
寄付金額 15,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | 奥地アジ 1.2kg ※鮮魚でお届けします。 ※時期により大きさが変わる可能性があります。 |
---|---|
アレルギー | 特定原材料7品目および特定原材料に準ずる21品目は使用していません |
お礼の品ID | 337762 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
随時配送 ※「奥地あじ」は一本釣りのため、季節・天候によってはあじが釣れない場合があります。 また、あじが釣れた場合でも基準(時期ごとの大きさ、脂の乗り、身の締り等)を満たさない場合は、 「奥地あじ」として認められないため数ヶ月発送が遅れる場合があります。 ご了承のほどよろしくおねがいいたします。 |
配送 |
「宇和海リアスが生んだ金色に輝く奇跡のアジ」
宇和海の限られた海域で生まれ育った瀬付きのアジ(漁礁に生まれ育ったアジ)は黄金に輝き、脂のノリ、身の締りが良く絶妙なバランスの肉質を持っています。
四国西予ジオブランド「ジオの至宝」にも認定されています。
【販売元】
株式会社マルウ水産
℡:0894-33-0391
HP:http://www.maru-u.jp/
【C60】奥地あじ 1.2kg

西予市三瓶町は愛媛県の南西部に位置し、三瓶町の沖の海域は海図によると奥地湾と記されています。
この宇和海に面する海岸線は
・典型的なリアス式海岸
・シラス(ちりめん)などの餌が豊富
・豊後水道の潮流
という好条件が揃っており、中でもこの海域で生まれ育った瀬付きのアジ(漁礁に生まれ育ったアジ)は黄金に輝き、脂のノリ、身の締りが良く絶妙なバランスの肉質を持っています。
三瓶町の漁師さん達は乱獲をせず昔ながらの一本釣りにこだわり、活きたまま港へ持ち帰るという漁法を地道に守りつつ海とアジとともに生きています。 私達はそんな漁師さんたちが丁寧に釣ってきたアジの中でも、格段に質・形のよいアジを『奥地あじ』と名付けました。
『奥地あじ』は愛媛県内のみならず、ミシュランガイドブック2008で星を獲得された『魚料理 田はら』さんへの出荷の他、国内はもちろん、海外の一流料理店でもご愛顧頂いております。
ぜひ一度『奥地あじ』を、三瓶町のかおりとともに全国の皆様にアジわって頂けましたら幸いです。

「一本釣り・天然にこだわる」
西予市三瓶町の漁師さん達は乱獲をせず昔ながらの一本釣りにこだわり、活きたまま港へ持ち帰り一晩ストレスを抜き出して出荷直前に〆ています。マルウ水産は、そんな漁師さん達が丁寧に釣ってきた味の中でも、格段に質・形のよいアジを特選して「奥地あじ」と名付けています。
四国西予ジオブランド「ジオの至宝」に認定されました!!
「極上の逸品。ここに在り。」
西予市内の豊富な産品のうち、四国西予ジオパークと関連性や独自性があり、安全面・市場面などで高い基準を満たした優れた逸品を「四国西予ジオの至宝」として認定しています。平成29年3月に誕生した新ブランドであり、奥地あじはその第1号に認定されました。

※「奥地あじ」は一本釣りのため、季節・天候によってはあじが釣れない場合があります。
また、あじが釣れた場合でも基準(時期ごとの大きさ、脂の乗り、身の締り等)を満たさない場合は、 「奥地あじ」として認められないため発送が遅れる場合があります。
ご了承のほどよろしくおねがいいたします。
【販売元】
株式会社マルウ水産
℡:0894-33-0391
カテゴリ |
魚貝類
>
その他魚貝・加工品
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- C60
自治体からの情報
”ジオの恵み”特産品
寄附をしていただいた方に返礼品をお贈りしております。
西予市について
「海」「里」「山」を体感できるまち~愛媛県西予市~
西予市は愛媛県の南部に位置し、平成16年4月に5つの町がひとつとなり、愛媛の地に産声を上げました。海抜0mの臨海部から1,400mの山間部まで変化に富んだ地形を有し、平成25年に市内全域が「四国西予ジオパーク」として日本ジオパークに認定され、美しく豊かな自然環境・景観、その地で息づいてきた歴史と伝統文化を誇るまちです。
このかけがえのない財産を大切に守り、「住む人が暮らして安心を体感できるふるさと」であるよう、未来へ輝く西予市づくりに全力で取り組んでまいります。
