトウモロコシなど厳選したこだわりの飼料を与え育てた自社農場生産の「ゆず風味のするゆずたま」と、添加物を使用していない国産原材料にはバター、小麦粉は北海道産、アーモンドプードル、愛知県産三河ミリンを使用して自社工場で手作りで焼き上げ、三河ミリンとバターの風味が特徴で、一口目より二口、三口と食べれば癖になるお味の無糖のマドレーヌです。 甘くない焼き菓子を求めている方、糖分を控えている方、ダイエット中の方など喉に詰まりにくく美味しく召し上がっていただけます。 気になる添加物を使用していませんのでお子様から年配の方までおやつ、お子様の離乳食、夜食などに最適です。膨張剤はアルミフリーを使用 【お礼の品に関するお問い合わせ】 ヤマサキ農場 088-862-0135
-
- 常
- 別送
採れたて濃厚卵 マドレーヌ【桃太郎】
7,000 円
添加物を使用していない焼き菓子お探しの方に。 卵生産者が遺伝子組み換えしていないPHFのトウモロコシなど厳選したこだわりの飼料を与え育てた自社農場生産の採れたて濃厚桃太郎たまごと、添加物を使用していない国産原材料は粗糖は鹿児島県産、バター、小麦粉は北海道産、食塩は高知県産完全天日塩にアーモンドプードルを加え、自社工場で手作りで焼き上げ、濃厚な卵とバターの風味にふわっとしたした食感が特徴のマドレーヌです。 喉に詰まりにくいのでお子様からご年配の方まで美味しく召し上がっていただけます。 気になる添加物を使用していませんのでお子様のおやつなどに最適です。膨張剤はアルミフリーを使用しています。 【お礼の品に関するお問い合わせ】 ヤマサキ農場 088-862-0135
-
- 常
- 別送
桃太郎たまご タマゴ好きにはたまらない
7,000 円
昭和28年創業当時より健康な鶏が良い卵を産むを代々受け継ぎ、美味しい卵を食べて子供たちには元気に育ってほしい。 その思いが形になったものが「桃太郎たまご」です。 育ち盛りのお子様に、特に食べてもらいたいという思いを込めて、遺伝子の組み換えをしていない収穫後農薬の使用していないPHFのトウモロコシにゴマ、海藻、緑菜ケール(青汁の原料)、高知県馬路村産ゆず皮など厳選したものを与え、飲み水は上水道にイオンチャージした電子イオン水を飲ませるなどこだわり抜いた卵は、お母さんにも安心して選んでいただけると思います。 旨味・甘み・濃厚なコクが引き立ち、より一層美味しくお召し上がりいただけます。 美味しい食べ方・卵かけご飯にしても生臭さがなく、純粋に味の濃厚さ、濃厚なコク、旨味がお楽しみいただけます。 卵チャーハン、野菜炒めに、すき焼き、しゃぶしゃぶのつけ卵などお好みの食べ方でも美味しくいただけます。 購入後は冷蔵庫(10℃以下)で保存してください。 卵黄又はその周辺に、赤茶色の斑点のようなものが入っている事が有りますが、赤玉特有の色素が自然に混入したものですので、安心してお召し上がりください。 【お礼の品に関するお問い合わせ】 ヤマサキ農場 088-862-0135
カテゴリ |
菓子
>
焼菓子・チョコレート
>
マドレーヌ
|
---|
自治体からの情報
ポイント制について
ポイント制とは、ふるさと納税をより便利に行っていただくための制度で、大きく分けて3つの流れで手続きを行います。
1. 好きな自治体を選んで、寄附を申し込む
2. 寄附完了後、寄附額に応じたポイントが発行される
3. 有効期限内に、ポイントとお礼の品を交換する
ポイントの有効期間内(南国市は2年)にお好きな品をゆっくりお選びください。
もちろん、ご寄附と同時にお礼の品をお申し込みいただくこともできます。
南国市のポイント付与ルール
- ・5,000円以上の寄付に付与されます。
- ・1,000円毎に300ポイントを付与されます。
また、ポイントを取得するにはふるさとチョイスへの会員登録またはログインが必要です。
ポイント付与の例
寄付金額 | 付与ポイント |
---|---|
5,000円 | 1,500ポイント |
6,000円 | 1,800ポイント |
7,000円 | 2,100ポイント |
8,000円 | 2,400ポイント |
9,000円 | 2,700ポイント |
10,000円 | 3,000ポイント |
25,000円 | 7,500ポイント |
50,000円 | 15,000ポイント |
100,000円 | 30,000ポイント |
500,000円 | 150,000ポイント |
南国市について
南国市は、空の玄関・高知龍馬空港、陸の玄関・高知自動車道南国ICを擁し、また、市の中心部に位置するごめん町には、JR線と県東部に伸びるごめん・なはり線が連結する「ごめん駅」や、高知のお城下へと走る路面電車の始発駅「ごめん町駅」などがあり、土佐の旅の玄関口として大きな役割を果たしています。
かつて土佐の国庁として栄えてきたこの街には、いにしえの息吹を伝える多くの歴史遺産が点在し、土佐の稲作発祥の地と言われる高知平野では、全国一早い新米や日本一の施設園芸野菜などが、豊かな食の実りを育んでいます。
応援よろしくお願いいたします!
