愛媛県 久万高原町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
久万高原町で昔から飲まれていた野草茶を飲みやすいブレンドのお茶に致しました ハーブティー「ひだまり・そよかぜ・きらめき」3種セット|野草茶 ティーセット ブレンド茶 飲み比べ ドクダミ カキドオシ クロモジ ビワ 健康 美容 愛媛 久万高原町



お礼の品について
容量 | 3g×7パックを3種類(ひだまり、そよかぜ、きらめき 各1袋) |
---|---|
アレルギー品目 | |
事業者 | 久万高原野草茶プロジェクト 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5162719 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年可能 |
発送期日 | お申込みから20日以内に発送いたします |
配送 |
|
自然に恵まれた久万高原町では昔から有用植物を使った生活が暮らしの中に根付いています。
このお茶は昔から飲まれていた野草茶をもっと幅広い年代の人にも飲んでもらえるよう、2016年全国ハーブサミットの開催をきっかけに誕生しました。
今回は「ひだまり」「そよかぜ」「きらめき」の3種類をセットにしてお届けします。
「ひだまり」は寒さで縮こまった心と身体をほっこりと和ませてくれる寒い季節にぴったりのお茶です。
「そよかぜ」は大地の力を感じられる野草らしさをギュッと詰め込んだお茶です。身体の調子を整えたいときにどうぞ。
「きらめき」は女性がキラキラ輝き、元気になるようにと願いをこめて作りました。クロモジの爽やかな香りが山の息吹を届けます。
ぜひ、久万高原の大地と自然の恵みが詰まった野草茶をご家庭でお楽しみください。
※保存方法:直射日光・高温多湿を避け、常温で保存してください。
製造地:全て久万高原町
カテゴリ |
飲料類
>
お茶類
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 26399-40000368
久万高原町について
ひと・里・森がふれあい ともに輝く元気なまち
~ようこそ久万高原町へ~
久万高原町は、愛媛県のほぼ中央部に位置し、旧久万町・面河村・美川村・柳谷村の4か町村が2004年8月に合併した高原のまちです。松山から国道33号線を三坂峠(720m)を越えて松山中央部から約34km。総面積は584平方キロメートル、標高1000mを超える四国山地に囲まれた山間の地域で、土佐湾へ流れ込む仁淀川から分岐した、面河川、久万川が縦走する水源地域です。
快適な高原リゾートの機能や農林資源が「住む」「働く」「遊ぶ」「憩う」といった人々の生活と調和した、ひと・里・森がふれあいともに輝く元気なまちづくりをめざしてます。

愛媛県 久万高原町